野村小学校Blog

ようこそ野村小学校へ
<< May 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

一緒におそうじ

2018.03.08 Thursday | 6年

1.jpg

6年生がタイムスリップして一緒に学習した学年の教室で,お掃除の手伝いをしました。

2年生も1年生も6年生のていねいなお掃除の仕方をお手本に一緒に頑張ったようです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

卒業式の予行の日に

2018.03.07 Wednesday | 学校全体

1.jpg

卒業式まであと7日。
今日は,卒業式の予行練習をしました。

全校児童が参加する野村小の卒業式。
予行も全校で行いました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

ようこそ!お客様

2018.03.05 Monday | 1年

1.jpg
4人の1年生の教室に,お客様。
近くの子ども園から年長さんが,野村小の1年生の勉強の様子を見にきました。

とっても緊張した4人の1年生でした。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

たてわり弁当

2018.03.02 Friday | 学校全体

1.jpg

「6年生を送る会」の楽しい時間を過ごした野村っ子。
6年生の太鼓に改めて驚いた下級生。心のこもった言葉やプレゼントに改めて野村の良さを感じ,卒業を実感した6年生。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

6年生を送る会

2018.03.01 Thursday | 学校全体

1.jpg
今日は「6年生を送る会」
心を込めて,1〜5年生が準備をしました。

お花のアーチの係の3年生もしっかりスタンバイです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

準備はみんなで

2018.02.28 Wednesday | 学校全体

11.jpg

明日は「6年生を送る会」
その準備を行いました。朝の短い時間を使って・・・。

この準備は5年生以下の子供たち全員で手分けして頑張りました。
6年生へ,心を込めて。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

タイムスリップ〜第2報〜

2018.02.28 Wednesday | 6年

1.jpg

昨日に引き続き,6年生のタイムスリップです。
今日は3年生の教室に大きな背中。




5年生と一緒に学習した6年生もいました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

タイムスリップ

2018.02.27 Tuesday | 6年

0.jpg
1年生の教室に担任の先生と,1年生と6年生。
1年生がノートを6年生に見せています。

6年生がタイムスリップして,下の学年の学習体験,45分。
卒業プロジェクトの中の活動の一つです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

フラッグフットボール

2018.02.26 Monday | 野村ゆりのきっず

1.jpg

今年もゆりのきっずで,「フラッグフットボール」に挑戦しました。
参加した子供たちは17人。
もうすぐ1年生の子,何年か後に入学する子も元気に参加しました。

講師の先生たちは,東北学院大学のアメリカンフットボール部の学生さんたち。
子供たちの数と同じくらいの学生さんたちが来てくださいました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

5年生を見習って!太鼓

2018.02.23 Friday | 4年

1.jpg
6年生の師匠から伝授され5年生が一生懸命学んだ「野村若草太鼓」
4人の5年生に,4年生も加わって三代目「野村若草太鼓」の練習が始まりました。

4年生は,5年生をお手本に,5年生に追いつこうと頑張っています。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -