秋晴れと「ヤナスポ」!そして花火!!

 10月22日(金)、絶好のスポーツ日和の中、ヤナギウスポーツフェスティバルが行われました。感染症拡大予防のため、午前中のみのプログラムに短縮しての行事でしたが、生徒たちの笑顔あふれる素敵な「ヤナスポ」となりました。
準備体操は、もちろん伝統の「柳生体操」!
先生方も旗を振りながら応援!
午後は、本校PTA主催で「柳生中へ行こう!」&花火の打ち上げがありました。
下の写真は、校庭での「ナイアガラの滝」!!
約30分間のしめを飾った花火です!きれいでした!!

今日は「ヤナスポ」!

 本日、予定通り「ヤナスポ」を行います!ひんやりとした空気ではありますが、スポーツ日和となりそうです。生徒の皆さん、思い出に残る一日を!
現在の校庭の様子です。昨日の準備のおかげできれいに白線が引かれています。熱戦の予感!

明日は「ヤナスポ」!

 昨日は午後3時過ぎから急な雨となりましたが、校庭は「無事」でした!
いよいよヤナギウスポーツフェスティバルも明日となりました。今日は朝から各学年とも練習の追い込みです。校庭ではダンスや長縄など全員で息を合わせて行う競技の練習が、何度も繰り返し行われていました。
校庭の真ん中では、曲を流してダンスの練習!
 上の写真は1年生の様子ですが、下の写真はその横で3年生が振り付けの練習をしながら待機していました。
曲を流さず、黙々と振り付けをあわせていました!
 昼休みの校庭の様子。3年生が全クラス長縄の練習です!
声を出して、タイミングをそろえます。全員そろってジャンプするのは、見た目よりけっこう難しいです!連続何回続くかな!!
 放課後は、実行委員が中心となり校庭の整備&進行リハーサルを行いました。明日も天気は良さそうです!
逆光となってしまい見づらいですが、スポフェスがスムーズに行われるよう懸命な準備が続きます。実行委員の皆さん、ありがとうございます!

2学期スタート!

 10月14日(木)に2学期始業式を行いました。下の写真は、始業式に先立って行いました新人大会の表彰の様子です。惜しくも受賞を逃した部は、来年に向けて力を蓄えてください。
卓球部男子の皆さん。個人戦では優勝&準優勝、団体戦では3位でした。あっぱれ!
 続いて、新しく着任した先生を紹介しました。
右側。菊地悠人先生です。3年生の保健体育担当です。よろしくお願いします!
 始業式では各学年から代表生徒が、2学期の目標・抱負を発表しました。
1年生代表です。
 最後に、第26期から第27期へ生徒会の引継ぎが行われました。前生徒会長から新生徒会長へ!
話し合いの記録用にと、ノートが贈られました!
 すべてリモートで行いました。柳生中ではネットワーク環境の拡充が整い、一人一台のPC操作についても順調に授業での活用が進んでいます。今後その様子も紹介していきます。
このスタイルも定着していますが…全校集会が開けるのはいつになるかな?

終業式&新人大会!

10月8日(金)1学期の終業式を行いました。
リモートが定着しています
その後、新人大会に向けて各部の部長から抱負の発表があり、エールを送りました。昇降口には3年生からの激励・応援メッセージが掲示されています。
sinjin01.jpg
sinjin02.jpg
sinjin03.jpg
新人大会の健闘を祈ります!

1学期後半スタート!

 昨日(8/23)より学校が再開しました。昨年度は短縮でしたが、今年度はたっぷり33日間のお休みでしたので、ゆっくりできたのではないでしょうか。依然として新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっていますので、基本的には「おうち時間」が長かったかと思いますが、心身のリフレッシュができたでしょうか。夏休み明けの初日は、まず全校集会です。リモートでの開催です。
オリンピックをお手本に頑張りました!
 はじめに、夏休み中に行われた大会等で受賞した皆さんに賞状を授与しました。運動部はすでに代替わりをして、2年生が中心となっての部活動です。秋の新人大会に向けて着々と力を蓄えています。
南小泉中から異動しました!よろしくお願いしいます!!
 新しいALTの先生が着任しました。ジョシュア・ストヴァール先生です。柳生中に常勤で、月に数回ほど柳生小でも授業を受け持ちます。アメリカのご出身です。そのあと、校長からはオリンピックを通して感じたこととして、「努力の大切さ」「あきらめない心を持つこと」を伝えました。
 全校集会の後半では、9月1日に開催予定の市駅伝大会に向けての激励会を行いました。
暑さにも負けず練習に励みました!!
 例年は寺岡地区で開催される駅伝大会ですが、今年度は宮城野原の陸上競技場で、トラックを周回するタイムレース形式で行われます。柳生中の代表として健闘を期待します!!最後にエールを送りました。
ファイト柳生中!
 まだまだ収束を見せない新型コロナウイルス感染症ですが、今後も可能な範囲で予防策をとりなら、できるだけ通常の状態に近い形で学校を続けていきます。保護者及び地域の皆様には、これからもご支援等をいただければ幸いです。

夏休みが始まりました!

