第1回拡大学校学校評議員会・学校関係者評価委員会を開催しました。

2020/10/30 金 15:36
 10月30日(金)に,第1回学校評議員会・学校関係者評価委員会を開催いたしました。今年度の学校評議員は仲野繁俊様(泉第二幼稚園園長),後藤千鶴子様(将監西児童館館長),磐井裕様(泉区民生委員。将監西小学校区SBL)の3名です。
 今回の学校評議員会・学校関係者評価委員会には,学校評議員に加えて,保護者代表としてPTA本部役員の皆様,町内会長・自治会会長さんにも参加いただきました。それぞれの立場から,学校の取組について御意見や感想をいただきました。
 子供たちの学習の様子・生活の様子を参観いただいた後,今年度の学校経営方針,具体的な取組として協働型学校評価,学力向上,いじめ防止対策,今年度の新型コロナウイルス感染症予防の対応等について話し合いました。

評価委員会1.jpg

 委員のみなさんからは,子供たちの挨拶について,「あいさつを返してくれる。」「あいさつに一言添えるプラスワンを意識している子がいる。」といった御意見をいただきました。また,「子供たちの体力低下が心配である。」「たんぽぽタイムや縦割りの活動など,困難な状況があるが,先生方と子供たちが知恵を出し合っていくことが必要である。」といった御意見もいただきました。
 いただいた御意見を今後の学校運営に生かしていきたいと思います。

 
評価委員会3.jpg
- | - | -

練習の成果を発揮し頑張った 西小体育祭!

2020/10/27 火 12:26
10月27日(火),さわやかな秋晴れの空の下,体育祭を行いました。代表委員会で「体育祭 みんなで 全力 楽しもう」というスローガンを作成し,5・6年生を中心に準備・運営を行いました。

体育祭2.jpg

短距離走では,各学年とも最後まで全力で走りきる姿が印象的でした。団体種目も各学年で練習し,しっかり演技することができました。

体育祭 短距離走.jpg

低学年の「全集中!玉入れの呼吸!」では紅蓮華の曲に合わせたダンスと玉入れを頑張りました。入退場もしっかりそろっていました。

体育祭 2年.jpg

体育祭 2年2.jpg

中学年の「築き上げろ!仙台城!」では,石垣積みのリレーの後,仙臺すずめ踊り連盟のみなさんの演奏に合わせてすずめ踊りを一生懸命踊りました。

体育祭 3年2.jpg

体育祭4.jpg

5年生の「走り出せ!With you!」では学年で工夫しキャタピラや縄跳びを使った障害物リレーの後,Melaの曲に合わせて,素早い動きの難しいダンスを踊りきりました。

体育祭 5年.jpg

体育祭5年.jpg

6年生の「ミニ陸上記録会」は,ハードル教室で元日本記録保持者の大朝尚子さんに教えていただいたハードル走と走り高跳びを披露しました。今年は残念ながら市陸上記録会が中止となりましたが,その思いも込め,ユニフォーム姿で全員リレーを行いました。休み時間も練習を重ねていたバトンパスは見事でした。

体育祭 6年.jpg

体育祭5.jpg

最後に,全校で心を一つにして「西小乱舞」を踊りました。それぞれの学年が,練習の成果を発揮した,思い出に残る体育祭になりました。

体育祭1.jpg
- | - | -

放送で開校記念日朝会を行いました

2020/10/23 金 09:55
 10月23日(金)開校記念日朝会を行いました。
 6年代表児童が元気に朝の挨拶を行い,朝会が始まりました。
開校記念日朝会1.jpg

 1974年10月24日,開校に先立ち開校準備のための会議が行われました。その時,現在の「将監西小学校」(当時は泉市立将監西小学校)という名前が決まったとのことです。そのため10月24日が開校記念日になりました。写真は開校当時のもの(白黒)と10周年記念のときのもの(カラー)です。開校当時は14クラスで児童数は622人でした。昭和56年には「西小音頭」も作られ,そのテープが放送室に残っていたので,朝会で流しました。


開校記念日朝会3.jpg

開校記念日朝会4.jpg

 6年生の代表児童が,宮城県沖地震,東日本大震災という2度の大きな地震を乗り越えてきたこと,今体育祭に向けて,引き継がれている西小乱舞の練習を頑張っていること,西小子どもまつりやたんぽぽタイム,縦割り折り鶴の会など,伝統を引き継いでいきたいということを堂々と話してくれました。


