6年生を送る会 準備が進んでいます!

2022.02.25 Friday 11:14
      どうが1.JPG
 今日は日中になると冷え込みも緩み,雪解けが進みました。ゆうゆうの森で空を見上げると,久しぶりの青空が広がっていました。いよいよ来週から3月です。卒業や進級に向けて,各学年でまとめの取り組みを頑張っています。
 コロナウイルスの感染も高止まりの傾向が続き,6年生を送る会も集会形式から,やむなくTV放送とメッセージ動画視聴の形式に変更しました。それでも,校舎内では,在校生たちが6年生へ感謝の気持ちを伝えようと素敵な装飾をほどこしてくれています。
 職員室前には在校生からのメッセージカードが掲示されています!
 どうが2.JPG
 

 どうが3.JPG

 2階の階段には1〜2年生が紙飛行機をたくさん折って,空高く舞い上がる様子を表す掲示物を作ってくれました。

 どうが4.JPG

 6年生を送る会での各学年からのメッセージは動画に編集されます。4年生は合奏のプレゼントを考えて,広い体育館でディスタンスをとって撮影していました。
 どうが5.JPG

 どうが6.JPG  どうが7.JPG

 6年生を送る会は3月1日(火)に行います。心温まる,思い出深い送る会になることでしょう!!
- | - | -

卒業に向けて

2022.02.22 Tuesday 11:31
      そつ1.JPG
 発達する低気圧の影響で連日の降雪となっています。金曜日には指揮台の上には雪がありませんでしたが,今朝は写真のような積雪量となっています。炭酸飲料の瓶がスッポリと隠れるほどです。それでも,りんどっこ達は元気いっぱいです!そり遊びや雪合戦に歓声を上げていました。
 そつ2.JPG  そつ3.JPG
 6年生は卒業に向けた取り組みに真剣です!清掃時に使う雑巾を在校生のためにミシンで制作していました。心を込めて,完成を急がずに丁寧に縫っていました。ミシンに不具合があると,技師さんがサポートしてくれます。とても心強いです!
 そつ6.JPG

 そつ4.JPG  そつ5.JPG

 そつ7.JPG

 こちらの教室の6年生は卒業制作『オルゴール』の仕上げの作業を行っていました。着色が終わると,おおきな刷毛でラッカーを塗って完成です。卒業への思いが感じられるできばえです。
 そつ8.JPG  そつ9.JPG

 そつ10.JPG
- | - | -

まとめの季節になりました!

2022.02.18 Friday 11:16
      ひな1.JPG
 明日,19日(土)は二十四節気のひとつの「雨水」です。雪や氷が溶けて水になり,雪は雨にかわる時季だと言われています。暦の上では春の足音が聞こえてきました。今日,正面玄関に竹細工で作られた雛人形が飾られました。通りすがりの子供たちも気付いて,「もうすぐ,ひなまつりだねー!」と会話が弾んでいました。では,カメラを片手に,午前中の子供たちの様子を観察に行きましょう。

 3年生の教室前の廊下には縄跳びをしているかわいい人形の作品が展示されています!!
 ひな2.JPG

 1〜2年生は,今日も体育館で縄跳びの特訓中です!二重跳びも出来るようになり,披露してくれました!
 ひな4.JPG  ひな5.JPG

 5〜6年生の教室に近づくと静まりかえっていました。何かあったのでしょうか? 5年生は理科の「電磁石の働き」の学習中です。難しそうな顔つきです。 
 ひな6.JPG  ひな7.JPG

 となりの6年生は算数のまとめのテストの真っ最中です!みんなとても真剣です!
 ひな8.JPG

 さいごに校長室をのぞいてみました!金庫にすてきな多色刷りの版画が飾ってありました。5年生のお友達が頑張って制作したのでプレゼントしてくれたのだそうです。
 ひな3.JPG
 来週も元気に登校してきてくださいね!雪の予報が出ていますので,十分に注意してください!!
- | - | -

今年度最後の全校一斉下校でした!

2022.02.17 Thursday 15:09
 授業参観が計画されていた本日は,予定通り全校5校時限です。3月の修了式までの予定を確認すると,今日が最後の1〜6年生が全員そろって,通学班ごとに帰ることに気がつきました。子供たちにそれを伝えると感慨深げな表情になっていました。3月というお別れの季節を感じ取っていたようです。

   スクールバス乗降場所にぞくぞくと集合してきました!
 いっせい1.JPG

   保護者の送迎車で駐車場も満車です!
 いっせい2.JPG

   バス,出発しちゃうよぉ〜〜! いそげ〜〜!
 いっせい3.JPG

   作並ルートバス,ただいま人数確認中!!
 いっせい5.JPG

    大倉ルートバスはみんないまぁ〜す!出発するよ!
 いっせい6.JPG

 先生方もお見送りしてます! さようなら〜! また,明日ねぇ〜!
 いっせい7.JPG
- | - | -

雪が久しぶりに たっぷり降りました!

2022.02.16 Wednesday 11:21
   日の出を迎えた箱倉山    日差しを浴びたお昼時の箱倉山
 ゆき1.JPG  ゆき2.JPG
 低気圧の通過に伴い夜半から降りしきっていた雪が,朝にはやみました。職員も早朝から給食資材受入場所や通路,駐車場,スクールバス乗降場所を手分けして雪かきをして,子供たちを迎えました。久しぶりの積雪で,子供たちも雪玉を作ったり,樹木の枝に付いた雪を落としたりして楽しそうに校舎へ入っていきました。

 1〜2年生はディスタンスをとって,縄跳びの練習中です!
 縄跳びカードに跳んだ数だけ色が塗られました。ピョ〜ン!
 ゆき3.JPG

 ゆき4.JPG

 新雪に恐る恐る脚を踏み入れている3年生!ブーツの中に雪が入っちゃたぁ!
 ゆき5.JPG  ゆき6.JPG

 体育館では箱倉ぶち合わせ太鼓の自主練習中!6年生も駆けつけて技を伝授していました!
 ゆき7.JPG  ゆき9.JPG

 ゆき8.JPG
- | - | -

校舎内にはたくさんの作品が掲示されています!

2022.02.15 Tuesday 09:56
 昨日までの透き通る青空から一変して,朝から細かい雪が舞い落ちる寒い朝を迎えました。スクールバスから降車してきた子供たちも防寒対策をしっかりして,元気に登校してきました。
 さくひん3.JPG

 さくひん1.JPG  さくひん2.JPG
 そんな中で1年生が小さな春を見つけて,担任の先生と楽しそうにお話をしていました。栽培ポットに年末に植えたクロッカスの球根からしっかりと芽が出ているのを見つけました。寒さが厳しい中でも,自然は確実に季節の移り変わりを感じているようです。2年生になったころの4月には,きれいな黄色のクロッカスの花が咲き誇っていることでしょう。

 校舎内には書き初めや図工の作品,家庭科作品展の作品が所狭しと飾られています。どの作品も個性があふれるすてきな作品に仕上げることができました。授業参観の折に鑑賞をしていただく予定でした。とても残念です。

     3年生の版画の作品です!!
 さくひん4.JPG  さくひん5.JPG

     1年生の鬼の版画の作品です!!
 さくひん6.JPG  さくひん7.JPG

     6年生の家庭科作品展の作品です!
 さくひん8.JPG

     5年生の家庭科作品展の作品です!!
 さくひん9.JPG
- | - | -

昨日の給食の食材は?? 何だっけ??

2022.02.04 Friday 11:11
 今日から北京冬季オリンピック2022が開幕しました!日本選手の活躍が楽しみな日が続きます。りんどっこ達も負けてはいません。氷点下の体育館で3〜5年生が朝の健康活動に取り組んでいました。
 ぴざ1.JPG  ぴざ2.JPG

 ぴざ3.JPG

 今日の2時間目に栄養士の先生が4年生と健康な食生活についての学習を深めていました。昨日のおいしかったピザトーストやポトフに使われていた食材を思い出すことから授業が始まりました。みんな意欲的に発表をしています。ピザトーストに使われていたあと一つの食材が思い出せず悩んでいました。「マッシュルーム」と気付いたときは歓声が上がりました。
 
 ぴざ4.JPG  ぴざ5.JPG

 昨日の給食メニューの全ての食材を見事に出し切ることに成功しました。次は,その食材を栄養素に分類する作業を自分たちで行いました。
 ぴざ6.JPG

 ぴざ7.JPG

 バランスの取れたメニューになるように栄養士の先生が献立を考えていることに気付いた子供たち。健康な体を作るために,食事の大切さを学びました。来年度も上愛子小は食育の指導を充実させていきます。
- | - | -

鬼は外〜! 福は内〜! コロナも外〜!

