あいさつ運動

6月12日までのあいさつ運動は5年生が担当しました。

IMG_2428.JPG

あいさつ運動をした日は昼の放送で計画委員がインタビューをします。

今日は5年生がインタビューでこんなことを話していました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あいさつを先にしてくれる人がいると自分からもあいさつをしやすいと思いました。
これからはできるだけ自分からあいさつをするようにしたいです。
また,自分は声が小さかったり下を向いたままあいさつをしてしまったりしていたけど,明るい声で前を向いてあいさつをしていた人がいて気持ちがよかったので自分もそうしたいと思いました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

次は4年生があいさつ運動を担当します。

自分でやってみることで気付くことがたくさんあるといいですね。
職員室より | - | -

読み聞かせ

今週は2年生と3年生のクラスであめんぼの会と読み聞かせボランティアの皆さんによる読み聞かせが行われました。

IMG_2431.JPG

IMG_2432.JPG

IMG_2433.JPG

IMG_2435.JPG

IMG_2438.JPG

中には読み聞かせの前に歌を歌ったり,紙芝居を見せていただいたりすることもあります。

IMG_2429.JPG

IMG_2430.JPG

子どもたちとボランティアさんとのやりとりも活発になってきました。

継続する中でさまざまな方との交流ができています。
職員室より | - | -

国際コンクール優勝者コンサート

2022年台8回仙台国際音楽コンクールピアノ部門でみごと優勝されたルウォ ジャチン
さんをお迎えして上野山小学校体育館でコンサートが開かれました。

IMG_2418.JPG

ジャチンさんは,中国で生まれ,現在はニューイングランド音楽院でダン・タイ・ソン先生のもとで勉強しています。

6月16日,17日には,仙台フィルハーモニー管弦楽団第364回定期演奏会に出演されます。

体育館には4〜6年生の児童が集まりました。

ジャチンさんは通訳の方を通して英語で曲の説明や質問への答えを話してくださいました。

IMG_2417.JPG

演奏していただいたのは以下の3曲です。

1 アベッグ変奏曲 op.1
  作曲:シューマン


2 ピアノ・ソナタ ハ長調 
  Hpb.XVI:48
  作曲:ハイドン

3 ヨハン・シュトラウスの「美しく青きドナウ」によるアラベスク
  作曲:シュルツ=エブラー

アベッグは人の名前ですが,そのスペル(ABEGG)が表す音を使ったメロディーがたくさん出てきます。
ピアノ・ソナタは低い声や高い声のおしゃべりをしているような曲です。
最後の曲はオーケストラの楽譜をピアノ用にアレンジしたものですが,とても難しい指づかいで演奏します。

IMG_2416.JPG

こうしたお話を聞いてからの演奏でしたので4年生も指の動きをのぞき込んだり体を揺らしたりと音楽の美しさや面白さを味わって聴くことができました。

IMG_2420.JPG

質問コーナーでは

子どもたちからピアノを始めたきっかけや上達するコツなどを聞かれ,楽しく音楽を続けるためには練習はもちろん必要ですが,たくさんの音楽を聴くことが大切であることを教えてくださいました。

最後は上野山小学校の校歌をジャチンさんの伴奏で歌いました。

IMG_2421.JPG

教室に戻るときにも子どもたちが「素敵だった。」などと話しながら行きました。

IMG_2426.JPG
職員室より | - | -