野村小学校Blog

ようこそ野村小学校へ
<< September 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

図書まつり

2016.09.30 Friday | 学校全体

DSC00465.jpg

今週は2回にわたって,『図書まつり』を行いました。
図書委員が,業間に行いました。

楽しい企画やプレゼントがありました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

泉図書館へ GO!

2016.09.29 Thursday | 2年

CIMG6059.jpg

2年生が,校外学習で泉図書館へ出かけました。

9月のはじめには,徒歩で町探検をした2年生ですが,今回は,路線バスを使って出かけました。


ドキドキの校外学習です!
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

遠足の相談

2016.09.28 Wednesday | 学校全体

DSC00460.jpg

10月4日は,全校遠足の日です。
場所は八木山動物公園。

たてわりグループごとに,動物公園内を見学します。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

ようこそ野村小へ!

2016.09.27 Tuesday | 学校全体

DSC00450.jpg

今日から,新しいALTがいらっしゃいました。

近くの高校から,月2回くらいのペースで来てくださいます。

9月になって,これまでの男の先生から女の先生にバトンタッチしたことになります。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

何をしているのかなあ。

2016.09.27 Tuesday | 6年

DSC00392.jpg



にこやかに昇降口の掲示板前に立つ,6年生二人と先生。

何をしているのでしょう?



いよいよ,始まりました。
卒業アルバムの写真撮影。

委員会・クラブ活動。そして,6年生の個人写真も撮影しました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

稲刈り

2016.09.26 Monday | 学校全体

DSC00419.jpg
毎年恒例の稲刈りを行いました。

稲作の学習は5年生が中心となって行っていますが,田植えや稲刈りは全校児童で行います。

当初の予定より雨で延期になっていました。
今日も,実施が危ぶまれたのですが・・・・

子どもたちの願いがかない,5時間目に行うことができました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

大好きな先生!

2016.09.26 Monday | 2年

DSC00387.jpg

2年生が,大好きな養護の先生にメッセージを届けに行きました。

養護の先生は,明日から産前休暇に入ります。
これまで,たくさんお世話になった2年生です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

スーパーマーケットの見学

2016.09.21 Wednesday | 3年

CIMG9587.jpg
3年生が校外学習で訪れたのは,スーパーマーケット。
野村にあるヨークベニマルです。

子どもたちもたびたび訪れる,広い駐車場のあるスーパーマーケットです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

エプロン製作中

2016.09.20 Tuesday | 6年

DSC00378.jpg

6年生は家庭科で,エプロンを製作しています。

アイロン・しつけかけ・そしてミシン縫い。
はじめは,ぎこちない手つきではありましたが・・・・
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

陸上記録会

2016.09.16 Friday | 上学年

CIMG6031.jpg
今日は仙台市小学校の第3地区第5地区の陸上記録会です。
歴史ある大会です。今年度で62回を迎えました。

保護者の皆さんや先生たちも経験した大会です。
もしかしたら,おじいちゃんおばあちゃんの中も出場したことがあるかもしれません。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -