野村小学校Blog

ようこそ野村小学校へ
<< October 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

町探検〜シェルコム仙台編〜

2016.09.06 Tuesday | 2年

DSC00239.jpg
残暑の厳しい中でしたが,2年生は町たんけんに出かけました。
向かったのは「シェルコム仙台」と「桂島園芸店」です。

まずは,「シェルコム仙台」
ソフトボールの国際試合も行われた,仙台市の人々に親しまれているスポーツ施設です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

今日のゆりのきっず9.5

2016.09.05 Monday | 野村ゆりのきっず

DSC00221.jpg

今日は,4人。
仲良く4人で遊んでいました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

毛筆の学習

2016.09.05 Monday | 3年

DSC00208.jpg

3年生は毛筆の学習をしました。

今日の課題は「木」
右はらいと左はらいを一生懸命練習しました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

泳力検定

2016.09.05 Monday | 上学年

DSC00216.jpg

今日も残暑が厳しい1日です。

4・5・6年生は,泳力の検定を行いました。
やはりちょっと緊張するようです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

朝の歌〜さわやかに〜

2016.09.02 Friday | 学校全体

DSC00206.jpg
今年も,野村地区「敬老のつどい」に野村小の子どもたちが,お招きを受けました。
当日は,お年寄りに歌を披露したり,一緒に手遊びをして遊んだりする予定です。

今日は,朝の時間にそのための練習を行いました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

研究授業

2016.09.01 Thursday | 学校全体

DSC00201.jpg

校内研究のテーマに沿った研究授業を行い,今日は2年生の授業日でした。
今年度の研究テーマは「自分の考えを持ち,学び合って,意欲的に課題解決する児童の育成」です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

台風が去って

2016.08.31 Wednesday | 学校全体

DSC00194.jpg
観測史上初めて東北地方の太平洋側から上陸した台風10号は,日本全国に大きな爪痕を残しました。
野村地区でも七北田川の氾濫を警戒し,かなり緊張しました。避難なさった方もいらっしゃいました。

そんな中,今朝は,台風一過で朝から青空が顔を出し,さわやかな風が吹きました。

子どもたちは,通学路等の安全確認がされてから,全市的措置で2時間遅れの登校でした。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

台風10号上陸で

2016.08.30 Tuesday | 学校全体

DSC00185.jpg

強い台風10号が猛烈な風雨を伴い東北接近ということで30日は臨時休校になりました。

本日は昼前から町内会さん・防災リーダーさん,仙台市野村小区担当課の方々と連携をとりながら避難所を開設しています。

七北田川氾濫の危険も高まっているとのこと,決して油断のならない状況です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

明日は臨時休校なので

2016.08.29 Monday | 学校全体

DSC00184.jpg

非常に大きな台風10号の接近と通過が予想されるため,明日は臨時休校になりました。

週明け,友達と遊ぶことを楽しみにしてきた子どもたちです。
明日は,会えない友達と,放課後の短い時間も一緒に遊んでいます。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

給食が始まりました

2016.08.26 Friday | 学校全体

DSC00172.jpg

今日から給食が始まりました。
普通授業。
いよいよしっかり学校生活のリズムにもどりました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -