野村小学校Blog

ようこそ野村小学校へ
<< May 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

町探検〜シェルコム仙台編〜

2016.09.06 Tuesday | 2年

DSC00239.jpg
残暑の厳しい中でしたが,2年生は町たんけんに出かけました。
向かったのは「シェルコム仙台」と「桂島園芸店」です。

まずは,「シェルコム仙台」
ソフトボールの国際試合も行われた,仙台市の人々に親しまれているスポーツ施設です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

収穫の『夏』

2016.07.19 Tuesday | 2年

DSC00117.jpg

畑で,毎朝水やりや観察をしてきた2年生です。
その成果が今・・・うれしいことになっています。

今朝も,長いキュウリやナス・ミニトマトなど。
たくさん収穫できました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

えのぐじま

2016.05.26 Thursday | 2年

DSC01102.jpg

2年生は,絵の具を使って図工の学習をしました。
「えのぐじま」・・・混色をして,水彩絵の具の特徴を生かして,自分だけのえのぐじまを描きました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

6年生と風にも負けず

2016.03.15 Tuesday | 2年

DSC00740.jpg
天気予報では,強風の予報。
でも,朝の風はそんなに強くはなく・・・
そうすると、元気いっぱい・外遊び大好きの2年生は,外に飛び出していきます。
6年生と一緒に遊べるのもあとわずか。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

おもちゃフェスティバル

2016.02.04 Thursday | 2年

DSC00544.jpg

今日は2年生が,1年生や職員室の先生方を招待して「おもちゃフェスティバル」を開きました。

これまで,自分たちでじっくり作り,何度も遊び,どんなおもちゃなら1年生が喜んでくれるかしっかり考えて取り組みました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

今日の野村の元気隊長は?

2016.01.13 Wednesday | 2年

DSC00468.jpg
ここ数日朝は冷え込みます。
それでも子どもたちは元気いっぱい。登校すると,元気に校庭で遊んでいます。
放課後も,学年を超えてドッジボール。
寒さなんか吹っ飛ばしています。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

歯磨き指導

2015.12.16 Wednesday | 2年

DSC00367.jpg

2年生は養護教諭のK先生による『歯磨き指導』を行いました。

鏡を見ながら自分の歯を観察。そして絵に描いてみました。
そのあと,いよいよカラーテスターで汚れの検査。
今日は前歯4本の汚れに注目です。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

学習発表会の練習〜1年生と一緒だよ!〜

2015.10.05 Monday | 2年

DSC06886.jpg

体育館に和太鼓の音が響きます。
今年の学習発表会で,1・2年生は,和太鼓と沖縄の踊り「エイサー」に挑戦します。

和太鼓の音は,子どもたちの気持ちを奮い立たせてくれるようです。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

シェルコム仙台探検

2015.09.09 Wednesday | 2年

CIMG1131.jpg

2年生が,町探検の一つとして,野村小学区にあるシェルコム仙台に探検に出かけました。


出発前に,入念に質問の仕方を確認。
姿勢や,話し方の声の大きさや速さ,分かりやすさなどをお互いに聞き合ってチェックし,張り切って出発しました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -

収穫を味わって!

2015.08.25 Tuesday | 2年

DSC06691.jpg

1学期後半「元気にスタートしよう!」と2年生は,夏休み中に食べごろになったスイカを収穫。
そしてスイカ割りをしました。

楽しい収穫祭です。

盛り上がりました。
職員室の先生方も応援してくれました。
続きを読む>>
author : 仙台市立野村小学校 | - | -