長町南小ブログ 2023
長町南小学校の毎日を紹介します
Search This Site
仙台市生活状況調査
2020.06.30 Tuesday
09:20
| posted by
長町南小学校
4年生の教室では仙台市生活状況調査が始まっていました。今年度の調査はコロナウイルスの影響もあり,生活状況調査アンケートだけとなっています。子供たちは休校時の生活をふり返りながらアンケートに回答していました。
- | - | -
今朝の子供たち
2020.06.30 Tuesday
08:20
| posted by
長町南小学校
今朝の登校時の子供たちの様子です。今日で6月が終わり,明日からいよいよ7月に入ります。今日も穏やかで楽しい一日となるよう,勉強に,遊びに,何事にも一生懸命頑張りましょう。
おはようございま〜す。
静かだった学校が一気に活気づきます。
友達同士おしゃべりしながら楽しく登校。
アサガオの成長の様子を確かめる1年生。
私の身長よりも大きくなりました。
下校時間には雨が降るかもしれませんね。
今日はどんな一日になるかな?
さぁ,長町南小の一日がスタートしました。
- | - | -
チョウチョさん,元気でね
2020.06.29 Monday
09:00
| posted by
長町南小学校
3年生の子供たちが校庭に集まり,学年で育ててきたチョウチョとのお別れをしていました。モンシロチョウ,アゲハチョウと,これまで卵のときから大事に育ててきて,これが最後のチョウとなります。カゴから放してやっても,しばらく子供たちの周りを離れず,別れを惜しんでいるかのようでした。
約1か月間,大切に育ててきたチョウチョとのお別れです。
カゴから出されました。
この前のときはあっという間に飛んでいってしまいましたが
今回はいつまでも子供たちのまわりを飛び続けていました。
元気でね〜!
どこかへ飛んでいってしまいました。
- | - | -
登校の様子
2020.06.29 Monday
08:20
| posted by
長町南小学校
月曜日の朝,昇降口前での児童の登校の様子です。今朝はいい天気なのですが,このあと天気が悪くなり,今週は雨の日が続くとの予報が出ています。今日も楽しく学校生活を過ごしてほしいと思います。
8字過ぎ,続々と子供たちが登校してきました。
土日明けの登校の様子です。
稲の育ち具合を心配そうに見る5年生。
正門から登校してくる子供たち。
教頭先生に「おはようございま〜す」
3日ぶりの学校ですね。
くつ箱付近は混み合っています。
今日は5時間授業です。
楽しい学校生活を過ごしましょう。
- | - | -
親父サークル 側溝砂あげ活動
2020.06.29 Monday
08:00
| posted by
長町南小学校
先週の土曜日27日は,親児サークルの作業奉仕でした。恒例の校庭側溝の砂上げを保護者の方々と数名の職員とで行いました。今年度の親父サークルの活動は,定例行事ではなく,コロナウイルス感染予防を行いながらできることを模索していくということです。ステイホームでフラストレーションがたまっている子供達に,少しでも楽しみや学びを提供したいという趣旨に感謝いたします。親児サークルの皆様ありがとうございました。
- | - | -
雨の中の登校
2020.06.26 Friday
08:30
| posted by
長町南小学校
おはようございます。今日は金曜日。一日中雨降りのようですが,一週間のまとめをしっかりとして気持ちよく週末を迎えましょう。
- | - | -
ベランダに麻紐
2020.06.26 Friday
07:50
| posted by
長町南小学校
先日,4年生児童によるゴーヤとアサガオの植えかえ作業がありましたが,そのゴーヤとアサガオの蔓を這わせるための麻紐の設置作業が,昨日,4年生の先生方を中心に行われました。夏には3階のベランダまで届くぐらいに大きく成長し,立派なグリーンカーテンができるといいですね。
たくさんの麻紐を張りました。
3階のベランダまで届くかな?
大切に育てていきたいと思います。
準備は万全。成長が楽しみです。
- | - | -
6年生 体育の授業
2020.06.25 Thursday
09:00
| posted by
長町南小学校
6年生が校庭で体育の授業をしていました。先生の笛の合図でダッシュするのですが,笛がなるたびにターンして逆の方向に走り出さなくてはなりません。途中でわけがわからなくなり,ほかの子とちがう動きをしてしまう子も。楽しそうに活動する6年生の子供たちでした。
準備運動のあとは校庭を一周。
男子はいつも全力疾走。
笛の合図でダッシュ。
次の笛でターン。逆の方向にダッシュします。
さすが6年生,いい反応ですね。
楽しく活動していました。
- | - | -
登校の様子
2020.06.25 Thursday
08:20
| posted by
長町南小学校
すっきりとしない曇り空の朝です。今日も長町南小学校の一日が始まりました。今朝の子供たちの登校の様子をお伝えします。
- | - | -
今朝の子供たち
2020.06.24 Wednesday
08:20
| posted by
長町南小学校
おはようございます。今朝の昇降口付近の様子です。小雨の降る中での登校ですが,今日もはりきって楽しい学校生活を過ごしましょう。
小雨が降ったり止んだりのお天気です。
傘をさしている子もいれば,さしてない子も。
昇降口前では先生方がお出迎え。
くつ箱付近はちょっとした混雑です。
2年生が,途中で見つけたというダンゴムシを見せてくれました。
教室へと向かう2・3年生。
今日も楽しい一日になるといいですね。
- | - | -
1/9
>>
Calendar
<<
June 2020
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Selected Entries
仙台市生活状況調査
(06/30)
今朝の子供たち
(06/30)
チョウチョさん,元気でね
(06/29)
登校の様子
(06/29)
親父サークル 側溝砂あげ活動
(06/29)
雨の中の登校
(06/26)
ベランダに麻紐
(06/26)
6年生 体育の授業
(06/25)
登校の様子
(06/25)
今朝の子供たち
(06/24)
Archives
September 2023
(6)
August 2023
(3)
July 2023
(6)
June 2023
(11)
May 2023
(3)
April 2023
(5)
March 2023
(6)
February 2023
(5)
January 2023
(7)
December 2022
(8)
November 2022
(11)
October 2022
(17)
September 2022
(24)
August 2022
(5)
July 2022
(31)
June 2022
(14)
May 2022
(24)
April 2022
(2)
March 2022
(49)
February 2022
(35)
January 2022
(32)
December 2021
(35)
November 2021
(45)
October 2021
(51)
September 2021
(62)
August 2021
(19)
July 2021
(47)
June 2021
(71)
May 2021
(50)
April 2021
(59)
March 2021
(57)
February 2021
(55)
January 2021
(42)
December 2020
(69)
November 2020
(75)
October 2020
(80)
September 2020
(75)
August 2020
(54)
July 2020
(71)
June 2020
(87)
May 2020
(27)
April 2020
(24)
March 2020
(11)
February 2020
(74)
January 2020
(83)
December 2019
(67)
November 2019
(69)
October 2019
(88)
September 2019
(77)
August 2019
(56)
July 2019
(98)
June 2019
(107)
May 2019
(84)
April 2019
(76)
Profile
長町南小学校
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top