令和4年度 離任式

2023.03.29 Wednesday 11:45
IMG_5643.JPG
このたびの異動で8人の教職員が転退職となりました。
今年1年間保護者の皆様,地域の皆様に御支援・御協力を賜りましてありがとうございました。この上愛子小学校でのあたたかい出会いと経験を胸に,それぞれ次のステージでまた頑張ります!
- | - | -

令和4年度仙台市立上愛子小学校第80回卒業式

2023.03.20 Monday 18:04
卒業式にはこれ以上ない暖かな快晴の空の下
令和4年度仙台市立上愛子小学校第80回卒業式が挙行されました。
本日卒業式を行ったのは仙台市内で上愛子小学校だけでした。
IMG_5553.JPG
「上愛子小学校を巣立っていく卒業生のみなさん。御卒業、おめでとうございます。たくましく立派に成長したみなさんに、私は自信を持って、卒業証書を渡すことができました。いつまでも大切にしてください。
卒業生の皆さんは、大倉小学校と作並小学校が上愛子小学校と統合して3回目の卒業生となります。歴史と伝統、豊かな自然、心温かい人々がくらす、この3つの地域をふるさととする皆さん。
上愛子小学校の卒業生としての誇りを胸に、限りない未来に向かって歩んでいくと、誓ったみなさんのことを、これからも応援しています。
私自身が常日頃から思っていることですが、『何かを行うときは、まずは強く思うこと。強い思いが必要』だということです。それは『覚悟』という言葉に言い換えても良いかもしれません。絶対にこれをやり遂げよう、何としてもやってやろう、そういう覚悟があるときに、物事は実現しやすくなります。反対に、この覚悟がないと、人は少しの困難でもあきらめてしまうものです。
 強い思いを持って心が変われば行動が変わります。行動が変われば生活習慣が変わります。生活習慣が変われば人格が変わります。人格が変われば運命が変わります。みなさんのこれからの長い人生、いろいろな出来事が起こるでしょう。やりたいことが見つかったら、まずはそのことを強く思ってください。うまくいかなかったら、さらに強い思いに、気持ちを入れ替えて再チャレンジしましょう。そうして、よりよい未来を手に入れてください。」(校長式辞より)
IMG_5605.JPG
IMG_2147.JPG
3つの学校でそれぞれの校長先生はじめたくさんの先生方や地域の方に支えられ,その後に統合となり,この学年は本当にたくさんの人に支えられた学年でしたね。
3校統合,そしてコロナウイルス感染と本当に辛い3年間を乗り切った特別な学年でもありました。本当に頑張りましたね。心から拍手を送ります。
IMG_5630.JPG
IMG_5633.JPG
IMG_2196.JPG
先生達のライブの演奏と歌に送り出され・・・
大好きなみんなの笑顔が宝物♬〜
自分を信じて一歩進めば何かつかめるさ〜
出逢えたことを忘れはしない〜♬ また逢える日まで〜♬
IMG_2206.JPG
IMG_2210.JPG
両手いっぱいの夢を抱えて旅は今始まったばかり・・・
頑張れ!りんどっこたち!
- | - | -

6年生 バイキング給食 でした!

2023.03.16 Thursday 15:18
今日は6年生の小学校最後の給食でした。
これまでコロナウイルス感染症のためにずっと中止になっていましたが,ようやく4年ぶりにバイキング給食が復活!しました。
給食室の皆さんが今日はシェフとなって腕によりをかけて朝早くからたくさんの料理を作って下さいました。子供たちも朝からわくわくしていました。
IMG_2119.JPGIMG_2120.JPGIMG_2101.JPGIMG_2102.JPG
IMG_2109.JPG
みんなのために朝から頑張ってくださった給食室のシェフの皆さん
IMG_2110.JPGIMG_2111.JPG
IMG_2112.JPGIMG_2113.JPG
ホテル並みのビッフェスタイルとおいしそうに並べられた料理の数々にみんな大興奮です!
IMG_2114.JPGIMG_2117.JPG
IMG_2124.JPGIMG_2127.JPG
IMG_2141.JPGIMG_2138.JPG
「おかわりもっとしたいけど・・・もうたべられな〜い・・・」とみんなたくさん食べて小学校最後の給食を満喫しました。
「上愛子小でのおいしい給食の味をずっと忘れないでねー!」
- | - | -

6年生 最後の花いっぱい活動

2023.03.14 Tuesday 10:17
6年生の卒業まであと4日となりました。
今日は小学校生活最後の「花いっぱい活動」を行いました。
お世話になった上愛子小学校をきれいにするために,みんなでプランターに花の苗を植えました。
IMG_2072.JPGs-IMG_2073.jpg
IMG_2074.JPGs-IMG_2075.jpg
s-IMG_2076.jpgs-IMG_2077.jpg
IMG_2078.JPGs-IMG_2079.jpg
s-IMG_2081.jpgs-IMG_2082.jpg
s-IMG_2084.jpgIMG_2083.JPG
6年間「花いっぱい活動」を続けてきたこともあり,みんな手際が良くあっという間に花いっぱいのプランターが出来上がりました。
IMG_2100.JPG
卒業式に向けて文字通り「花道を飾る」6年生でした。
- | - | -

卒業式予行練習がありました

2023.03.13 Monday 15:00
校庭の片隅に水仙の花が咲き始め,春の訪れを感じました。
20230313_080316.jpg
本日,卒業式の予行練習がありました。
いよいよ6年生の卒業まで一週間に迫りました。
体育館の準備も卒業式仕様に変わり,子供たちもしっかりと参加していました。
児童全員が参加の卒業式は3年ぶりとなりますが,卒業生在校生が対面で巣立ちの言葉と贈る言葉を伝える場面,合唱をする場面があり,やっと卒業式らしい卒業式ができるなあとうれしく感じました。あと1週間。しっかり仕上げてほしいですね。
IMG_2027.JPG
IMG_2028.JPG
IMG_2033.JPGIMG_2040.JPG
IMG_2046.JPG
IMG_2049.JPG
- | - | -

ふるさと復興プロジェクトデー

2023.03.10 Friday 09:08
本日は「ふるさと復興プロジェクトデー」です。
みんな手に手にゴミ袋を持って, 清掃活動をしながら登校して来ました。
IMG_1992.JPG
IMG_1987.JPG
IMG_1998.JPGIMG_1995.JPG
「先生ー!ゴミなかったー!」と,空の袋を持ってきた子供たちも多く,仙台市内で一番大きな学区の上愛子小学校ですが,家の周り,学校の周りは落ちているゴミが少なく,きれいに保たれていることが分かりました!

<テレビ放送>
「ふるさと復興プロジェクト」校長先生からお話がありました。
IMG_2001.JPGIMG_2003.JPG
「皆さん、おはようございます。
今からちょうど12年前の明日、3月11日 午後2時46分に、今まで経験をしたことがないような、大きな地震が、日本を襲いました。大人でも何が起こったのか、分からないような激しい揺れでした。あまりの激しい揺れだったので、避難することもできず、その場にしゃがみ込むことが精一杯だったのを覚えています。特に、東北地方の岩手県・宮城県・福島県には、巨大津波も襲いかかり、自動車や家などが流され、たくさんの方々の、大切な命を奪い去りました。12年たった今でも家族を亡くし、住む家を流されて、悲しみに明け暮れている多くの方々がいます。この東日本大震災は多くの人々の幸せなふつうの生活を一瞬のうちになくしてしまい、人生を大きく変えることとなりました。明日はそのような方々のことを思い、静かな気持ちで一日を生活してほしいと校長先生は思います。私たちは今、コロナウイルス感染症がおさまらない中で、今まで普通に出来てたことが、出来ない生活を送っています。普通に学校に来て、友達と大声を出して笑って、楽しく食事をすることが、どれほど幸せなことか、つくづく感じます。
災害は時として、私たちを不幸な生活に変えてしまいます。自分の命はまず自分で守り、困っている人がいたら、思いやりの気持ちで、手をさしのべてあげることが大切です。このあと、担任の先生からも東日本大震災について、詳しくお話がありますので、しっかりお話を聞いてください。
 さて、今、地球上では多くの災害や国どうしの争い、そしてコロナウイルス感染症に苦しむ多くの人々がいます。決して平和な生活とは言えません。その平和への確かな願い、今までの幸せな生活を続けたいと、願う気持ちを、皆さんも持ち続けてほしいと思います。そして、3つのふるさとを誇りに思い、このふるさとを大切にする気持ちを、大きくしてほしいと、校長先生は思っています。」
IMG_2004.JPGIMG_2006.JPG
IMG_2008.JPGIMG_2009.JPG
みんなで3.11を振り返りながら,真剣に校長先生の話を聞いていました。
IMG_2011.JPG
東日本大震災で亡くなった方々へ,みんなで黙祷を捧げました。
- | - | -

卒業式の練習がありました。

2023.03.06 Monday 12:59
卒業式の練習がありました。
今日から1〜5年生と6年生の全校児童がそろっての対面の練習です。
IMG_1897.JPG
IMG_1900.JPG
IMG_1902.JPG
IMG_1901.JPG
IMG_1903.JPG
3年ぶりの全校児童対面の「門出の言葉」の練習でした。マスクをしての『大きな声での言葉』『合唱』はしばらくぶりなので調子がつかめないかな?と言う場面もありましたが,それでもみんな頑張って声を出していました。
IMG_1905.JPG
今年のピアニストは栄養士の五十嵐さんです。
IMG_1906.JPG
校長先生から「3年前の卒業式は保護者も来賓も誰も入れない本当に悲しい卒業式でした。あれから3年,やっと1〜5年生みんなに見守られ,祝福されて卒業ができる卒業式になります。友達,仲間,おうちの人みんなへの感謝の気持ちを持って当日参加してほしいと思います。」とお話がありました。

午後からは卒業証書授与の練習がありました。
IMG_1907.JPGIMG_1909.JPG
IMG_1911.JPGIMG_1910.JPG
緊張しながらもみんな立派に受け取ることができました。当日は一人一人が将来の目標をみんなの前で話す予定です。
- | - | -

6年生を送る会がありました

2023.03.03 Friday 18:17
本日6年生を送る会がありました。
全校児童が対面で行われる6年生を送る会は4年ぶり,統合後初めてとなります。DSC04427.JPG
3年生が心を込めて作った花のアーチで迎え入れられ6年生の入場です。
IMG_1841a.jpg
体育館の後ろにはみんなで作った鯉のぼりと4年生がみんなで作り上げた花の看板が輝いています。
DSC04445.JPG
少し緊張した面持ちでしたが,大きく成長した6年生の姿がありました。
DSC04467.JPGDSC04463.JPG
DSC04453.JPG
1年生の一人一人から心温まるメッセージが届けられました。
DSC04495.JPGDSC04498.JPG
DSC04524.JPG
実行委員さんが考えた6年生にまつわる○×クイズ!
大いに盛り上がりました!
DSC04555.JPG
DSC04566.JPG
「これからよりよい上愛子小学校にしていって下さい。」
「箱倉ぶちあわせ太鼓は上愛子小学校に代々受け継がれてきました。これからも受け継いでいって下さい。」
6年生から5年生へ児童会旗と太鼓のばちの引き継ぎがありました。
DSC04665.JPG
DSC04669.JPGDSC04668.JPG
DSC04693.JPG
受け継いだばちを使って5年生が『箱倉ぶちあわせ太鼓』を披露しました。
しっかりと上愛子小学校の伝統を受け継ぎましたね!
DSC04708.JPGDSC04704.JPG
6年生から感謝の気持ちを込めて合唱のプレゼント。
優しい歌声が体育館に広がりました。
DSC04712.JPGDSC04720.JPG
「久しぶりのみんなでそろった6年生を送る会。1年生の皆さんのお礼の言葉はしっかりと感謝の気持ちが伝わりましたね。2年生の気持ちのこもった素敵な招待状に6年生はとても喜んでいましたよ。3年生の花のアーチはとても素敵でした。4年生の花のお祝い文字が会場の装飾に花を添えてくれました。5年生はしっかりと上愛子小の伝統を受け継ぎましたね。実行委員の皆さん今日までたくさんの準備ありがとう。そして6年生。早く中学生になりたいという大きな期待と,もう少しだけ上愛子小にいたいという小さな不安があると思います。6年生はあと残り12日思い出を作って下さいね。1年生から5年生はあと15日学校生活のまとめをしっかり進めて下さいね。」
DSC04739.JPGDSC04745.JPG
花のアーチとみんなの拍手に包まれて6年生はみんな笑顔で体育館を後にしました。
- | - | -

卒業式の練習が始まっています

2023.03.02 Thursday 14:22
在校生の卒業式の練習が始まっています。
IMG_1836.JPG
今日は6年生を送る言葉の練習と合唱の練習を行いました。コロナ禍でしばらく人前で大きな声を出すということがなかったこともあり,大きな声を出すことに少し躊躇する子供たちでした。
IMG_1834.JPG
まだ練習は始まったばかり。在校生が参加の卒業式も久しぶりです。みんな緊張しながらも一生懸命台詞を覚えています。
IMG_1839.JPG
「お世話になった6年生のお兄さんお姉さんに,言葉や歌に感謝の気持ちを込めて卒業式当日に伝えられるといいですね。」と校長先生からお話がありました。
- | - | -

1/1