自分づくり夢教室

 11月26日(木)の3校時に,6年生を対象に「自分づくり夢教室」(仙台市教育委員会学びの連携室事業)を開催しました。
 仙台フィルハーモニー管弦楽団のチェロ奏者,山本 純 さんをお招きして,人生の先輩,そして音楽家としてのお話をしていただきました。
 山本さんは,嫌いなことを嫌い,苦手なことを「できない」と決め付けず,挑戦をして,自分の可能性を見付けていくことが大切であると話されました。
DSCN0996.jpg
 すばらしい演奏に,子供たちは聴き入っていました。
DSCN1000.jpg
 山本さんから「走るのが遅かったけれど,中学1年生のときに走る練習をして速く走れるようになり,走ることが好きになった。」というお話をうかがいました。嫌いだと思っているものの中に,やってみると好きになるものがあるかもしれないというお話に,子供たちは興味を引かれたようです。
DSCN0999.jpg
 子供たちは,山本さんのお話にうなずきながら,真剣にメモを取っていました。

 第一線で活躍されている山本さんのお話は,子供たちの心に強く響いたことでしょう。自分の可能性を見付け,夢を持ち,その実現に向けて努力を重ねることが大切であるという気付きを,今後の生活に生かしてくれることと期待しています。
  • -
  • -

ハピネスタウンプロジェクト

 11月19日(木)朝7:40から,西多賀中学校区の小中連携の取組の一つ「ハピネスタウンプロジェクト」を実施しました。西多賀中学校の生徒と本校の6年生が通学路に立ち,合同で挨拶運動を行いました。
 6年生にとっては,感染予防のため例年より中学生と一緒に活動する機会が少ない中で,とても貴重な活動となりました。
 挨拶をする6年生も,挨拶を返す下級生も,やや緊張した様子でしたが,この活動を通して「互いに元気な挨拶をして,地域を明るくしていこう」という気持ちを高めることができました。
IMG_0912.jpg
地域ボランティアの方にも参加していただきました。
IMG_0914.jpg
IMG_0906.jpg
  • -
  • -

地域クリーン作戦

 11月12日(木)1校時に「地域クリーン作戦」を行いました。「地域クリーン作戦」は,西多賀中学校,金剛沢小学校と連携し,同じ日に清掃活動をしようという,小中学校連携の取組の一つです。
 まず,始めの会で「地域の一員として自分たちが住んでいる地域をきれいにしよう」と目標を確認して,各学年の清掃箇所に移動しました。
 通学路の歩道やグリーンベルト,南公園にはたくさん木の葉が落ちていて,子供たちは,時間も忘れるほど一生懸命に,落ち葉を集めて袋につめていました。
 終わりの会では,落ち葉のつまった大きなごみ袋が山のように積み上がるほどの成果に,子供たちは満足そうな表情を見せていました。
 時間に都合を付けてお手伝いいただいた保護者,地域の皆様,ご協力誠にありがとうございました。

DSCN0879.jpg
DSCN0883.jpg
DSCN0875.jpg

DSCN0900.jpg
みんなで集めた落ち葉は,6年生がまとめて運びました。
  • -
  • -

1/1