1年鍵盤ハーモニカ講習

 6月22日(木)
 本日2校時,1年生対象の鍵盤ハーモニカ講習を実施しました。
 先週の3年生リコーダー講習に続いて2回目の楽器講習です。
 1年生は初めて扱う鍵盤ハーモニカを教えていただくということで,初めからわくわくドキドキでした。
 講師は村上和江先生。楽器の置き方,指の使い方などを丁寧に教えてくださいました。
 歌口に優しく息を吹き込んで,きれいな音を出す方法を子どもたちは学びました。
 これから学校や家でもしっかり練習を重ねて,あこがれの2年生のように「聖者の行進」が演奏できるといいですね。頑張れ1年生!
IMG_0580.JPGIMG_0581.JPG
- | - | -

児童朝会(委員会紹介)

 6月20日(火)
 本日は児童朝会(委員会紹介)を行いました。
 計6つの委員会がそれぞれの活動内容を紹介し,加えて,全校へのお願い等も述べました。
 それぞれのクイズを出すなど工夫した内容で,全校で大いに楽しめました。
 校長からは委員会は学校の「縁の下の力持ち」と,話しました。
 今年も大いに活躍して欲しいと願っています。 
IMG_0267.JPGIMG_0269.JPG
- | - | -

非常災害時引き渡し訓練

 6月16日(金)
 6校時,非常災害時引き渡し訓練を実施しました。
大地震が発生の想定で,朝に一斉メールを送信,引き渡し書で確認をして,迎えに来た保護者に児童を引き渡ししました。
 雨が降り出しそうな天気のため,体育館での引き渡しとなりました。今年から希望者販売となった防災ずきんを着用した児童も目立ちました。
 校長あいさつでは,帰り道や帰宅時に,それぞれのご家庭での非常時の際の約束や危険箇所の確認をお願いしました。集団下校となった児童も,地区毎に自宅付近まで教員が引率しました。
 学校,家庭,保護者の三者での取組を今後もよろしくお願いいたします。
 ご多用の中,ご参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。IMG_0246.JPGIMG_0249.JPGIMG_0251.JPG
- | - | -

3年リコーダー講習会

6月15日(木)
 本日2校時に3年生のリコーダー講習会を実施しました。
講師は水野二郎先生です(2年前もご指導をいただ先生です)。素敵な話術も兼ね備えた先生で,大きいサイズから小さいサイズのリコーダーまで実際に演奏しながら楽しく紹介してくださいました。
 リコーダー入門期の3年生に演奏のこつを楽しく指導していただき,あっという間の1時間でした。
 人来田小の子どもたちは本当に歌も演奏も大好きです。
 水野先生の演奏に憧れて,これからもどんどんリコーダーに親しんでいって欲しいものです。
 水野先生,ご指導有り難うございました。IMG_0574.JPGIMG_0577.JPG
- | - | -

5年田植え

 6月9日(金)
 6年生が修学旅行中,5年生が田植えを実施しました。
 天候等諸事情で2度延期していて,やっと実施することができました。
 生出の田んぼは天気も準備も万端に整っていて,子供たちは歓声をあげながら,水の張った田の土の感触を味わいました。
 例年5,6年生一緒に活動しますが,今年は5年生だけの活動となりましたが,6年生の分までもと,一生懸命苗を植えていきました。
 今年も協力を戴いている峰岸様に大変お世話になりました。
 本当に有り難うございました。
 IMG_0222.JPGIMG_0235.JPGIMG_1992.JPG
- | - | -

プール開き朝会

  6月13日(火)
 今日はプール開き朝会がありました。
 校長のお話,体育主任からの安全の諸注意のあと,5年生の代表の舩山百合愛さんが「プールで楽しいこと」と題して作文を発表してくれました。
 とても素敵な発表だったので紹介します。
 
 私は,プールの授業が大好きです。プールの授業がある時は,いつもわくわくします。
 初めて学校のプールに入った時,少しだけドキドキしました。
けれど,入ってから少し時間がたつと,ドキドキがわくわくに変わっていました。そして,2年生の頃には,助けがなくても泳げるようになりました。
私は,もっとプールの授業が好きになって,どんどん泳ぎが上達していきました。泳いでいると水の世界が広がって,まるで自分が水と一体になっているように思えます。
4年生になって25m以上泳げるようになった時はとても達成感がありました。
友達からも教えてと言われるようになった時はうれしかったです。
夏休みにあるプールでは,友達と25m競争や鬼ごっこをしたりします。
授業とは違って,自由に泳げる夏休みのプールも大好きです。
そして,私がプールで一番楽しいと思えるしゅん間は,新しい泳ぎを覚えられた時です。
新しい泳ぎを覚えられた時はとてもうれしくなります。
 だから,私は,5年生のプールで,背泳ぎやバタフライなどのむずかしい泳ぎにちょうせんして,クロールも50mできるようにがんばりたいです。

IMG_0239.JPGIMG_0238.JPG
- | - | -

シェークアウト訓練実施

 6月12日(月)
 宮城県沖地震(1978年・昭和53年)から39年。
 今日はみやぎ県民防災の日・仙台市民防災の日です。
 午前9時ちょうどに,「シェークアウト訓練」
 〜身を守るための訓練「ドロップ(姿勢を低く),カバー(体・頭を守る),ホールドオン(揺れがおさまるまでじっとしている)の一連の動作の訓練」〜
 を実施しました。具体的には,放送の合図で,机の下に体を潜らせる訓練です。
 全クラスで,しっかりと訓練ができていました。
 防災ずきんを持っている児童はすぐかぶりました。
 常日頃からの訓練がいざという時の力になります。IMG_0572.JPG
- | - | -

修学旅行報告12

15:10 国見サービスエリアに到着。学校到着時刻は,概ね予定通りです。
- | - | -

修学旅行報告11

14:05野口記念館出発。さよなら猪苗代湖畔。
20170609140451.jpg
- | - | -

DSC_0766.JPG
- | - | -