28日 花いちめんめ2

1月も月末です。
引き続き健康管理に気を付けましょう。
IMG_0491.jpg
IMG_0492.jpg
IMG_0494.jpg
IMG_0496.jpg
先日覚えた「花いちもんめ」
時間は短いけど,今日はどこまでできるかな。
だいたいやり方は覚えているようです。
楽しいことは,覚えるのも早い!
IMG_0498.jpg
IMG_0514.jpg
IMG_0517.jpgIMG_0515.jpg
今日の勝負は,じゃんけんのほかに「片足立ち」もあるよ。
「勝ってうれしい花いちもんめ!」
IMG_0524.jpg
IMG_0523.jpg
感想発表も頑張りました。
またやってみたいね。
幼稚園 | - | -

27日 各クラスの様子から

市内では感染者の数が増え,休校する学校や園もあります。
お便りでもお知らせしておりますが,十分健康にご留意ください。

今日は教室の様子を少しだけ紹介します。
休憩や外に出たクラスもありました。
この時期は,節分やひな祭りなど行事に関係する製作が増えます。

うさぎ組さん
IMG_0474.jpg
IMG_0476.jpg
IMG_0474.jpg
くま組さん
IMG_0479.jpg
IMG_0480.jpg
IMG_0477.jpg
ぞう組さん
元気に外遊びに行ってます。
IMG_0485.jpgIMG_0486.jpg
IMG_0482.jpg
一人一人の個性の感じる作品が多いですね。
まずは,来週の豆まき集会を楽しみにしたいと思います。
頑張った後の給食はとってもおいしいです。 
IMG_0490.jpg
IMG_0487.jpg
IMG_0489.jpg
幼稚園 | - | -

21日 民話を聞く会

昨日は大寒。
1年の中でも最も寒い時期です。
仙台市内の感染レベルも2となりましたので,引き続き,感染対策の徹底をお願いいたします。
IMG_0469.jpg
IMG_0471.jpg
P1360327.jpg
P1360358.jpg

今日は「秋保語りの会」の方から民話を聞きます。
すどうさん,さとうさん,つきたさんの3名の方がいらっしゃいました。聞けば,会の活動は16年目になるそうです。
秋保地区の三つの小学校でもお話をされたそうです。
P1360369.jpg
P1360364.jpg
今日のお話は「げんこつのごほうび」「ざおうと月とうさぎ」「だいこんとにんじんとごぼう」「かまふちのかっぱ(秋保地区の民話)」「そのごのうさぎとかめ」でした。
皆はいくつ覚えているかな。
P1360379.jpg
P1360398.jpg
子供たちもお話を真剣に聞いています。
外は吹雪いていますが,静かで優しい時間が流れます。
みんなが知ってるうさぎとかめの話はどっちが勝ったかな。
「おはぎのてあそびうた」も聞きましたね。
P1360402.jpg
P1360410.jpg
秋保郷土かるたには「釜淵にカッパおどって悪さする」の札があります。解説を読むと,秋保大滝の上流で腕自慢の者がカッパをこらしめようとしたが,いずれも淵に投げ込まれたとありました。
秋保にはいろいろなお話がありそうです。
P1360436.jpg
P1360421.jpg
P1360390.jpg
たくさんのお話を聞きました。
お土産にお手玉ももらいました。
ありがとうございました。
またいらしてください。
行事 | - | -

19日 花いちもんめ(そよかぜタイム)

勝ってうれしい花いちもんめ。
負けて悔しい花いちもんめ。

古くから親しまれているわらべうた。
地方によって歌詞もいろいろあるようですね。
今日は花いちもんめに挑戦です。
P1360257.jpg
P1360261.jpg
P1360258.jpg
まずはリハーサル。
2組に分かれて1列に並びます。
うたいながら,最後にポンと片足を上げます。
前に進む,後ろに下がる・・交互に行います。
P1360272.jpg
P1360277.jpg
P1360280.jpg
P1360281.jpg
本番です。
勝ってうれしい花いちもんめ。
負けて悔しい花いちもんめ。
誰が欲しいか相談しましょう!
「きーまった!」
P1360286.jpg
P1360289.jpg
P1360302.jpg
P1360318.jpg
P1360319.jpg
代表のじゃんけんです!
大体のルールはつかんだかな?
また,やってみようね。P1360301.jpg
幼稚園 | - | -

