令和3年度りんどっこ祭・陸上フェスタ2021が開催されました!

2021.10.29 Friday 22:31
 これまで,台風による臨時休校,新型コロナウィルスの感染拡大による中止と2年連続で開催できなかった児童会行事「りんどっこ祭」が今年は平日開催という形で3年ぶりに戻ってきました!
 1・2年生は初めての参加,3・4年生は初めてのお店の担当ということでみんな朝からわくわくどきどきと胸の高鳴りが伝わってきました。
20211029_090459.jpg20211029_090150.jpg
テレビ放送による開会式では校長先生から「3年ぶりにやっと出来るりんどっこ祭,みんなで3年分楽しみましょう。」とお話がありました。
2021-10-29 10.48.59.jpg2021-10-29 09.21.31.jpg
2021-10-29 09.25.14.jpg2021-10-29 09.36.59.jpg
IMG_2047.JPGIMG_2093.JPG
IMG_2056.JPGIMG_2100.JPG
IMG_6118.JPGIMG_6115.JPG
IMG_2052.JPGIMG_2060.JPG
 魚釣りや万華鏡作り,プラバンキーホルダー作りは長蛇の列で大人気!的当て,ボーリング,缶積みゲームに人間すごろく,クイズコーナーやハイ&ロウゲームなどどのお店もお客さんを楽しませようと工夫でいっぱいでした!どの子供たちも笑顔であふれ,心からりんどっこ祭を楽しんでいました。
 終わりに,初めて参加した1年生教室をのぞいてみたら,みんな机の上に乗りきれないほどいっぱいの景品を嬉しそうに見せ合っていました。こんなにお土産いっぱいもらえるお祭りは上愛子小だけですよー!

 午後からはかっこいいユニフォームに着替えた6年生たちが登場し,『陸上フェスタ2021』が行われました。今年も昨年に続き新型コロナウィルスの感染防止のため,仙台市の陸上記録会が中止となりました。そのため,上愛子小学校では6年生の頑張っている姿を校内の後輩のみんなに披露してもらおうと,陸上フェスタ2021を企画しました。
20211029_134511.jpg
 「コロナのために今年も陸上記録会は中止になりましたが,今日は上愛子小学校のみんなの前で,これまで頑張って練習してきた成果を発揮してください。」
IMG_2190.JPGIMG_2194.JPG
IMG_2200.JPGIMG_2206.JPG
IMG_2217.JPGIMG_2219.JPG
IMG_2228.JPGIMG_2234.JPG
IMG_2240.JPG20211029_141846(0).jpgIMG_2260.JPGIMG_2254.JPG
 最後にPTAの小舘会長さんから「素晴らしい成長した姿を見せてもらいました。感動しました。この喜びを大きな自信に変えて,ぜひ中学校でも頑張ってほしいと思います。」と講評をいただきました。
 全校児童に見守られ,大きなたくさんの声援を間近で受け,一人一人が精一杯頑張り,次々とベスト記録を更新する姿に,心から感動しました。自信を持って笑顔にあふれ,キラキラと輝くこの子たちは紛れもなく上愛子小の宝です!『頑張ったねー!!』『ありがとうー!!』
- | - | -

オーケストラ鑑賞会がありました。

2021.10.26 Tuesday 20:16
オーケストラ鑑賞会で広陵中学校にお邪魔してみんなで鑑賞してきました。
今回来ていただいたのは群馬交響楽団の皆さん。総勢50名ほどの大きな交響楽団の演奏される本物のクラシックの演奏を,間近で聴き,その音にみんな驚いたり,感動したり,聴き入ったり・・・。
IMG_1890.JPG
IMG_1895.JPGIMG_1897.JPG
IMG_1910.JPGIMG_1934.JPG
オーケストラの鑑賞は初めての児童もたくさんいましたが,みんなとても立派な鑑賞態度で静かに聴くことが出来ていました。
- | - | -

避難訓練(火災想定)がありました。

2021.10.21 Thursday 22:54
 本日,火災を想定した避難訓練がありました。宮城消防署熊ヶ根出張所より消防署員の方が消防車に乗ってきてくださり,御指導をいただきました。
DSCF1813.JPG
「とても立派に避難することが出来ましたね。」
DSCF1814.JPG
 消防士さんからお話がありました。
DSCF1817.JPGDSCF1821.JPG
 お話の後は消防車の見学をしました。実際の道具を触ってみたり,説明を聞いたり。
DSCF1828.JPGDSCF1829.JPG
 煙の現場で使う酸素ボンベは結構重かったです。
20211021_102256.jpg20211021_102336.jpg
ぴかぴかの消防車は届いたばかりの新車だそうです。すごくかっこよかったね!
- | - | -

全校のみんなでサツマイモの収穫をしました!

