給食試食会

 今日は1年生の保護者の方を対象に,給食試食会を実施しました。野村学校給食センターから栄養士の方をお迎えし,保護者の方々に仙台市や野村学校給食センターが配食している給食について説明しました。そのあと,保護者の皆さんも一緒に給食を召し上がりました。伺ったところ,お二人とも久しぶりの給食で,子供たちが楽しそうに食べている様子を見ながら召し上がっていました。
IMG_1071.jpg IMG_1073.jpg IMG_1074.jpg IMG_1077.jpg

 下の写真は昨日の給食のうーめんに入っていたにんじんの写真です。おいしい給食の中に,このような一工夫をしていただけることで,子供たちの食に関する関心が高まります。給食センターでは一万食以上配食しているそうですが,食の安全に細心の注意を払いながらも,このような配慮をしていただいていることに感謝しております。
IMG_2195.jpg IMG_2194.jpg
  • 2018.07.04 Wednesday 13:45
  • Category: 1年
  • -
  • -

体力・運動能力調査を実施しました!

 昨日と本日,体力・運動能力調査を実施しました。昨日は屋内で上体起こしや長座体前屈 ・反復横とびなどを行い,本日は50m走,ボール投げなどを実施しました。少人数の学校なので,全校で短時間で終えることができます。下の学年の子は上の学年のお兄さん,お姉さんの動きを参考にして頑張っていました。たいへん暑い日でしたが力いっぱいに頑張ることができたと思います。
IMGP6327.jpg IMGP6333.jpg IMGP6334.jpg IMGP6335.jpg IMGP6336.jpg IMGP6341.jpg

 テストのあとは,クールダウンもかねて,全校でプールに入りました。たいへんに暑い日なので,子供たちは気持ちよさそうにしていました。
IMGP6350.jpg IMGP6353.jpg

冠4校 道徳科研修会

 道徳が教科化され,すでに各学校での取り組みが始まっています。特別の教科道徳の「考え,議論する道徳」の授業をどうすれば良いのか,評価はどうあるべきか,私たち教員の共通理解を深めていくことは急務でした。校長としてはいち早く研修を積んで共通理解を持ちながら指導に当たりたいと思っておりました。そのような思いでいたところ,講師を引き受けてくださる校長先生が見つかり,思いを同じくした根白石小学校,実沢小学校,福岡小学校の先生方とともに,冠4校での道徳科の研修会を開催しました。講師は、住吉台小学校の阿部千幸校長先生にお願いし,すぐに授業や評価につながる講話をいただきました。実りの多い研修会となりました。
IMG_3984.jpg IMG_3988.jpg
  • 2018.07.02 Monday 13:17
  • Category: 校長室
  • -
  • -

<< 2/2