 開校記念日朝会2.jpg
- | - | -

体育祭に向けて,全体練習を行いました。

2020/10/19 月 08:46
 10月19日(月)3校時,27日に開催予定の体育祭に向けて全体練習を行いました。
ラジオ体操,開・閉開式の練習,西小乱舞の練習は,新型コロナウイルス感染症予防のため,2mの間隔をとりながら進めました。
 体育祭を中心となって進める6年生は堂々とした態度で全校の児童をリードしていました。





全体練習1.jpg全体練習2.jpg全体練習3.jpg全体練習4.jpg
- | - | -

ハードル教室(6年生)を行いました。

2020/10/16 金 07:08
 10月16日(金)元女子100mハードル日本記録保持者の大朝尚子さんをお招きして6年生児童にハードル教室を行いました。
 大朝さんは2016年にも本校でハードル教室をしていただいています。参加した6年生は始め緊張気味でしたが,大朝さんの「楽しむ」というコスチュームと笑顔いっぱいの指導に,徐々に緊張もほぐれハードルを楽しんでいました。
 6年生は今年,自分づくり教育の一環として「働くって何だろう」というテーマで生き方について学習を進めています。今回も,大朝さんに,ハードルだけでなく,目標を持つこと,夢を持つこと,努力を続けるこつ,この仕事を続けられる理由などたくさんの質問をし,充実した時間を過ごすことができました。
 学んだハードル走は,27日の体育祭で発表する予定です。



ハードル1.jpgハードル2.jpgハードル2.5.jpgハードル3.jpg
- | - | -

2学期のスタートです。2学期始業式を行いました。

2020/10/13 火 18:54
 10月13日(火)放送で2学期始業式を行いました。2年生と6年生の代表児童が堂々と2学期に頑張りたいことを発表しました。
 短い秋休みが終わり,2学期のスタートです。


2学期始業式1.jpg

2学期始業式2.jpg
- | - | -

放送で1学期終業式を行いました

2020/10/09 金 18:42
 10月9日(金)放送で1学期終業式を行いました。
 3年生と5年生の代表児童が1学期に頑張ったこと,2学期に頑張りたいことをしっかりと発表しました。

1学期終業式5.jpg

1学期終業式6.jpg

 その後,令和2年度「地域を明るくする標語コンクール」の入賞者と「いじめを防止する標語コンクール」の入賞者の賞状伝達を行いました。
入賞した標語を紹介します。

「地域を明るくする標語コンクール」
 上学年の部
 最優秀賞「あいさつに すてきなことば プラスワン」
 優秀賞 「おはようと 明るい笑顔で +1(プラスワン)」
 佳作  「あいさつで 心も体も 元気良く」
 下学年の部
 佳作  「あいさつは あかるくえがおで げんきよく」

「「いじめを防止する標語コンクール」
 上学年の部
 優秀賞 「どこにでも 相談相手 いるんだよ」
 佳作  「かっこいい はっきりいやだと 言える君」
 下学年の部
 優秀賞 「こまったら そうだんしよう こえかけよう」
 佳作  「みんなでね やさしいことば つかおうね」

 すばらしいですね。おめでとうございました。


1学期終業式3.jpg

1学期終業式4.jpg
- | - | -

働くって何だろう!「出会いふれあい」6年修学旅行in 岩手

2020/10/02 金 15:54
9月30日(水)〜10月1日(木)には6年生が盛岡・花巻方面に修学旅行に行ってきました。自分の住んでいる地域以外の自然,文化,歴史,風土に触れ,そこで働く人の思いや姿勢に触れ,自分の将来について考えることをめあてとして,自分たちで計画して取り組みました。
9月30日(水)は小岩井農場見学,盛岡市内自主研修の後,ホテル志戸平で働く方からお話を聞きました。




修学旅行1.jpg修学旅行2.jpg修学旅行3.jpg


10月1日(木)は,花巻市で和紙作りやさき織り,草木染め,こけし作りの職人さんから話を聞き,実際に体験してきました。働くことの大変さとすばらしさを学んできました。


修学旅行4.jpg修学旅行5.jpg修学旅行6.jpg修学旅行7.jpg
- | - | -

1/1