野村小学校Blog

ようこそ野村小学校へ
<< May 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

八重桜がきれいに咲いて

2016.04.26 Tuesday | 学校全体

DSC00903.jpg

校庭の遅咲きの「八重桜」が今年もとてもきれいに咲きました。

隣の校木「ユリノキ」も薄緑の若芽が青空にきらきら輝いています。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

避難訓練〜地震対応〜

2016.04.25 Monday | 学校全体

DSC00900.jpg

地震対応の避難訓練を実施しました。
東日本大震災から5年。学校には,学校の現場で震災を経験した子はいなくなりました。
6年生は,震災後の大変な中,入学してきた子どもたちです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

初めての授業参観

2016.04.23 Saturday | 学校全体

DSC00895.jpg

今年度初めての授業参観。
進級・入学して10日余りの学習の様子を保護者の皆様にご覧いただきました。

その後,PTA総会・学級懇談会も行いました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

50m走タイム測定

2016.04.21 Thursday | 学校全体

DSC00868.jpg

全校で,50m走のタイムを測定しました。

全力でゴールを走り抜けること,これが条件です。
校庭を斜めに50mのコースをつくりました。

学年ごとに二人ずつ走ります。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

交通教室

2016.04.20 Wednesday | 学校全体

DSC00875.jpg

暖かな日差しが,野村小の「交通教室」を応援してくれました。

1・2年生は,野村小前の信号や横断歩道の渡り方を実際に歩いて体験しました。


3年生以上は,校庭の模擬道路を使って自転車の乗り方を学習しました。
やっと乗れるようになった子・すいすいどこにでも行ける子と,自転車の実力は様々ですが,教頭先生に教えていただき,頑張りました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

身体計測

2016.04.18 Monday | 学校全体

DSC00863b.jpg

保健室に,「くまさん登場!」です。
野村小学校にあるのは,今やデジタル体重計の学校が多い中,昭和の香りのする体重計です。
今日はその懐かしい体重計に,みんなからは見えないように「くまさん」がかけられました。数値が読み取れるのは,記録の先生だけです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

仙台市標準学力検査実施

2016.04.13 Wednesday | 学校全体

DSC00847.jpg

緊張の中,学力検査が行われました。
3年生は,解答用紙に答えを書くのは,慣れていません。
そんな中,頑張っていたようです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

週明け・・・全員元気に登校

2016.04.11 Monday | 学校全体

DSC00843.jpg
昨日までの暖かさは,嘘だったかのような,冷え込み。
それでも,野村の子は元気に登校しました。
もちろん1年生も元気です。
にっこり笑って「おはよう」という1年生。思わずうれしくなります。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

入学式

2016.04.08 Friday | 学校全体

IMG_0137.jpg

野村小学校入学式。
今年度の新入生は,2人です。
「さびしい?」いえいえ,そんなことはありません。
『みんなで遊びます。みんなで勉強します。』
PTA会長さんがおっしゃいました。
そのとおり!
やさしい在校生が心を込めて1年生を迎えました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

平成28年度の始まり

2016.04.08 Friday | 学校全体

IMG_0028.jpg

平成28年度の始業式。朝は,強風が気になりましたが,そのような中,2〜6年生が元気に登校。始業式を行いました。
始業式の児童代表は,新4年生と新6年生です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -