1年間お世話になりました!

 令和3年度も本日3月31日で締めくくりとなります。明日4月1日より令和4年度がスタートします。この1年間、多くの皆さまに支えていただき、学校を続けられましたことに深く感謝申し上げます。
奉仕委員会の生徒たちと日本赤十字社宮城支部の方々

皆さんで記念写真!
上の2枚の写真は、先週行ったウクライナの方々への人道支援のために集まった募金を日本赤十字社宮城支部の方々へお渡しをした場面です。1・2年生の皆さんとその各御家庭から寄せられました募金は、約30,000円になりました。短い期間ではありましたが、御協力いただきまして厚く御礼申し上げます。
 さて、なかなかブログを更新できないまま新年度を迎えそうですが、2〜3月の学校生活で主だったところを写真とともに紹介します。2月から。
力作揃いでした!
今年の2/4〜2/9までメディアテークで開催された「私たちの作品展」に出品した、本校こだま・ひかり学級の皆さんの作品です。授業の中で仕上げた面やエコバックなど素敵な作品が展示されました。 
ketui03.jpg
ketui01.jpg ketui02.jpg
2年生は、「立志の決意」を毛筆で各自したため、廊下に掲示しました。(個人名は削除しています。)
sotu01.jpg

sotu02.jpg
2月28日には予餞会が行われ、校内は一気に卒業モードとなりました。モザイクアート(元絵は3年生の集合写真)は、在校生からの贈り物でした。
3月の様子から。
卒業証書授与

卒業の歌!
3月8日に第26回目の卒業証書授与式を行いました。当日は、天気にも恵まれ、212名の生徒たちの希望ある門出にふさわしい佳き一日でした。

リモート集会も型にはまってきました…。

配信現場は、こんな感じです!
修了式の様子です。リモートでの集会もすっかり定着した感があります。話しかける方としては、まだ話しづらいところはありますが…。しかし、何よりも感染症による休校が1日もなかったことに、生徒の皆さん保護者の皆さまに御礼いたします。まだまだ油断はできませんが、来年度も状況を見ながら学校生活を進めていく予定です。

今年もよろしくお願いします!

 新しい年を迎え早くも一月(ひとつき)が過ぎようとしています。新年の様子からいくつか紹介します。はじめは、昨年末も開催しましたが、「校内カフェRainbow」の様子から。
整然と並びます!いつも感心します。
 冬休み最終日に行われました。楽しみにしている生徒も多かったようで、寒い中、行列を作っていました。
校舎内でも整然と並びます、えらい!
 今回は、「吉野家」様から牛丼、西中田の人気パン屋さん「モンファヴォリベーカリー」様から各種パンなどのご提供がありました。ありがとうございました。
今回はこのようなセットです。生徒たちはニコニコです!
 コロナ禍ではありますが、ご支援いただいている皆様に感謝申し上げます!
本校3年男子もお手伝いしました。ありがとう!
  
 現在、校内では各学年の廊下等で書きぞめ作品の展示を行っております。
作品が破損しないように、上部に掲示しています。硬筆作品は、談話ルームなどにも掲示しています。
 なお、校内審査によって選ばれた何点かの作品については、2月末にメディアテークで開催予定の書きぞめ展にて展示されます。(感染状況により中止の場合があります。)後日改めてお知らせします。校内の掲示物は他にもありますので、併せてご紹介します。
普段の学習の様子が伝わってきます!写真からでも力作ぶりが伝わります!
左は、2年生の廊下に掲示されている「ノートコンクール」普段の勉強の様子が伝わり、お互いに刺激を受けますね。先生方からも講評が寄せられていました。励みになります。右は、1年生の廊下に校外学習で創作した平清水焼の写真が展示されていました。写真ではありますが、その仕上がり具合や工夫したところなどが伝わってきます。力作揃いです!
温かな感謝の言葉…。心が癒やされるスペースです!
最後は、昇降口ギャラリーにある「やなぎうの木」ニューバージョンです。コロナ禍ということもあり、なかなか他人とのコミュニケーションがとりづらい世の中で、それは学校生活も同じことがいえます。そのような中、お互いに感謝の言葉を掛け合うことで、温かな関係を築いていこうというねらいのもと、全校の取組として行っています。こちらも是非ご覧ください!

今年もお世話になりました!〜11・12月の様子から〜

冬休み中の部活動(12/24am)
 このブログの更新がすっかりとご無沙汰してしまい、あっという間に年末を迎えました。今年も、新型コロナウイルスの対応で明け暮れた1年ではありましたが、昨年度と比較すると、これまでの学校生活に近い形での取組を進めることができました。これもひとえに、生徒たちが根気強く感染拡大防止策に取り組んでくれたことと各御家庭の御理解、地域の皆様の御支援があってのことと深く感謝申し上げるところです。ありがとうございました。11月、12月の学校の様子をほんの少しですが紹介します。まず11月から。
 11月は、各学年とも大きな行事がありました。1年生は、山形へ校外学習に出かけました。
平清水焼き体験!粘土を黙々とこねて、ひねってくっつけて作品を仕上げました!! 山寺にて。絶景を目指して登ります!

学校に戻り、思い出を基に俳句にしたためました!
次は2年生。仙台市内及び近郊各事業所の協力の下、職場体験学習を行いました。
建築関係。真剣な表情で、ドリルを使い穴を開けます 警察関係。緊急車両の説明を受けました。

文具・オフィス用品関係。接客も体験しました。お客さんは先生!
 最後は、3年生。進路説明会が開かれました。各教室に分かれ、市内私立高の先生方からの説明を聞きました。
午後に開催。分刻みのスケジュールで、高校の先生方が熱弁を振るいました! 各教室会場とも先生方の熱心な声が響きました。親も子も真剣です。

希望者が多いところは、密にならないように体育館で行いました。それでもいっぱいでした!
 27日(土)には柳生市民センター主催で「キャンドルナイト」が、今年度は本校を会場に行われました。たくさんの皆さんにご来場いただきました。ありがとうございました。
準備風景 夜の校庭の様子
 12月は、各学年とも教育相談期間(三者面談等)ということもあり、特に大きな行事はありませんでした。校外での活動の様子と子ども食堂関連をご紹介します。11日(土)に西中田包括支援センター主催で「にじカフェ」が開催され、本校合唱部が、合唱を披露しました。
柳生市民センターにて。
 当日は、次週に控えていたコンテストの曲を披露しました。きれいに響いた歌声にたくさんの拍手をいただきました。
 27日(月)には、虹色実行委員会の皆さんによる「校内カフェReinbow」が、校舎1階昇降口ギャラリーにて行われました。本校では、4年前より子ども食堂関連事業(子どもたちを食で応援しようとする取組)として、地域の皆さんで構成されている虹色実行委員会よる「校内カフェReinbow」が行われております。今回は、夏休みに引き続いての実施です。
行列ができていました! どれがいいかな〜♪

たくさんの支援ありがとうございます!
 よい年末年始をお迎えください♫

もうすぐヤナスポ&教育実習スタート

 今週の金曜日(10/22)は、「ヤナギウスポーツフェスティバル」を予定しています!生徒たちの練習も大詰めで、かけ声が飛び交っています!下の写真は、現在昇降口に掲示されている学級旗です。当日は、この旗の下で各学級とも団結して優勝を目指します。
個性豊かです!
彩り鮮やか!
学級旗も審査対象です!結果は当日発表されます!!
 10月18日(月)から教育実習生3名が頑張っています!後期は、3人とも1年生に配属となって、未来の先生を目指して奮闘中です。下の写真は1-2の様子。
実習生は緊張した面持ちでしたが、生徒たちはにこやかな表情。和気あいあいとした雰囲気でした!

部活動自粛中です!

 緊急事態宣言中の現在、学校では下校時の分散下校や部活動の自粛を行っています。平日はもちろん、土日も部活動はありません。新人大会前なので1・2年生運動部の皆さんは、気が気ではないと思いますが、そこはグッとこらえて、自宅等での筋トレやイメージトレーニングを行って、部活動の再開に備えてください。また、パラリンピックでの選手の頑張りもいい刺激になりますね。
 オリンピックは先日閉幕しましたが、本校の教員が体操の競技役員として運営に携わっておりました。裏方しかわからない競技会場の雰囲気を伝える貴重な写真を、現在校舎内に掲示中です。
階段の壁面に掲示中です!
体操会場全景です
 紹介が遅くなりましたが、夏休み中や休み明けの週末に、吹奏楽部や合唱部が大会に出場しています。いずれも上位の大会には進めませんでしたが、感染症予防策をとりながらの練習を行い、精一杯の演奏を披露してくれました。プログラムだけ紹介します。
右が吹奏楽地区大会、中が全日本合唱コン県大会、左がNコン県大会です

1/1