17日 だんごさしの続き

夜中の緊急速報でドキッとしましたね。
防災意識は常に高めていたいと思います。

先日,だんごさしの紹介をしましたが,その際,園と中学校分もあわせて作りました。
子供たちが中学校に届けられればいいのですが,当日は天候不良のため職員が届けたところ,すてきな写真が送られてきました。
だんごさし1.jpg
だんごさし2.jpg
中学校の皆さん,ぜひ良い年にしてください!
ありがとうございました。
行事 | - | -

17日 給食週間(油麩丼)

今週は,宮城県ならではのメニューが登場します。
月曜日は,テレビ番組でも取り上げられるようになった「油麩丼」でした。
汁物は「ゆきなのみそしる」です。
IMG_0423.jpg
IMG_0424.jpg

うさぎ組さん,下膳も上手になりました。
IMG_0425.jpgIMG_0426.jpg
食育 | - | -

14日 お誕生集会

園長先生から,今日は全国的に有名な「どんと祭」があることも聞きました。
神社にお出かけする人がいるかもしれませんね。
IMG_0384.jpg
IMG_0382.jpg
IMG_0391.jpg
今日は1月のお誕生集会がありました。
一人のお友達が生まれた月です。
おめでとうございます。
IMG_0386.jpg

インタビューでは,好きな色,フルーツ,1年生になって楽しみにしていることなどが聞かれました。
それぞれ,青,すいか,給食と答えていました。
IMG_0392.jpg
IMG_0417.jpg
IMG_0396.jpg
IMG_0398.jpg
IMG_0400.jpg
IMG_0404.jpg
最後のお楽しみは「こままわしのショー」
次々と繰り出される技にびっくり。拍手喝采です。
アシスタントとしてお友達にも手伝ってもらいながら,楽しい誕生会となりました。
2か月後には卒園式があります。
幼稚園の日々も大切にしていきたいですね。

元気な「あきうっ子」は。その後,園庭で遊びました。
IMG_0410.jpg
IMG_0411.jpg
IMG_0415.jpg
誕生会 | - | -

13日 だんごさし

小正月の「だんごさし」には,「お米や野菜がたくさん取れますように」「家族がますます元気でいられますように」という願いがあるそうです。あきう幼稚園では,ミズキの木をいただいて「だんごさし」に取り組んでみました。
P1350253.jpg
P1350261.jpg
P1350303.jpg
P1350268.jpg
まずはだんごづくり。
ちょうどいい大きさに丸めるのは,意外と難しいものです。
P1350305.jpg
P1350312.jpg
P1350281.jpg
P1350332.jpg
クラスの先生に教わりながら,カラフルなだんごを作りました。
P1350348.jpg
P1350359.jpg
P1350367.jpg
P1350354.jpg
うまく木に付けたと思ったら,ポロっと落ちて・・・
魚やお米などの飾りも付けました。
ちょっと豪華になりました。
P1350379.jpg
P1350388.jpg
P1350402.jpg
おうちで飾っていただければと思います。P1350419.jpg
P1350936.jpg
P1350969.jpg
行事 | - | -

12日 はじまりの会

今日から,幼稚園もスタートです。
天気はあいにくの雪模様。
でも,皆新しい気持ちで登園してきました。
IMG_0367.jpg
IMG_0345.jpg
最初は「はじまりの会」
園長先生から,雪遊びのときの注意を聞きました。
その後,それぞれのクラスから発表がありました。
皆,自分の言葉で頑張って発表しました。
IMG_0349.jpg
IMG_0353.jpg
IMG_0355.jpg
お泊りに行ったり,温泉に入ったり,雪ダルマやそりをしたり楽しんだようですね。風邪で寝込んだ人はいなかったそうです。

その後,雪遊びを楽しんだクラスもありました。
つららを見つけたり,大の字になったり,思い思いに楽しんでいました。
IMG_0374.jpg
IMG_0377.jpg
IMG_0379.jpg
IMG_0378.jpg
行事 | - | -

2022年

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
皆で良い年にしていきましょう!
年賀.jpg
新年最初は雪かきでした。

image2.jpeg
image1.jpeg
幼稚園 | - | -