2021.10.19 Tuesday 20:03
 みんな楽しみにしていたサツマイモの収穫が有りました。
植えた芋は紅はるかでした。植えてからの生育状況は良好で,畑いっぱい葉っぱが生い茂り期待で胸が膨らんでいました。
IMG_1819.JPG
はじめに5・6年生が,鎌で芋の蔓を刈る刈り方や,刈った蔓の回収の仕方の説明を受けました。
IMGP5447.JPGIMGP5453.JPG
IMGP5452.JPGIMG_1828.JPG
 1・2年生が安全に楽しくお芋を掘るために,6年生が慣れた手つきで鎌で蔓を切っていきます。
IMGP5466.JPGIMGP5462.JPG
 さあ!一斉に芋掘り開始!まるで宝探しのようです!

IMG_1836.JPGIMG_1847.JPG
IMG_1862.JPGIMGP5492.JPG
IMGP5476.JPGIMGP5496.JPG
IMG_1038.JPGIMG_1032.JPG
今年の収穫した『紅はるか』は後からの残り芋を合わせると何と300Kgを超えました!!すごい豊作です!!給食のメニューに出てくるのが楽しみですね!早く食べたいなー。
- | - | -

6年生校外学習・仙台市天文台

2021.10.18 Monday 14:17
 今日は6年生の校外学習で仙台市天文台に行きました。先日,4年生が天文台に行きましたが,行き帰りとも全く同じ交通機関を使いました。
 はじめは学校からJR陸前白沢駅まで徒歩で行き,そこからJRで愛子駅まで行きました。陸前白沢駅は無人駅なので,一人一人「乗車駅証明書」を発券機から取って乗車しました。愛子駅からは,愛子観光バスの路線バスを利用して,天文台に着きました。

DSCF1779.JPG

DSCF1782.JPG

 天文台では最初に望遠鏡について説明がありました。望遠鏡の構造や仙台市天文台にある「ひとみ望遠鏡」について詳しく知ることができました。ちなみに,世界で最初に望遠鏡を使った人はガリレオだそうですよ。

DSCF1785.JPG

 「ひとみ望遠鏡」を間近で見ました。レンズの大きさが1.3mもあるそうです。

DSCF1788.JPG

 館内を自由見学しました。たくさんの展示物があり,時間内では見切れないほどでした。

DSCF1791.JPG DSCF1793.JPG

 天文台の最後はプラネタリウムです。6年生の理科で学習する「太陽と月」について,分かりやすい内容で楽しく学習しました。

DSCF1800.JPG

 帰りは徒歩で天文台から愛子駅前まで行き,そこから仙台市営バスに乗って上愛子小学校に帰ってきました。

DSCF1804.JPG

 子供たちは,天文台での学習にとても満足したようで,友達同士「また来たいね。」などと話していました。土曜日の夜には,「ひとみ望遠鏡」の観望会も企画されていますので,御家族でぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

 
- | - | -

5年生 上愛子小米の脱穀作業がありました。

2021.10.15 Friday 23:30
 先日稲刈りをして,田んぼにはせを組んで乾かしていた上愛子小米の脱穀の時期を迎えました。
 田んぼ作りの先生の和夫さんや今朝男さんが,何日も前から天気予報を見ながら機械を使ってもみの乾燥状態と脱穀のタイミングを計算してくださり,今日は計算通り,最高の脱穀コンディションでした。米作りは最後まで自然が相手で大変なんだなあと改めて感じました。
20211013_092438.jpg20211015_101520.jpg
IMGP5422.JPGIMGP5430.JPG
 「よろしくお願いします!」まずは,千歯扱きの使い方を教えてもらいました。
IMG_1735.JPGIMG_1737.JPG
 協力しながら上手に籾を外していきます。
IMG_1768.JPGIMG_1775.JPG
IMG_1781.JPGIMG_1783.JPG
IMG_1788.JPGIMG_1812.JPG
 ここから将来の農家の担い手がたくさん生まれそうですね!
IMG_1808.JPGIMG_1811.JPG
 上愛子小の子供たちの素晴らしいところは,誰一人手を抜かず,みんなで協力し,精一杯仕事をするところ。いつも一生懸命!さすがですね!一人一人の働く姿がキラキラととても輝いていました!

