暮れゆく2021年

2021.12.28 Tuesday 12:52
  12月28日(火)  朝日で輝く箱倉山
 はこくら.JPG
 年の瀬寒波の訪れで,積雪量が増えてきました。職員も毎朝の雪かき作業に追われ,週の始めから少しお疲れ気味です。

 今年も感染防止対策を講じながら学校行事等に取り組み,ほぼ予定通りの教育活動を展開することができました。これも保護者の皆様,地域の皆様のお力添えがあったからこそと心より感謝申し上げます。県内の感染状況も落ち着いているとはいえ,変異ウイルスの感染の情報が届くようになり,まだまだ先が見通せない状況です。きたる2022年も今まで以上に感染防止を図り,子供たちの笑顔があふれる上愛子小学校を目指して参ります。皆様におかれましては,より一層の御支援と御協力を賜りますようお願い申し上げます。どうぞ良いお年をお迎えください。
 今年一年間,誠にありがとうございました。

   令和3年12月28日
               仙台市立上愛子小学校 教職員一同
- | - | -

明日から18日間の冬休み!

2021.12.23 Thursday 11:06
 やすみ0.JPG

 やすみ1.JPG  やすみ2.JPG
 明日から18日間の冬休みとなります。寒さにも負けず,校庭で元気に遊ぶりんどっこ達です。昨年は冬休みが短縮され,授業日になったことで短い冬休みでしたが,今年は年末年始の思い出をたくさん作れそうです。体育館で「冬休みを迎える会」が行われました。
 やすみ3.jpg
 『校長先生のお話』から
 「冬休みには日本の伝統的な文化に触れる機会がたくさんあります。その中で今から10こ紹介しますので,何個知っているか数えてみてくださいね。
大掃除  大みそか  除夜の鐘   お正月  初日の出  初夢  お年玉  初詣  書き初め  七草がゆ  
 さて、いくつ知っていましたか?冬休みはこのような,たくさんの文化や伝統に出会ってくださいね。そして,もう一つ忘れてならいのは,コロナウイルス感染症に絶対にかからないように「かみあやしぷろじぇくと」を守ってください。では,新年の1月11日にまた元気な姿で,みんなで会いましょう。良いお年を過ごしてください。」

 宮城県造形作品展の入選作品の賞状伝達も行われました!
 やすみ4.jpg
 
 教室に戻り,各学年では担任の先生から冬休みの過ごし方や冬休みの課題などのお話がありました。また,新年の目標を立てることも約束していました。
 初めての冬休みの1年生!生活の約束を確認しました!
 くらす1.JPG  くらす2.JPG

 2年生は宿題プリントのやり方を教えてもらいました!   
くらす3.JPG  くらす4.JPG

 3年生は1月の校外学習の予定を真剣に聞いていました! 
 くらす5.JPG  くらす6.JPG

 4年生はクリスマス会で盛り上がっていました!
 くらす7.JPG

 5年生はたくさんのプリントが配布されて,確認中です!
 くらす8.JPG

 6年生は小学校生活最後の冬休み!宿題も少し多めです!
 くらす9.JPG  くらす10.JPG

 りんどっこの皆さん!楽しい冬休みを!!
 まずは,メリー クリスマス!
- | - | -

広島のサンタさんから贈り物です!

2021.12.22 Wednesday 11:52
 もみじ0.JPG
 本日は強風注意報が発令され,冷たい北西の風が吹き,時々雪も舞っている寒い朝です。そのような日でも箱倉山は青屏風を背にして,悠然と子供たちを見守っています。
       もみじ1.jpg
 昨日,学校あてに大きな宅急便の荷物が届きました。開封してみると中には,全校児童分と職員分合わせて120個の「もみじ饅頭」の詰め合わせギフトが納められていました。送り主はというと,昨年度までの前校長先生からでした。作並小の時から3年間,統合もあったので作並小・大倉小・上愛子小の子供たちに温かい愛情を注いでいただきました。現在は広島市にお住まいになっています。上愛子小のHPブログを毎日楽しみに御覧になっているとのことで,子供たちに広島のサンタさんになって,「もみじ饅頭」の贈り物です。粒あんだけではなく,チョコレート味やクリームチーズ味など6種類の詰め合わせになっていました。早速,人数分が教室に届けられました。どの味がいいか相談したり,ジャンケンをしたり楽しむことができました。
 
 1年生はまずは記念写真から!とてもうれしそうです!
 もみじ2.jpg

 2年生はどれがいいか品定め中です!興奮して大喜びです!
 もみじ3.jpg

 3年生は希望したものを先生が配ってくれました!
 もみじ4.jpg

 今週末のクリスマスを前に,学校中がクリスマスモードに一変し,笑顔があふれました。大好きな前校長F先生のことを思い出して,「もみじ饅頭」を手にとっていました。本日,家に持ち帰って,味わいます。広島のサンタさん,本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
- | - | -

いよいよ雪の季節が到来!

