教育功労者表彰新着!!
令和4年度仙台市教育委員会教育功労者表彰式が江陽グランドホテルにて行われました。本校からは,団体としてNHK杯全国高校放送コンテストで優秀賞の放送部,個人では,全国商業高等学校英語スピーチコンテスト第3位,全国簿記電卓競 […]
課題研究説明会新着!!
2年生は来年度学習する「課題研究」の講座説明会を実施しました。自分の興味関心や進路希望に応じて,資格取得をはじめ多くの講座が用意されています。よく考えて選択してください。 1年生は2/5に行われる全商商業経済検定に向けた […]
四分位範囲と標準偏差の違いは?
フレッシュ先生(2年目)による研究授業を実施しました。1年生「数学Ⅰ」の授業。分散と標準偏差を学ぶ単元です。何をもとにデータの散らばりを判断するか理解できましたか。
もし事故現場に居合わせたら,どんな行動をとりますか。
フレッシュ先生(4年目)による研究授業を実施しました。1年生「保健」の授業。応急手当,心肺蘇生法を学ぶ単元です。心肺蘇生法の必要性を考え,正しく行う技術を身に付けるため,テニスボールを使用した実践練習により,胸骨圧迫につ […]
Can you talk about some of useful memory methods?
フレッシュ先生(1年目)による研究授業を実施しました。2年生「コミュニケーション英語Ⅱ」の授業です。記憶力や記憶のメカニズムを学ぶ単元で,本時は記憶法について自分の考えをまとめ,話す力を身に付けることがねらいです。
生物「を」学び,生物「で」学ぶ。
フレッシュ先生(3年目)による研究授業を実施しました。3年生選択「生物基礎」の授業です。生物の体内環境に関する探究活動の単元。探究活動を通して,課題発見力や伝え方のスキルを養い「生きる力」を育むことが学習課題です。ポスタ […]
バレーボール新人大会
女子は,1/22(日)利府町総合体育館にて3回戦。仙台一高と対戦し,2-0(25-11,25-8)で勝利。続く4回戦は尚絅学院高校と対戦し,1-2(30-28,24-26,10-25)で惜敗。 男子は,4回戦仙台育英と対 […]
バレーボール新人大会
女子は,1/20(金)多賀城市総合体育館にて,1回戦仙台城南高校と対戦。2-0(25-15,25-12)で勝利しました。明日は2回戦,泉松陵-泉館山の勝者と対戦予定です。男子は,明日より大会が始まります。小牛田農林と本吉 […]
PTA調査・広報委員会
2月末に発行予定の「PTA会報」編集のため,調査広報委員会を開催しました。食堂にて生徒の昼食の様子を取材,その後会議室にて編集作業です。委員の皆さま,ありがとうございます。