テニス新人大会(団体の部)
10/7~8,グランディ21にて,男子は1回戦仙台南高校と対戦。3-2で勝利。続く2回戦東陵高校と対戦。0-5で敗退でした。 2年生2名,1年生7名の新体制で臨んだ初の団体戦でした。応援ありがとうございました。
【保護者の皆さまへ】学校公開について
今年度も学校公開(授業公開)を10/11~28の期間に実施します。新型コロナウイルス感染症対策の観点から,本校保護者の皆さまが対象となります。事務室前にて受付をして頂き,ご自由に授業を参観ください。なお,来週の時間割は以 […]
Can you talk about your opinion of e-sports?
フレッシュ先生(2年目)による研究授業を実施しました。1年生「英語コミュニケーションⅠ」の授業です。「eスポーツ部を仙台商業高校に作るべきか」というテーマに沿って,自分の意見を理由とともに伝える内容でした。
後期始業式・生徒会役員認証式
本日より後期となります。オンライン配信により始業式を行い,校長先生よりお話を頂きました。併せて賞状伝達,全国大会等報告会並びに壮行式,過日選挙により選出された新生徒会役員の認証式を実施しました。
第75回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会3回戦
仙台市民球場にて仙台育英と対戦しました。初回2点を先制するものの,中盤逆転を許し,3-7で3回戦敗退でした。たくさんの皆さまに応援いただき,ありがとうございました。
働かないアリに意義がある
フレッシュ先生(4年目)による研究授業を実施しました。2年生「現代文B」,指示語の内容や接続語の役割を押さえ,書き手の考えを理解する単元です。論評「働かないアリに意義がある」を取扱い,筆者の主張をまとめる活動,自分の考え […]
全経電卓計算能力検定段位取得
公益財団法人全国経理教育協会が主催する電卓計算能力検定において,段位に合格した生徒への賞状伝達を行いました。珠算部3年生2名が十段,八段の合格,2年生2名が五段,三段に合格しました。
第71回宮城県高等学校新人陸上競技大会
最終日は天候に恵まれ、4日間の新人戦が終了しました。今回は悔しい結果となってしまいましたが、部員それぞれが様々な思いを抱き、前を向いているようです。 次回11月の大会では、全員が自己ベスト更新をチーム目標に、また1から取 […]