野村小学校Blog

ようこそ野村小学校へ
<< May 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

アンケートの発表会

2016.03.09 Wednesday | 4年

DSC00719.jpg

4年生が,国語の『報告します、みんなの生活』という学習で学んだことを生かして,全校にアンケート調査した結果を発表しました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

1/2成人式

2016.02.23 Tuesday | 4年

DSCN5475.jpg

授業参観の日,4年生は『1/2成人式』を行いました。

音楽室には,おうちの方々に座っていただく椅子も準備しました。
お母さんやお父さんが,発表を楽しみに集まってくださいました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

親子でクリスマスの飾りを

2015.11.16 Monday | 4年

DSC00196.jpg
4年生はPTA行事で,卵の殻を使って,親子でクリスマスオーナメントを作りました。

中身は底の部分から取り出して,スクランブルエッグや卵焼きにして食べ,殻だけを準備して集まりました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

理科の実験は楽しい!

2015.11.10 Tuesday | 4年

DSC00159.jpg

野外活動で5年生と一緒に大活躍した4年生。
普段の学習にもどり,落ち着いて理科の学習をしました。

4年生の理科は,教頭先生が指導してくださいます。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

花壇整備〜ビフォーアフター〜

2015.10.19 Monday | 4年

DSC06670.jpg


夏から初秋の間,きれいに咲いていたサルビアとマリーゴールド。
校庭の花壇の花です。

今日は,この花壇の整備を4年生が行いました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

学習発表会の練習〜台詞がいっぱい〜

2015.10.09 Friday | 4年

DSC06901.jpg

4年生は3年生と一緒に学習発表会の練習をしています。
今年の3・4年生は劇に挑戦です。
4年生が3年生のお手本になるように・・・・

20分以上の劇を15人で演じます。
一人あたりの台詞が多くて・・・はじめはたいへんでした。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

校外学習〜4校一緒に〜

2015.07.06 Monday | 4年

CIMG5162.jpg

4年生が,松森清掃工場と宮城県警察へ校外学習に出かけました。
根白石小・福岡小・実沢小の『冠3校』と一緒に,「交流学習事業」の取り組みとして参加しました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

出前授業〜浄水場の仕組み

2015.06.05 Friday | 4年

CIMG4906.jpg

社会科の学習の一環でで,仙台市水道局の方においでいただき浄水場の仕組みについて学習しました。泥水を浄化する実験をしながら,水道水をつくる仕事について理解を深めました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

思いっきり外での活動

2015.05.14 Thursday | 4年

DSC06293.jpg

暑かった昨日よりもっと暑く感じましたが,4年生は頑張って外での活動を行いました。
5・6年生と一緒に,リレーのバトンパスの練習。
運動会のたてわりリレーでは,高学年のバトンパスがポイントになりそうです。
4年生も,その練習をしました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -