学校行事
令和2年度『仙商教志塾』修了!

今年度よりスタートした『仙商教志塾』,3年生について修了となりました。本日,校長室にて塾長(校長)より代表生徒に修了証が渡されました。ぜひ,将来教員として仙商に戻ってほしいものです。

続きを読む
学校行事
3年生を送る会

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,3年生のみの送る会となりました。3年生に対する1・2年生全員の想いを背負い,生徒会と放送部の皆さんが,毎日遅くまで企画・準備を行ってくれました。3年生のみなさん,今までありがとう […]

続きを読む
学校行事
令和2年度同窓会入会式

同窓会会長 松坂様,同幹事長 芳賀様のご出席を頂き,今年度の同窓会入会式を行いました。先輩からのビデオメッセージもありました。

続きを読む
学校行事
フィールドスタディ事前学習

マイナビさんのご協力をいただき,2年生の希望者を対象にフィールドスタディを実施します。来月実施予定です。

続きを読む
学校行事
保健体育科研究授業

2年目の先生による研究授業です。1年生「保健」の授業です。「ストレスへの対処」についての学習でした。

続きを読む
学校行事
保健講話

2年生を対象に保健講話を実施しました。「薬物乱用防止」について学びました。例年は講師をお招きし実施しているところですが,今回はビデオ視聴による学習です。

続きを読む
学校行事
プログラミング実習!

3年生の選択「プログラミング」の授業です。アプリを使って,自分たちでプログラミングを行い,試行錯誤しながら,ドローンを飛ばしました。

続きを読む
学校行事
理科研究授業

フレッシュ1年目の先生による研究授業を実施しました。3年生の「生物基礎」の授業です。「神経のホルモンによる調節」という単元において,ニワトリの脳の解剖・観察を通して,脊椎動物の脳の構造を理解する授業内容でした。

続きを読む
学校行事
国語科研究授業

2年目の先生による研究授業を実施しました。3年生の「現代文B」の授業です。1枚の写真とそれを巡る出来事に対する筆者の問題意識を読み取る単元でした。SDGsから貧困問題を考え,自分事として考えさせる授業内容でした。

続きを読む
学校行事
「働く者の権利」出前授業

卒業を控えた3年生を対象に,仙台弁護士会 佐藤 英拓 様を講師としてお招きし,出前授業を実施しました。働くうえで知っておくべき労働者の権利・ルールについて学びました。

続きを読む
学校行事
家庭科研究授業

2年目の先生による研究授業です。2年生「家庭基礎」,単元は「高齢期の生活」で年金と介護保険についての授業でした。

続きを読む
学校行事
PTA調査広報委員会

今年度のPTA会報作成のため,調査広報委員会を開催しました。委員の保護者の皆様ありがとうございます。年度末の発行を予定しております。

続きを読む
学校行事
主権者教育

2年生を対象に主権者教育を実施しました。仙台市選挙管理委員会による出前授業です。選挙制度の概要を学び,実際に投票しました。

続きを読む
学校行事
マーケティング実践中!第6弾!

マーケティング室ディスプレイ,1月バージョンにリニューアルされました!今回は,初売りをイメージしています。

続きを読む
学校行事
新年全校集会

冬季休業あけの全校集会を放送により行いました。新年,心を新たに学校生活に取り組んでください。校長先生不在のため,教頭先生からご挨拶いただきました。

続きを読む