水泳指導の職員研修
放課後,明日から始まる水泳指導の職員研修が行われました。コロナの影響で今回は2年ぶりのプール学習となりますが,感染防止対策をとりながら制限のある中での活動となります。楽しいプール学習になるといいですね。
体育館前に集合。

一列になってプールへと向かいます。

上ぐつは更衣室前にそろえて置きます。

講師は体育主任の先生です。

プールサイドでは2m間隔で並んでもらいます。

タオルを置いたら,時計回りにシャワーを浴びましょう。

N先生が児童役になってくれました。

プールに入るときはプールサイドの方を向いて後ろ向きに入ります。

面かぶり,だるま浮き,伏し浮きなどの動きを確認。

プール内ではお互いの体には触れないことも確認しました。

体育館前に集合。

一列になってプールへと向かいます。

上ぐつは更衣室前にそろえて置きます。

講師は体育主任の先生です。

プールサイドでは2m間隔で並んでもらいます。

タオルを置いたら,時計回りにシャワーを浴びましょう。

N先生が児童役になってくれました。

プールに入るときはプールサイドの方を向いて後ろ向きに入ります。

面かぶり,だるま浮き,伏し浮きなどの動きを確認。

プール内ではお互いの体には触れないことも確認しました。

- | - | -