明日から冬休み,よいお年を

 2020年も残すところ6日あまりになりました。今日が2学期前半が終わり,明日から冬休みです。
 冬休み前朝会では,校長先生のお話,表彰,冬休みのくらしの確認がありました。最後にスクールバンドの演奏ビデオを全校で視聴しました。

 校長先生からは「感謝」「命の大切さ」について触れられました。自分たちに関わる全ての人に感謝の気持ちを持ち,伝えること,コロナウイルスに負けず差別やいじめをなくして過ごしていくことについてのお話がありました。


10.JPG

12.JPG

13.JPG

 2021年は1月6日より2学期後半が始まります。笑顔で元気に新年迎えられるよう願っています。どうぞよいお年をお迎えください。


DSCN1369.JPG

DSCN1370.JPG

DSCN1371.JPG
- | - | -

みんなでいじめ防止

 生活委員会が中心になっていじめ防止キャラクターや標語を募集し,その中から選ばれたものをのぼりにして,掲示しました。
 
 みんなで友達との関わりを大切にして,楽しい学校生活にしていきたいですね。




DSCN1348.JPG

DSCN1349.JPG

DSCN1350.JPG
- | - | -

雪が積もり,校庭に笑顔いっぱい

 昨夜からの積雪で,校庭に雪が積もりました。
昼休みには,たくさんの子ども達が校庭に出て,雪遊びを楽しんでいました。雪合戦をしたり,雪をころがしたりして,久しぶりの雪を満喫しました。

DSCN1341.JPG

DSCN1342.JPG

DSCN1345.JPG

DSCN1346.JPG

DSCN1347.JPG
- | - | -

2年生 おもちゃまつり

 2年生が,1年生をお客さんにして,自分たちでお店を考えて楽しんでもらおうと,おもちゃまつりを行いました。9日水曜日から3日間,学級を分けて密にならないように気を付けながら,活動しました。
 2年生は,楽しんでもらおうと準備や接客に一生懸命取り組み,1年生も牛乳パックヨーヨーやビー玉めいろ,パッチンガエルなど,作ったり,遊んだりして,「おもしろい!」「こんなに作ったよ」などとみんな楽しんでいました。

 DSCN1328.JPG

DSCN1334.JPG

DSCN1335.JPG
- | - | -

行動目標を心に

 先日,決まった行動目標を校内各所に掲示しました。
 子どもたちには,みんなの意見を集約して決まった行動目標を心にとめて,人との接し方に気を付けたり,大切にしたりしてほしいと思います。

DSCN1338.JPG

DSCN1339.JPG

DSCN1340.JPG
- | - | -

1年・いちょう学級 なかよくなろうの会

 1年生といちょう学級の交流会がありました。もっと仲良れるように遊んだり,木町通小学校舟山先生から聴覚障害の友達との接し方についてお話をしてもらったりしました。

DSCN1316.JPG

DSCN1319.JPG

DSCN1322.JPG

DSCN1326.JPG
- | - | -

5・6年 防災学習

 昨年に引き続き,自衛隊の方々に来校いただき,防災学習を行いました。

 5年生は自衛隊の役割や緊急時の止血法を学んだり,災害時の車両,テントなどを見学したりしました。
 6年生は,東日本大震災時の自衛隊派遣の様子,災害時の活動について話を聞き,子どもたちから仕事のやりがい等について質問するなどして,防災について学びを深めていました。

DSCN1272.JPG

DSCN1291.JPG

DSCN1293.JPG

DSCN1301.JPG

DSCN1303.JPG

DSCN1311.JPG
- | - | -

いじめ防止「きずな」サミット 学校行動目標

 先月,復興プロジェクト朝会,差別や偏見について考える授業に始まり,各学級から出た意見を集め,計画委員会が中心になって話し合いを重ねました。
 宮城野小学校みんなの意見から,差別や偏見をなくそうと学校の行動目標が決まりました。
 今日,校内放送で全校に発表されました。

 宮城野小学校行動目標
   「だれとでも仲良く差別なく接しよう」
   「うわさ話はしない,信じない,流さない」

 これからも,差別や偏見のない素敵な学校にしていきたいと思います。

DSCN1258.JPG

DSCN1260.JPG

DSCN1264.JPG
- | - | -

5年生 プログラミング学習

 5年生が仙台工業高校と連携して,プログラミング学習を行いました。高校の生徒さんが先生役を担い,子どもたちは実際にロボットをプログラミングをして,いろいろな動きを試しました。
 ロボットが指示通りに動いたり,生徒さんが優しく教えてくれたりと,普段味わうことができない体験をしながら,プログラミングの楽しさや難しさを実感することができました。

DSCN1235.JPG

DSCN1237.JPG

DSCN1239.JPG

DSCN1249.JPG
- | - | -