2022.02.03 Thursday 12:39
 一足早く,昨日の給食に「煎り大豆」がだされましたー!
      おに1.JPG
 今日は節分です。早いもので暦の上では立春を迎えました。でも,窓から外を眺めると今日も雪が舞い降りていて,春の足音はまだまだ遠いようです。節分に合わせて,1年生が図工の時間に制作活動を行っていました。
 おに2.JPG

 版画で鬼のお面を作っていました!力作揃いです!
 おに3.JPG
 
 2年生の教室は,し〜んと静まりかえっていて,鉛筆の音だけが響いていました。何をしてるのでしょうか?? 出来たら先生に花マルをもらっているようです。
 
 おに4.JPG  おに5.JPG

 10画以上の難しい漢字の学習を真剣にしていました!
 おに6.JPG

 3年生はエリック先生と英語で行うクイズ大会の準備に夢中です!「このクイズは英語で何て言えばいいのかなぁ??」 そんな悩みも優しいエリック先生がいれば安心です。分かりやすくアドバイスをいただきました。
 おに7.JPG  おに8.JPG

 さて,今日の給食は「ピザトースト」がメニューです。朝から心待ちにしている子供たちがたくさんいました。手の込んだメニューなので,調理室は朝から大忙し!一つ一つ心を込めて,調理を進めていました。
 おに9.JPG

  具材をのせて,オーブンで焼く準備の完成です!!
 おに10.JPG

  きれいに焼き上がりました! おいしそう〜
 おに11.JPG

  子供たちも大喜び!! どのクラスも完食しました!
 おに12.JPG  おに14.JPG

 おに13.JPG
 
 ごちそうさまでしたぁ〜! 今日の給食もおいしかったです!
- | - | -

箱倉ぶち合わせ太鼓 特訓中!

2022.02.02 Wednesday 11:42
 たいこ1.JPG
 毎日,雪が舞い落ちる日が続いているので,校庭の雪は増えることはあっても,減ることはありません。遊び道具がなくても,雪さえあれば子供たちは思い思いに校庭を走り回っています。りんどっこ達は,とても元気です!
 そんな休み時間に体育館から太鼓の大きな音が響いています。5年生が6年生から箱倉ぶち合わせ太鼓を引き継ごうと自主練習の特訓中です!

 たいこ2.JPG

 たいこ3.JPG

 たいこ4.JPG

 冷え切った体育館の中でパートごとに,リズム合わせに真剣な表情で打ち込んでいます。立派に引き継いだ5年生の演舞の姿は,3月の6年生を送る会で披露されます。それまで1ヶ月間,特訓は続きます。
  ガンバレ〜!5年生!
 ( ^o^)ノ  !(^^)!  (o゜▽゜)o
- | - | -

こいのぼりと一緒に記念写真!!

2022.02.01 Tuesday 10:53
 こいのぼりに色付けをしたインクがすっかり乾いたので,制作した1〜6年生の縦割り班が集まって記念写真の撮影を行いました。それぞれの班の個性があふれる仕上がりとなり,笑顔の子供たちです!
 かんせい1.JPG

 かんせい2.JPG

 かんせい3.JPG

 かんせい4.JPG

 昨日は通学班ごとの話し合いも行いました。スクールバスの乗車の仕方や市営バスでの乗車マナー,感染防止のルール,挨拶の仕方,雪道での注意などを振り返り,たくさんの意見が出されていたようです。来年度に向けて新リーダーの選出も行われました。6年生から5年生への引き継ぎの時期です。上愛子小・作並小・大倉小の良き伝統を継承していってほしいと思います。

 
 つうがく1.JPG  つうがく2.JPG

 つうがく3.JPG
- | - | -

1/1