駅伝練習スタート!
 昨日(7/20)6校時に全校集会を終えて、本日(7/21)より33日間の夏休み(〜8/22)となりました。コロナ禍での学校生活も2年目となりましたが、感染症拡大防止の取組を徹底し、また、生徒自身の意識の高さや努力、併せて御家庭の御協力、地域の御理解のもと、4月8日の始業式から数えて70日間(1年生は、入学式から69日間)、休校期間を設けることなく学校を続けられたことに深く感謝申し上げます。ありがとうございました。依然として猛威を振るうコロナウイルスではありますが、今後も対策をとりつつ、円滑な学校運営を心掛けていきますので、引き続き御支援をいただければ幸いです。
 さて、すでに学校だより等でお知らせしていますが「ALT離任」「校内合唱コンクール開催」「2学年・野外活動に向けた講演会」などが行われましたので、ここでも紹介します。
 はじめは、外国語指導助手(ALT)として、毎週金曜日に英語の授業で御指導いただいたアザーシア先生が今夏で任期を終え帰国されることとなりましたので、離任式を行いました。
アザーシア先生、ありがとうございました!
 次に、校内合唱コンクール(7/16開催)です。昨年度は、コロナの影響でできませんでしたので2年ぶりの開催でした。会場は、名取市文化会館です。感染拡大防止対策として、「マスク合唱」「分散開催」として、学年ごと会場へ向かい、全校が一緒に集まらないようにしました。本来であれば、3年生の歌声を1・2年生の後輩たちに聞かせたかったのですが、動画と音声等で音楽の授業等を使いながら聞くこととしました。それでも、今年合唱コンクールが開催できて本当に良かったです。
1年生、初めてとは思えないほど声量豊かな合唱でした!

2年生は珍しい横からのアングル。指揮者もマスク越しに様々な指示を出し、合唱を盛り上げます!

3年生は、マスク合唱を感じさせない歌声!感動,!!
 最後に、講演会の様子から。2年生は、9月に野外活動として石巻雄勝方面に出かけます。7/19にその事前学習として「モリウミアス」代表理事・立花貴様より活動先の説明と併せて震災関連の講話をいただきました。
SDGsを踏まえたお話でした。

暑い中、立花様ありがとうございました。野外活動ではお世話になります!

学年リハーサル〜♪

 2年ぶりに開催を予定している「校内合唱コンクール」ですが、8日(木)に各学年でリハーサルを行いました。まず1年生から。
元気いっぱいの歌声! 
 まだ変声が終わっていない男子生徒も多く、全体的に明るい歌声でした。次に2年生です。
だんだんと大人びた声に!
 2年生も中学生となって初めての合唱コンクールです。ステージ上で緊張した様子も見られましたが、男声と女声のきれいなハーモニーも感じられました。来週の本番に向け練習を重ね、ホールいっぱいに歌声が響くのを願っています。最後に3年生です。
本領発揮はこれからか!!
 全校で唯一合唱コンクールを経験している学年です。課題曲、自由曲とも1・2年生より難しい曲に挑戦しており、どの学級も来週の本番に向けて練習に追い込みをかけていくところです。全校で一緒に聞き合うことはできませんが、3年生として良き伝統を残してくれることを期待します!今年度の校内合唱コンクールは、7月16日(金)名取市文化会館で、学年ごとの分散開催となります。保護者の皆さまも、該当学年のみの鑑賞となりますので御了承ください。多くの皆さまのお出でをお待ちしております。

中間考査&避難訓練!

市中総体の振替休業も終わり、22日(火)に中間考査を実施しました。特に1年生は、初めての定期考査ということもあり、担任の先生方より説明を受けて試験に臨みました。
教室後方の廊下から。
当日は、6校時に地震を想定した避難訓練も行いました。
まずは身を守ります!
無言で移動します。
校庭に無事避難しました。ちなみに、4分33秒で避難完了です。素早く移動できましたが、中間考査の緊張が解かれたせいか、ちょっと私語も…。
自分の身は自分で守ろう!
避難訓練の集会のあと、整列をし直して地区生徒会を行いました。じつは当日は、今年度初めて全校生徒が一堂に会しました。試験勉強疲れもあったとは思いますが、全体的に和やかな雰囲気で、生徒たちのにこやかな表情が印象的な場面でした。
現在の全校生徒は571名。仙台市内の中学校で11番目(64校中)の規模です。

報告会!

6月12〜14日の3日間、2年ぶりの開催となった市中総体。梅雨入り前の好天に恵まれ、柳生中生も粘り強く熱戦を繰り広げてきました。戦績についてはホームページをご覧ください。まだ疲れは残っているところではありましたが、16日に報告会を行いました。リモートでの報告です。
戦いを終えたさわやかな表情で報告です!
上記の写真でイスに腰掛けているのは、主に各部の部長・キャプテン・代表の生徒たちです。特に屋外の部は、日に焼けた表情が印象的でした。どの部も昨年の先輩たちの分まで頑張りました。
先輩たちの表情に見入っている後輩たち!
今年度の大会関係については、初めての賞状授与です。この日は市中総体関係と併せて文化活動等についても賞状を授与しました。詳しくは、学校だよりでお知らせします。県大会に出場する部の皆さんの健闘を期待しています!
おめでとうございます!頑張ったね!

1/2 >>