野村小学校Blog
ようこそ野村小学校へ
本文へ移動する
ナビゲーションへ移動する
ブログ内を検索する
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
冬休みが終わり、子供たちが元気に登校してきました。2020年のスタートです。どの子供も笑顔で元気に登校し、友達や先生方とのお話に夢中の様子でした。
今日は生活朝会を行いましたが,姿勢も大変良く、新しい年での頑張りを感じさせるスタートになりました。
2020.01.08 Wednesday 17:32
Category:
学校全体
-
-
離任式
今日、離任式を行いました。本校からは6名の職員が離任することになりました。児童のほか,保護者,地域の皆様,卒業生などにも御来校いただき,学校を離れる先生方を見送りました。小さな学校ならではの人と人の結びつきの強さを感じる離任式でした。
2019.03.28 Thursday 14:31
Category:
学校全体
-
-
修了式がありました。
今日,野村小学校の修了式がありました。今年度は大きな事故もなく,子供たちは笑顔いっぱいで元気に登校できたことを大変にうれしく思います。
修了式では,学年ごとに全員の名前を呼名し,代表児童に修了証書を渡しました。とてもりっぱな態度で修了証書を受け取ることができました。また児童代表の言葉は1年生から5年生までの代表児童が今年度頑張ったことや楽しかったこと,次の学年で頑張りたいことなどについてお話しました。
4月にはまた元気いっぱい,笑顔いっぱいで学校に来てほしいと思います。
2019.03.22 Friday 17:19
Category:
学校全体
-
-
新しいジャングルジム
昨日の卒業式から1日が経ちました。6年生の皆さんがいない学校は少し寂しい感じがします。子供たちに聞いても「さびしい感じ」という返事が返ってきました。でも今日からリーダーとなった5年生はすでに自分たちで引っ張っていこうとする様子があちらこちらに見られました。委員会の仕事を6年生抜きで行ったり,集団登校のリードを5年生が行ったりと,うまくバトンタッチができているように思います。
少しさびしい今日でしたが,うれしいこともありました。今日から新しいジャングルジムが使えるようになったのです。無事に検査も終わって使用の許可が出たので,午前中に使用の注意を学年で行い,業間の休み時間から使用可能となりました。子供たちは一目散にジャングルジムに走って行き,楽しそうに登ったり,滑り台を滑ったりしていました。6年生が使えなかったのが残念ですが,学校に来たらぜひ遊んでほしいと思っています。
2019.03.20 Wednesday 17:41
Category:
学校全体
-
-
第63回卒業式
本日,温かい春の日差しが降り注ぐよき日に,野村小学校第63回卒業式が挙行されました。御来賓・保護者の皆様,1年生から5年生までの在校生,職員が見守る中,4人の卒業生の門出を祝いました。
式では一人一人に卒業証書を読み上げながら手渡しました。校長からは,これからの人生を自分のものとしてしっかりと進んでほしいという内容の式辞を送りました。門出の言葉では,中学校での意気込みや在校生への感謝などを伝えました。
在校生からも贈る言葉を伝えましたが,家族のような学校で6年生との思い出が浮かんできたのか,涙ぐむ在校生もいました。
4人は二つの中学校に別れて進学します。いつまでも野村で成長したことを忘れず,野村小学校とふるさと野村を大切にしてほしいと思います。
2019.03.19 Tuesday 14:55
Category:
学校全体
-
-
明日は卒業式
明日は卒業式です。6年生の教室もほとんどきれいに片付き,そのあとにきれいな飾り付けがされ,卒業式を待つばかりとなりました。
4,5年生の皆さんが卒業式の会場等の準備をしている間,卒業生4人が校庭で遊んでいる姿が見られました。4人は6年間同じ教室で学び,生活し,笑い,泣き,いろいろな思い出を作ってきた4人です。明日の卒業式は4人の門出を,野村小学校の全校児童,職員,御家族,地域の皆様,みんなで祝いたいと思います。
2019.03.18 Monday 16:08
Category:
6年
-
-
6年生と遊ぼう会
今日の業間の休み時間に,計画委員会の皆さんが企画した「6年生と遊ぼう会」を行いました。全校のみんなで鬼ごっこを楽しみました。卒業式まであと3日ほどとなりましたが,みんなで楽しい思い出づくりとなりました。今日は,お休みで学校に来ていた卒業生も一緒になって鬼あそびを楽しむことができました。
花壇のチューリップもだいぶ伸びてきて春の訪れを確かに感じる校庭に,子供たちの歓声が響いていました。
2019.03.14 Thursday 17:18
Category:
学校全体
-
-
6年生からのプレゼント
今日,卒業式まで一週間に迫った6年生の皆さんから,先生方に手作りコースターをプレゼントしていただきました。家庭科の時間を利用して,一針一針縫ったコースターをいただいて,先生方も笑顔いっぱいでうれしそうにしていました。
卒業まで間近に迫りましたが,6年生の皆さんには野村小学校での思い出をたくさん作っていってほしいと思います。
2019.03.12 Tuesday 17:48
Category:
校長室
-
-
ベストリーダー朝読書賞
今日は朝読書で160冊全部読んだ子供たちの表彰を行いました。朝読書に使っていた40冊ずつの朝読書パックを全部読んだ子供に校長室で賞状を渡していましたが,今回はその4回分を全て読んだ子供たちを放送によって紹介し賞状をあげました。160冊というたくさんの本を読んだことになります。これからもたくさん本を読んで,いろいろな知識を得たり,心を豊かにしていったりしてほしいと思います。
2019.03.11 Monday 17:25
Category:
校長室
-
-
6年生 奉仕作業
昨日,6年生の皆さんが6年間の思い出が詰まった校舎をきれいにする奉仕作業を行いました。校舎のいろいろなところを熱心におそうじをしていましたが,特に校長室や廊下,昇降口などの窓ガラス清掃は,4人でチームワークよく掃除をしている姿が見られ,見る見る間にガラスが透きとおっていくようでした。またほかの学年のおそうじをお手伝いし,昨日は1年生と一緒におそうじする姿が見られました。
2019.03.07 Thursday 14:33
Category:
6年
-
-
1/19
>>
Entries
あけましておめでとうございます。
(01/08)
離任式
(03/28)
修了式がありました。
(03/22)
新しいジャングルジム
(03/20)
第63回卒業式
(03/19)
Categories
PTA
(4)
社会学級
(0)
野村ゆりのきっず
(1)
上学年
(7)
下学年
(4)
6年
(20)
5年
(2)
4年
(5)
3年
(2)
2年
(4)
1年
(3)
学校全体
(81)
校長室
(55)
Archives
January 2020
(1)
March 2019
(13)
February 2019
(19)
January 2019
(16)
December 2018
(14)
November 2018
(21)
October 2018
(21)
September 2018
(15)
August 2018
(4)
July 2018
(13)
June 2018
(27)
May 2018
(19)
April 2018
(6)
Links
〜H29 野村小学校Blog
仙台市立野村小学校
Recommend
Profile
仙台市立野村小学校
Other
Count:
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach
Search
ブログ内を検索する
検索