野村小学校Blog

ようこそ野村小学校へ
<< December 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

収穫感謝祭〜おにぎりパーティー〜

2017.12.08 Friday | 学校全体

21.jpg

収穫感謝祭の最後は,みんなでおにぎりを味わうパーティーです。

味はSランクの「にこにこ米」
さけと昆布のおにぎりになりました。

お客様も一緒に味わいます。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

収穫感謝祭〜感謝と発表〜

2017.12.08 Friday | 学校全体

11.jpg

収穫感謝祭の第2部は,感謝の気持ちを伝えることと調べたことの発表の時間です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

収穫感謝祭〜おにぎりつくり〜

2017.12.08 Friday | 学校全体

1.jpg

いよいよ収穫感謝祭当日を迎えました。

種まきから稲刈りまで約6ヶ月かけて取り組んできた稲作。
その「にこにこ米」の収穫をお祝いしたり,お世話になったお米の先生に感謝の気持ちを伝える大切な日です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

外国語活動

2017.12.07 Thursday | 3年

11.jpg

仙台商業高校からALTの先生に来ていただいて外国語活動をしている野村小。
今日は,5年生と3・4年生が外国語活動を行いました。

3・4年生はとても張り切って楽しそうでしたよ!
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

もうすぐ・・・・

2017.12.07 Thursday | 学校全体

1.jpg

12月に入って7日が過ぎました。
廊下の掲示もすっかり冬模様。
クリスマスの雰囲気いっぱいです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

今日の体力づくりは?

2017.12.06 Wednesday | 学校全体

11.jpg

今日の体力づくり・・・
業間の「なわとびタイム」です。

音楽に合わせて,自分なりの跳び方で。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

食に関する指導

2017.12.06 Wednesday | 上学年

1.jpg
野村給食センターから千葉先生においでいただき「食に関する指導」をしていただきました。

給食センターの男性の先生に,高学年の男子・・・とても親近感をもってお話に耳を傾けていたようです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

タブレットを活用して

2017.12.05 Tuesday | 学校全体

1.jpg

タブレットを使った学習に取り組んでいます。
今日は,「ICT支援訪問」ということで,教育委員会から先生においでいただき5年生と3年生の授業を見ていただきました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

体力づくり

2017.12.04 Monday | 学校全体

1.jpg
これから寒くなってきても「体力づくり」は頑張っていきたい野村小学校です。

業間のマラソンタイム。
準備運動後,3分間マラソンを行います。
自分の体力と速さに合わせて。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -