野村小学校Blog

ようこそ野村小学校へ
<< March 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

平成29年度も最終日に

2018.03.30 Friday | 校長室から


平成29年度も最終日を迎えます。
今年度も,多くの地域のみなさま,そして保護者のみなさまには野村小学校の教育活動にご支援・ご協力をいただきました。

米作りの活動で,キャリア教育の講話で,ニュースポーツの大会で,放課後子供教室の活動で,そして多くの学校行事で,常に温かく子供たちを励ましていただきましたこと,心から感謝しております。

子供たちを真ん中に。子供たちを大切に・・・そんな野村地区の温かな思い。本当にありがたく,心強く感じておりました。


平成30年度の野村小学校をこれまで通り,支えていただきますようにお願いいたします。

平成29年度野村小ブログをご覧いただき,更新にお励ましいただき,ありがとうございました。
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

別れのとき

2018.03.30 Friday | 学校全体

1.jpg

とうとうこの日が・・・・。
離任式の日を迎えました。

4人の先生方とのお別れです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

平成29年度の締めくくり

2018.03.26 Monday | 学校全体

2.jpg

修了式には,全学年5分前には体育館に集合できました。
いよいよ,最終日を迎えました。

6年生が卒業してさびしくなった学校。
体育館もますます,広々と感じます。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

あと1日

2018.03.22 Thursday | 学校全体

1.jpg

明日は修了式。
今の学年の生活もあと1日を残すばかりとなりました。

6年生が卒業してからの数日,それぞれの学年が学年末の活動に一生懸命です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

さびしい〜。

2018.03.19 Monday | 学校全体

1.jpg

6年生の教室。
16日に巣立った6年生は,この教室で学ぶことはありません。

にぎやかな6年生がいないって,こんなにさびしいのですね。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

第62回卒業式

2018.03.16 Friday | 学校全体

1.jpg
昨日までの暖かさ。
ちょっぴり気が緩みがちになるような気温でしたが。
例年通りの気温になり,ピリッと気持ちが引き締まるような朝を迎えました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

卒業式の会場準備

2018.03.15 Thursday | 学校全体

1.jpg

明日は卒業式。
5時間授業で1・2年生と6年生が下校後,3〜5年生で会場準備をしました。

心を込めて・・・・
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

暖かい日が続いて

2018.03.14 Wednesday | 学校全体

1.jpg

春の陽気も本番。
例年に比べてかなり気温の高い日が2日続きました。

暖かい日差しの下で遊ぶ子供たちです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

最後まで楽しむぞ

2018.03.12 Monday | 5年

11.jpg

5年生と6年生が,クイズを解きながら校舎内を巡っています。

今週の金曜日は卒業式。
時間を惜しむかのように,楽しむ5・6年生でした。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

春の訪れ?

2018.03.12 Monday | 学校全体

1.jpg
すてきな青空!
日差しも暖かく。
外に飛び出して,凧揚げをする1年生です。
なんと・・・やさしい4年生2人が,お手伝い。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -