仙台市歴史民俗資料館english アクセス新型コロナウイルス感染症防止対策お知らせ月ごとの展示・講座・イベントダウンロードアイテム・その他
企画展
常設展
イベントカレンダー
資料館の紹介
所蔵資料の紹介
資料館ノート
利用案内
刊行物の案内
リンク集
学校見学について

★開館時間
9:00〜16:45 (入館は16:15まで)
★入館料
 一般・大学生:240円(190円)
 高校生:180円(140円)
 小・中学生:120円(90円)
  ※( )は30名以上団体割引
   30名につき引率者1名無料



    
 学校見学のご予約
承っております!
校外学習をお考えの学校様は、当館までお電話ください。
※令和5年度のご予約は
4月4日(火)より受け付けいたします。
 

民具解説
こども★コーナー



宮城デジタルミュージアムチャンネル

令和5年度 団体利用をお考えの小学校・中学校の先生方へ
当館の令和5年度団体利用のご予約は4月4日(火)午前9時より受付開始となります。
当館までお電話にてお申込下さい。(電話:022-295-3956)
◆ご予約またはご見学内容について詳しくは「学校見学について」をご覧下さい◆

3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
★休館日・・・
・月曜(休日にあたれば翌日)
・休日の翌日および第4木曜日

  年間の休館日はこちら
 
   


仙台市歴史民俗資料館公式
Twitter・YouTube
 
 SNS配信中! 
新型コロナウイルス感染症防止対策について
当館の建物バリアフリー非対応について
 
仙台市歴史民俗資料館
公式YouTube
企画展「人力車から地下鉄へ
〜新しい時代の乗り物〜」予告動画

 お知らせ

 3月の企画展・季節展
 企画展
  「人力車から地下鉄へ〜新しい時代の乗り物〜」
  2022年11月26日(土)〜2023年4月16日(日)
  ※予定は変更する場合があります 

バナークリックでちらし両面PDF(1.92MB)
 季節展示
「ひな祭り」
  2023年2月18日(土)
     〜3月21日(火・祝)
 被災地関連展示
「六郷・七郷・高砂と
  周辺地域の人々のくらし」

  2023年3月1日(水)
      〜3月31日(金)
 3月の講座・イベント
  企画展「人力車から地下鉄へ」関連行事
   講座「昔の旅行案内を読んでみよう」
   2023年3月4日(土)
   【午前の部】9:00〜12:00 【午後の部】13:00〜15:00
  子ども講座
   紙芝居「東日本大震災ものがたり」
   2023年3月18日(土)
   【午前の部】11:00〜11:30 【午後の部】14:00〜14:30
   子ども講座
   紙芝居「宮城の昔話」
   2023年3月25日(土)
   【午前の部】11:00〜11:30 【午後の部】14:00〜14:30
   企画展「人力車から地下鉄へ」関連行事
   展示解説−企画展「人力車から地下鉄へ」
   2023年3月26日(日)
   【午前の部】11:00〜11:30 【午後の部】14:00〜14:30

↑昭和6年(1931)4月14日仙台駅前に並ぶ乗合自動車(銀バス)
 ダウンロードアイテム
   パンフレットをダウンロード  その他アイテム
日本語版
(Japanese ver.)

(PDF:1.16MB)
英語版
(English ver.)
(PDF:1.16MB)

  
 
 その他
 「調査報告書」における訂正資料について
 仙台市歴史民俗資料館における個人情報の取り扱いについて