3校時:2年・4年・6年学習の様子
今日は2月29日!!今年はオリンピックイヤー(4年に1回)でうるう年です。少しどんよりしたお天気でしたが,子供たちは朝からなわとび・おにごっこ・ボール遊び…と元気に体を動かしていました。
3校時の学習の様子を紹介します。2−1:図工の学習・2−2:算数の学習・2−3:国語の学習,どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいました。4−1:国語の学習・4−2:話合い活動・4−3:国語の学習。自分の考えや調べてきたことを友達と交流しながら学習をすすめていました。6−1:みつばホールで体育の学習・6−2:社会の学習・6−3:図工室でオルゴール作りでした。卒業まで残り「14日!!」になりました。と話してくれました。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
おはようございます
元気に登校
なわとびを練習してきたよ!

2−2:算数の学習


2−1:図工の学習


2−3:国語の学習


4−1:国語の学習


4−2:話合い活動


4−3:国語の学習


6−1:体育の学習


6−2:社会の学習



6−3:図工の学習



3校時の学習の様子を紹介します。2−1:図工の学習・2−2:算数の学習・2−3:国語の学習,どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいました。4−1:国語の学習・4−2:話合い活動・4−3:国語の学習。自分の考えや調べてきたことを友達と交流しながら学習をすすめていました。6−1:みつばホールで体育の学習・6−2:社会の学習・6−3:図工室でオルゴール作りでした。卒業まで残り「14日!!」になりました。と話してくれました。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。











































- | - | -