図書室の蔵書点検が終わりました。
冬休みの間、図書室では蔵書の点検作業を行いました。 POT(ポータブル端末機)を使い、一冊一冊のバーコードを読み取る作業です。一年に一度のメンテナンス作業なので、戦前に出版された本や校史資料など、普段なら書庫で保存されて […]
第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会
2回戦は駿台学園(東京)と対戦。1-2(25-20,23-25,20-25)で敗退です。前回大会のリベンジならず。学校では,野球部,軟式野球部,女子バレーボール部がPVで応援しました。選手,スタッフの皆さん感動をありがと […]
第45回全国高等学校ハンドボール選手権大会宮城県第二次予選
宮城野体育館にて,県新人大会上位4校による二次予選が行われました。大会初日の今日は,聖和学園と10-28,仙台南と11-18と2敗でした。 明日,3位決定戦仙台東高校と対戦予定です。
日商簿記2級対策講習会
仙台大原簿記情報公務員専門学校を会場に2年生対象の「日商簿記2級対策講習会」が行われました。9月から本校にて仙台大原簿記情報公務員専門学校の2名の先生に,ご講義いただいておりました。年内最後の追い込みをかけて約90名の生 […]
商業情報部南三陸町訪問
開発商品の売上金の一部を支援金としてお渡ししました。東日本大震災から継続し今年で11回目の訪問となりました。佐藤仁町長様から支援金への感謝とご自身の仙商時代の思い出,そして春高バレーに臨む男子バレーボール部に向け,熱いエ […]
高文連プログラミング研修会
東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校を会場に「プログラミング言語Javaの活用について」の研修会が行われました。高文連商業専門部(事務局:本校)が主催する行事です。県内より23名の生徒・先生の参加をいただき […]
仙台市教育長表敬訪問
来年1月5日(水)から東京体育館で行われる「第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会~春の高校バレー~」に宮城県代表として出場する男子バレーボール部が、仙台市教育長を表敬訪問しました。教育長へは大会での抱負と決意表明 […]
見えないお金との付き合い方について
フレッシュ先生(3年目)による研究授業を実施しました。2年生「家庭基礎」,消費生活と経済の単元でした。給与明細を教材に,可処分所得や非消費支出など家計の構造や収支バランスについてや,キャッシュカード・電子マネー・クレジッ […]