 本日,御指導いただいた 早坂和夫さん,早坂今朝男さん,渡辺正士さん,早坂憲雄さん,石垣喜美雄さん,早坂和博さん,お忙しいところ朝早くからありがとうございました。
- | - | -

秋のゆうゆうの森植生観察がありました。

2021.10.15 Friday 22:45
 毎年西市民センター主催で年2回行われている『ゆうゆうの森の植生観察』
 今日は2回目の『秋の植生観察』でした。毎回お世話になっている『緑を守り育てる宮城県連絡会議』の講師の先生方から御指導をいただき,楽しい時間を過ごしました。
IMG_1691.JPGIMGP5360.JPG
IMG_1706.JPGIMGP5374.JPG
IMGP5362.JPGIMGP5370.JPG
 講師の先生方のおもしろい話に子供たちはどんどん引き込まれていき,たくさんの発見をしながらゆうゆうの森を探索しました。
IMGP5378.JPGIMGP5414.JPG
 学校の隣にこんな素晴らしい植生観察が出来る森を抱えた学校は仙台市内どこを探してもないでしょう。秋晴れの空の元,本当に充実した時間を過ごすことができました。御指導いただいた講師の先生方ありがとうございました。
- | - | -

令和3年度仙台市立上愛子小学校第2学期始業式

2021.10.14 Thursday 19:56
 本日,令和3年度仙台市立上愛子小学校第2学期始業式が行われました。
 つかの間の短い秋休みではありましたが,十分充電したのか子供たちはみんな元気な顔を見せてくれました。
IMGP5333.JPG
「2学期の目標を立てたら,それを毎日続けることが大事です。2学期は『りんどっこ祭』『陸上フェスタ』『スケート教室』など,昨年出来なかった行事が出来そうです。昨年の分も2倍楽しみましょう!それから,これからの季節は,天気の良い日には,外で元気いっぱい体を動かし,笑顔いっぱいの生活を送りましょう。」と校長先生からのお話がありました。
IMGP5334.JPG
 1年生の代表の言葉では,「小学生になって友達がいっぱい出来ました。2学期は算数の引き算の計算が速く解けるように頑張りたいです。感じの勉強も頑張ります。」と力強い言葉が聞かれました。
IMGP5335.JPG
 3年生の代表の言葉では「2学期は字をきれいに書くことに気をつけていきたいです。特に漢字を書くときの『止め・はね・払い』に気をつけて漢字を覚えていきます。それから,勉強に集中して取り組めるようにしたいです。いろんな事に自信を付けて立派な3年生になりたいです。」と, とても意欲的な言葉が聞かれました。
IMGP5336.JPG
 5年生の代表の言葉では「勉強では,算数や社会の勉強を頑張り,良い成果が出てきました。野外活動では沢登りを最後まで頑張ることができました。2学期は下学年の手本となるように頑張りたいです。」と高学年らしい立派な発表でした。
- | - | -

上愛子小学校に巨大なカボチャが出現!

2021.10.11 Monday 15:41
 上愛子小学校に謎の大きなハロウィンカボチャが突如出現!!ゆらゆらと動くその姿に道行く人たちも驚いて?見ています。
IMGP5329.JPG
 実はこれ,1・2年生が共同で作ったハロウィンカボチャ!
IMGP5325.JPG
IMGP5326.JPG
 直径1メートルほどのこのカボチャは,給食室で廃棄した大鍋のふたなんです!ブランコにくくりつけてゆらゆら,くるくる回るように設置してくださったのは技師の高橋さんと相澤さんです。
 道行く人たちも,子供たちが作った動くすてきなカボチャに思わず釘付けになっているようですよ。作った子供たちもみんな満足顔でした。上愛子の新名物?みんな会いに来てー。
- | - | -

令和3年度 第1学期終業式

2021.10.11 Monday 11:50
令和3年度仙台市立上愛子小学校第1学期終業式が行われました。
今回はソーシャルディスタンスをとり,全校児童が体育館に集まっての終業式でした。
CIMG6091a.jpg
20211008_084823.jpg
「いろいろな制約がある中で一人一人が協力してみんな本当に頑張りました。校長先生はみんなの通信表を見ましたが,どの通信表にも『頑張った』ところや『できた』ことがたくさん書かれてありとてもうれしくなりました。」と校長先生からお話がありました。
CIMG6095.JPGCIMG6098.JPG
2年生の代表の話では「国語の漢字が出来るようになりました。算数ではたくさん問題を解くことで出来るようになりました。2学期は掛け算九九と縄跳びの二重跳びを頑張ります。」4年生の代表の話では「苦手だった割り算の筆算が出来るようになりました。お母さんのアドバイス通り頑張って,テストで良い点を取ることができました。これからもあきらめず頑張ります。」とそれぞれ力強い話がありました。2学期もみんなそれぞれの目標に向かって頑張ってほしいですね。
- | - | -

1/2 >>