21日 民話を聞く会

昨日は大寒。
1年の中でも最も寒い時期です。
仙台市内の感染レベルも2となりましたので,引き続き,感染対策の徹底をお願いいたします。
IMG_0469.jpg
IMG_0471.jpg
P1360327.jpg
P1360358.jpg

今日は「秋保語りの会」の方から民話を聞きます。
すどうさん,さとうさん,つきたさんの3名の方がいらっしゃいました。聞けば,会の活動は16年目になるそうです。
秋保地区の三つの小学校でもお話をされたそうです。
P1360369.jpg
P1360364.jpg
今日のお話は「げんこつのごほうび」「ざおうと月とうさぎ」「だいこんとにんじんとごぼう」「かまふちのかっぱ(秋保地区の民話)」「そのごのうさぎとかめ」でした。
皆はいくつ覚えているかな。
P1360379.jpg
P1360398.jpg
子供たちもお話を真剣に聞いています。
外は吹雪いていますが,静かで優しい時間が流れます。
みんなが知ってるうさぎとかめの話はどっちが勝ったかな。
「おはぎのてあそびうた」も聞きましたね。
P1360402.jpg
P1360410.jpg
秋保郷土かるたには「釜淵にカッパおどって悪さする」の札があります。解説を読むと,秋保大滝の上流で腕自慢の者がカッパをこらしめようとしたが,いずれも淵に投げ込まれたとありました。
秋保にはいろいろなお話がありそうです。
P1360436.jpg
P1360421.jpg
P1360390.jpg
たくさんのお話を聞きました。
お土産にお手玉ももらいました。
ありがとうございました。
またいらしてください。
行事 | - | -