南吉ブログ

ようこそ南吉成小【南吉(なんきち)】ブログへ

児童朝会/代表委員会/教育実習最終日

 本日,児童朝会がありました。今回は,環境・美化委員会が担当し,植物に関するクイズを出したり,花壇での観察の仕方について全校に呼び掛けたりしました。

 また,本日,代表委員会が行われ,議題「6年生を送る会の取組」について話し合われました。6年生に喜んでもらえるように,相手意識を持って3〜5年生の代表委員が熱心に話合いを進めていました。

 更に,今日が約4週間の教育実習の最終日となりました。これまで5年1組に入り,子供たちとの関わりを大切にしながら実習を行ってきました。授業実践など,机上では学べない実りある実習にしていくことができました。

児童朝会
CIMG6907.jpgCIMG6911.jpg

代表委員会
CIMG6914.jpgCIMG6917.jpg

教育実習最終日
CIMG6912.jpgCIMG6913.jpg
児童会活動 | - | -

あいさつ運動(1年生)/学校の森整備活動

 本日,児童会によるあいさつ運動が行われました。今回は1年生が担当しました。今回のあいさつ運動の目当ては「マスクをしていても相手に伝わるように笑顔で挨拶しよう」でした。これまでの2〜6年生のあいさつ運動のように,1年生も張り切って笑顔で挨拶する様子が見られました。

 また,昨日,5年生が学校の森整備活動を行いました。落ち葉掃きやごみ拾いなど,5年生が一生懸命に学校の森の環境を整えました。学校の森の橋の使用が今日から可能となり,学校の森に足を運ぶ子供たちが増えています。今後,学校の森の橋や池を児童会で命名し,森の完成を迎えていきます。

あいさつ運動(1年生)
CIMG6715.jpgCIMG6716.jpg

学校の森整備活動
IMG_1959.jpgIMG_1964.jpg
児童会活動 | - | -

あいさつ運動(2年生)

 本日,児童会によるあいさつ運動が行われました。今回は2年生が担当しました。大きな声での挨拶ができない中,今回は,「目を合わせて挨拶をしよう」「挨拶のときに会釈をしよう」という目当てで行いました。目当てはもちろん,笑顔で挨拶を交わす2年生の姿が多く見られました。

CIMG6605.jpgCIMG6607.jpg
児童会活動 | - | -

エコフェスティバル

 15日(金)に,児童会行事「エコフェスティバル」が行われました。今年度も,感染症予防対策として北校舎(2・4・6年グループ)と南校舎(1・3・5年グループ)に分かれて行いました。
 3年生以上のどのクラスも工夫を凝らしたお店を考え,エコを意識しながら準備を進めてきました。1・2年生は,PR放送やポスターを見て,期待を胸に,今日のエコフェスを楽しみにしていました。
 今日は,どのお店においても子供たちの笑顔があふれ,ゲームを楽しむ姿が見られました。今年のテーマ「未来さく 今までにない エコフェスを」にふさわしいエコフェスになりました。

2022-07-15 09.00.59.jpg2022-07-15 09.14.36.jpg2022-07-15 09.17.13.jpg2022-07-15 09.32.14.jpg2022-07-15 09.40.04.jpg2022-07-15 09.44.13.jpg2022-07-15 09.45.40.jpg2022-07-15 10.18.46.jpg2022-07-15 10.23.44.jpg2022-07-15 10.29.12.jpg2022-07-15 10.30.24.jpg2022-07-15 10.34.28.jpg
児童会活動 | - | -

エコフェスティバルに向けて

 7月15日(金)に行われるエコフェスティバルに向けて,3年生以上のクラスで準備が進められています。エコを意識した児童会行事で,今年のテーマは,「未来さく 今までにない エコフェスを」です。
 今年度も,昨年度同様,感染症予防対策として北校舎(2・4・6年グループ)と南校舎(1・3・5年グループ)に分かれて実施します。3年生以上が,工夫を凝らした楽しい店を出します。店のポスター作りやPR放送も行い,当日に向けてわくわくする気持ちも高まってきています。当日は手指の消毒・手洗いや,パーテーションを使うなど,感染症対策に十分留意して行ってまいります。


CIMG6369.jpg2022-07-07 12.45.19.jpgCIMG6364.jpgCIMG6367.jpg
児童会活動 | - | -

あいさつ運動(3年生)/七夕献立

 本日,児童会によるあいさつ運動が行われました。今回は3年生が担当しました。各学年のフロア前,昇降口に立った3年生は暑さに負けず,明るい声で気持ちの良い挨拶を交わしていました。次回のあいさつ運動は夏休み明けの9月15日,担当は2年生です。

 また,今日は7月7日,七夕です。 昼の放送では,栄養教諭から五節句や七夕について説明がありました。そして,今日の給食は,「七夕献立」(ごもくちらしずし・たなばたうーめん・ほしのコロッケ・たなばたゼリー)でした。子供たちは七夕の願いを胸においしく給食を食べていました。

あいさつ運動(3年生)
2022-07-07 08.09.09.jpg2022-07-07 08.14.00.jpg

七夕献立
2022-07-07 12.39.37.jpg2022-07-07 12.41.27.jpg2022-07-07 12.43.29.jpg2022-07-07 16.58.16.jpg
児童会活動 | - | -

児童朝会(集会委員会)

 本日,集会委員会による児童朝会がTV放送で行われました。一輪車を借りる際の注意点や学級でできる遊び(仲間集めゲーム)の紹介を,画用紙に書いたり,寸劇を交えたりしながら分かりやすく伝えていました。

CIMG6330.jpgCIMG6334.jpgCIMG6336.jpgCIMG6338.jpgCIMG6339.jpgCIMG6340.jpg
児童会活動 | - | -

あいさつ運動

児童会による今年度はじめてのあいさつ運動が行われました。今回は5年生が各学年のワークスペース前入口で整列し,「おはようございます!」のあいさつを登校してきた児童に呼びかけていました。マスクで口元が見えない中でも明るいあいさつが交わされていました。

2022-05-12 08.12.40.jpg2022-05-12 08.14.37.jpg2022-05-12 08.15.00.jpg2022-05-12 08.15.29.jpg
児童会活動 | - | -

あおば児童会へ感謝状

 環境委員会で取り組んできた空き缶回収ですが,コロナ禍で中止となってしまいました。これまで貯めた分で車いす一台を寄贈できることになり,環公害防止連絡協議会より感謝状をいただきました。先日,学区内にある「大石原苑」へ届けました。
image0.jpgimage1.jpg
児童会活動 | - | -

故郷復興プロジェクト朝会

 今朝,故郷復興プロジェクト朝会をテレビ放送で行いました。東日本大震災から11年経ちましたが,震災の記憶を風化させないために,各学校で実施しているプロジェクトです。
 本校では,計画委員の皆さんが,朝会を企画し,黙とうや震災を振り返っての作文発表,教頭先生による震災当時の南吉成小についてのお話,故郷復興ソング「希望の道」のスライドを見ました。
IMG_3954.jpgIMG_3958.jpgIMG_3962.jpg
児童会活動 | - | -
<< 2/5 >>