フライングディスク協会の方と

宮城県フライングディスク協会の方がお越しになり,ディスクゴールを寄贈いただきました。以前から休み時間にフライングディスクで遊ぶ子が多く,この日もあっという間に協会の方を取り囲んで一緒に遊んでいました。先生方も加わり,素晴らしい技を見せていただきました。運動の日常化につながっています。
    IMG_8591.jpgIMG_8592.jpgIMG_8595.jpgIMG_8597.jpgIMG_8600.jpgIMG_8599.jpgIMG_8602.jpg
    - | - | -

    生活目標のお話

    昼の放送で生活目標についてあいさつの話がありました。あいさつの漢字「挨拶」の意味や「あ」あかるく「い」いつも「さ」さわやかに「つ」つづけよう」というキーワードなど分かりやすい話に子供たちは集中して聞いていました。児童会のあいさつ運動も継続しており,学校は明るいあいさつであふれています。
      IMG_8756.jpgIMG_8758.jpgIMG_8762.jpgIMG_8765.jpgIMG_8761.jpgIMG_8763.jpg
      - | - | -

      小さな国際交流

      保護者ボランティアの方の紹介で小さな国際交流が実現できました。アメリカから4人の方と通訳の方,ボランティアの保護者の方,小一生活学習サポーターの方々と八乙女中央公園に公園探検に行き,様々な活動を通して交流しました。学校に戻ってきてからまとめの学習を一緒に行ったり,給食を一緒に食べたり小さな国際交流を楽しみました。
        DSCN0141.jpgDSCN0154.jpgDSCN0176.jpgDSCN0177.jpgDSCN0333.jpgDSCN0357.jpgDSCN0380.jpgDSCN0378.jpgDSCN0239.jpgDSCN0413.jpgDSCN0415.jpgIMG_8605.jpg
        - | - | -

        引き渡し訓練

        引き渡し訓練がありました。これは,災害時,児童が安全に下校できない状況下において確実に引受人に引き渡す訓練です。多くの保護者の方のご協力で,時間内にスムーズに終えることができました。様々な訓練を通して,安心・安全な学校のために取り組んでいきます。
          DSC05785.jpgDSC05787.jpgDSC05791.jpgIMG_8717.jpgIMG_8719.jpgIMG_8727.jpgIMG_8729.jpg
          - | - | -

          体力・運動能力テストボランティア

          1・2年生の体力・運動能力テストに,保護者ボランティアが来てくださいました。上体起こしや反復横跳び,立ち幅跳びなどの補助をしていただきました。1年生の子供たちは初めてのことに不安そうでしたが,丁寧に説明してもらい元気に取り組んでいました。経験のある2年生は,張り切って記録に挑戦していました。ボランティアの保護者の方々からは,子供たちの成長が感じられたとか自分たちが元気をもらったなど話をいただきました。
            IMG_8665.jpgIMG_8667.jpgIMG_8670.jpgIMG_8675.jpgIMG_8678.jpgIMG_8684.jpgIMG_8637.jpgIMG_8640.jpgIMG_8642.jpgIMG_8639.jpgIMG_8645.jpg
            - | - | -

            3年生リコーダー講習会

            3年生のリコーダー講習会がありました。3年生の子供たちはプロの演奏とお話にを身を乗り出して聴いていました。集中して話を聞く態度がすばらしいと講師の先生にほめられた子供たちでした。また,様々な種類のリコーダーが登場する度に歓声をあげたり,知っている曲があるといっしょに歌ったり,楽しい時間を過ごすことができました。正しいリコーダーの使い方も学び,これからの学習が楽しみですね。
              IMG_8618.jpgIMG_8620.jpgIMG_8630.jpg
              - | - | -

              教育実習研究授業

              教育実習生の研究授業がありました。2年生の算数,5年生の国語ともに,子供たちの意欲を引き出しながら落ち着いて授業を進めていました。多くの先生方も参集して見守り,放課後の検討会で学びを深めました。最終日は放送で全校児童とお別れしました。担当学級でもそれぞれお別れ会があり,子供たちと別れを惜しんでいました。2人の教育実習生の今後に幸あれと祈っています。
                IMG_8411.jpgIMG_8423.jpgIMG_8426.jpgIMG_8454.jpgIMG_8472.jpgIMG_8480.jpgIMG_8517.jpgIMG_8524.jpgIMG_8647.jpgIMG_8649.jpg
                - | - | -

                研究授業4−4

                4年4組で算数の研究授業がありました。今年度は研究主題「主体的に学ぶ児童の育成〜分かる楽しさを感じられる算数科の授業づくりを通して〜」で研究を進めています。180°より大きい角度の測定の仕方を既習事項を基に考えることができました。友達の考えを熱心に聞いて落ち着いて学習に取り組む姿が印象的でした。
                  IMG_0584.jpgIMG_0587.jpgIMG_0589.jpgIMG_0592.jpgIMG_0596.jpg
                  - | - | -

                  プール開き

                  今週は天気もよく各学年プール開きをしています。一番手はひかり学級でした。しっかり話を聞いて,広いプールで元気に活動することができました。二番手は5年生。代表児童が決意表明した後,水の精霊が登場して「安全の水」「命の水」「勇気の水」をプールに入れ子供たち大喜びでした。梅雨の晴れ間を有効に活用して,プールでの学習に取り組みたいと思います。
                    IMG_8305.jpgIMG_8316.jpgIMG_8319.jpgIMG_8323.jpgIMG_8338.jpgIMG_8348.jpgIMG_8351.jpgIMG_8355.jpgIMG_8363.jpgIMG_8380.jpg
                    - | - | -

                    読み聞かせ

                    毎週月曜日に,地域の方に,読み聞かせに来ていただいています。この日は,2年生の読み聞かせです。子供たちは集中して話を聞いて,物語の世界に浸っていました。担任の先生も一緒に聞いて,子供たちと共有をしています。本は心の栄養です。読み聞かせや読書の時間を今後も大事にしていきます。
                      IMG_8291.jpgIMG_8292.jpgIMG_8296.jpgIMG_8293.jpgIMG_8298.jpgIMG_8297.jpg
                      - | - | -