2021.12.20 Monday 10:02
おはようございます! 
 上愛子小学校にもいよいよ雪の季節が到来です。今朝は5cm程の雪が積もり,今年初めての雪かき作業を行いました。
20211220_063419.jpg
20211216_065944.jpg20211220_065605.jpg
 とっても幻想的な雪の朝ですが・・・。今年も雪かきが大変な予感・・・。
20211220_092818.jpg
上愛子小学校には心強い雪かきのエキスパートの技師さんと力強い4台の除雪機があるんです!今日は早速除雪機の使い方の講習会を行い先生たちも操作を覚え,もういつ大雪が降っても大丈夫!!みんなの安全のために頑張ります!!
20211220_103235.jpg
業間時間は外に飛び出し雪合戦!!子供たちはみんな元気です!
- | - | -

大掃除の季節です!

2021.12.17 Friday 14:20
 昨年,12月17日の写真です! 朝から吹雪でした!
 明日から降雪の予報が出ていますが,降るのでしょうかぁ?

 そうじ0.JPG

 冬休みまで,あと1週間あまりとなりました。大掃除の季節です!でも,りんどっこ達は,普段の生活から掃除にしっかり取り組む「おりこうさん」です。

  おそうじ開始! 1年生がいっせいに動き出しました!
 そうじ1.JPG

  3年生は中央玄関前のおそうじ分担です!
 そうじ2.JPG  そうじ3.JPG

  2年生は教室のモップがけを協力して頑張りました!
 そうじ5.JPG  そうじ6.JPG

  1年生もほうきの使い方がとても上手になりました!
 そうじ7.JPG  そうじ8.JPG
- | - | -

豆つかみ大会 開催中!

2021.12.16 Thursday 13:11
 まめ1.JPG  まめ2.JPG
 正面玄関前のエレベーターホールには,大きな水槽が置かれてたくさんの魚が子供たちを見守っています。5年生の担任の先生が校地周辺の堤や川から捕獲して,飼育してくれています。1年生は毎朝必ず魚に話しかけるために,水槽を取り囲んでいます。魚たちの元気な様子を見て,笑顔の子供たちです。
 今日は,3〜4年生の豆つかみ大会が休み時間に行われました。クラス代表で,箸の扱いを競い合っていました。代表だけ合って,箸の持ち方も大変上手です。結果は,後日TV放送で発表となります。室内は感染防止のため無観客試合となっていますが,ベランダには応援したくてたまらない友達の姿がありました。本当に仲の良い3〜4年生です!
 まめ3.JPG  まめ4.JPG

 まめ5.JPG
 企画・運営してくれた給食委員会の皆さん! ご苦労様でした!

 本日の給食はセレクト給食です。クロワッサンかメロンパンの好きな方を選べるお楽しみ献立です。給食週間は1月ですが,今回は栄養士の先生から子供たちへの一足早いクリスマス・プレゼントだったのではないでしょうか。
 
 まめ6.JPG

   クロワッサン        メロンパン
 まめ7.JPG  まめ8.JPG
 どちらのパンが人気だったか,栄養士の先生にうかがうとほぼ同数とのことです。ちなみに,職員室の先生方もクロワッサン派とメロンパン派も同数のようでした。給食に異常がないか,40分前に検食と言って食事を先に済ませる先生がいるのですが,今日は教頭先生でした。両方のパンが食べることができた教頭先生は,とても良い笑顔になっていました!
- | - | -

上愛子小 いろいろ情報!

2021.12.15 Wednesday 13:25
 校門前に長年設置されて,子供たちをそっと見守り続けてきた電話ボックス! どこか変わったところに気づかれるでしょうか??
 でんわ1.JPG

 そうです!! 緑の公衆電話がなくなりました!? えっ〜!? いったい,どこへ行ったというのでしょうか!? 
 でんわ2.JPG

 正解は,校舎内に移設されました!!諸般の事情により,本日中に移設工事が完了いたしました。詳しくは,次回の学校だよりに記事を掲載します!

 でんわ3.JPG

 でんわ4.JPG
 校舎内に突然現れた公衆電話に子供たちは目を白黒させて,驚いていました。もちろん,今日から利用可能です!
 もう一つのお知らせは,最近の強風によりゆうゆうの森の枯れ木の倒木が頻繁になってきました。根元から折れて,隣の木に寄りかかっているのが写真でも分かります。
 とうぼく1.JPG

 とうぼく2.JPG
 これでは春からのゆうゆうの森での子供たちの活動に支障をきたします。先日,プリントを配布いたしましたが,令和4年1月22日(土)に枯れ木の伐採作業を行います。宮城西市民センターの御協力を得ながら,PTAの皆さんのお力もお借りしたいと思います。お手伝いいただける方は,奮って申込をお願いいたします。子供たちが大好きなゆうゆうの森の安全を保っていきたいと思います。
- | - | -

朝の健康活動 全校長縄跳びになりました!

2021.12.15 Wednesday 10:48
 今日から年賀状の特別受付が開始となり,いよいよ年末モードになってきました。朝の最低気温も市街地とは違い,作並・大倉・上愛子地区はいずれも氷点下の冷え込みとなってきています。手袋や帽子,マフラーなどの防寒対策をお願いいたします。個別面談で御来校なさった際に,お目にふれた方が多くいらっしゃると思いますが,子供たちの図工の作品が飾られています。どれも力作揃いですね!
 ながなわ1.JPG  ながなわ2.JPG

 ながなわ3.JPG  ながなわ4.JPG

 さて,朝の健康活動も厳冬期の種目に移行となり,長縄跳びにチャレンジしました。今日が全校で初めての取組で,練習時間を多めに取りました。3分間チャレンジタイムでは1年生が31回の記録を出しました。学年が上がるにつれて,記録が上がり,5〜6年生は200回にもう少しで届く記録を出しました。下の学年から『すご〜ぃぃ!!』の歓声と拍手が起こっていました。

  3年生は一定のペースでリズムよく跳んでいました!
 ながなわ5.JPG

  4年生は掛け声を合わせて,励まし合いながら跳んでいました!
 ながなわ7.JPG

  5年生はものすごいスピードで跳んでいて,迫力満点です!
 ながなわ6.JPG

 今年はどこまで記録を伸ばすことができるでしょうか?毎週水・金曜日がとても楽しみな時間となりました!
- | - | -

6年生 マイ エプロン 制作中!

2021.12.14 Tuesday 11:16
 みしん1.JPG  みしん2.JPG
 暴風雪に見舞われた昨日から一転して,気持ちの良い青空が広がりました。今年も残すところあと半月となり,校内の掲示板にも年末を感じる装飾が増えてきました。6年生は家庭科の裁縫の学習でエプロンを制作しています。ミシンを操作するのが上手な6年生。友達と協力しながら意欲的に進めています。
 みしん3.JPG  みしん4.JPG

 みしん5.JPG  みしん6.JPG

  担任の先生もアドバイスに大忙しのようです!
 みしん7.JPG

  なんと,スクールカウンセラーの先生も登場です!
 みしん8.JPG

  アイロンをかけて仕上げです! 上手にできました!
 みしん9.JPG
- | - | -

5年生 おこわの会がありました。

2021.12.10 Friday 13:37
 毎年行われている「おこわの会」これは学習田で収穫されたお米の収穫祭です。
 昨日からお母さんたちが集まり,学習田で収穫したみやこがねを子供たちとうるかし,今朝は早くから蒸かしておこわ作りを始めましした。
IMGP6148.JPGIMGP6189.JPG
 お母さんたちの手際の良さはさすがです!
IMGP6149.JPGIMGP6154.JPG
IMGP6167.JPGIMGP6166.JPG
IMGP6172.JPGIMGP6153.JPG
お母さんたちに教えてもらいながら包丁を使っておこわの具を作りました。
IMGP6183.JPGIMGP6186.JPG
 できあがった具を手早く混ぜます。ここでは,混ぜ加減とスピードが大事です。
IMGP6196.JPGIMGP6198.JPG
IMGP6199.JPGIMGP6200.JPG
 おこわに合わせて豚汁も作りました。今回入っているお芋は学校の畑で作ったサツマイモが入りました!
 調理の後は,4年生のみんなとおうちの人を招いて「作ろう!上愛子米」の発表をしました。
IMGP6208.JPGIMGP6219.JPG
IMGP6215.JPGIMGP6217.JPG
 パワーポイントで作られた画像を見せながらら,それぞれがしっかりとプレゼンすることが出来ました。4年生から「すごい!」と感想をもらい,嬉しそうにしていました。みんな大きな自信につながりましたね。
20211210_123055.jpg20211210_122802.jpg
20211210_122827.jpg20211210_122814.jpg
会食会では,親子みんなで仲良くおいしくいただきました。
 3校統合となってから,コロナ禍のため制限の多い生活を強いられてきましたが,おうちの人たちが一堂に会して,顔を合わせておしゃべりしながら調理をしたり,親子で会食したりする楽しそうな姿に「いいなあ〜,やっと気持ちが通じ合えたなあ〜,やっと本来の形になってきたな〜,上愛子小のいいところだよな〜」とたくさんのつぶやきが聞こえてきました。
 このようなすてきな収穫祭になり,御協力くださいました全ての保護者の方々に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
- | - | -

1/2 >>