学芸会 「どうどうと伝えよう ぼくらの思い」

 11月7日(土)の学芸会は,多数の保護者,地域の皆様方にお越しいただき,無事終了いたしました。学芸会という学校で取り組む大きな行事を通して,地域,保護者の皆様に子供たちの生き生きとした姿をご覧いただけるよう,職員と子供が一体となって取り組んでまいりました。

 今年度の学芸会のスローガンは「どうどうと伝えよう ぼくらの思い」でした。子供たちは学芸会に向けてこのスローガンのもと,心を一つにして素晴らしい演技を見てもらおうと一生懸命練習して参りました。

 6年生は係の仕事も頑張りました。昨年度よりも少ない人数ですので,みんなで助け合いながら頑張りました。大沢中学校からは,14名の強力なボランティアが来てくれました。後片付けまで手伝っていただき,大変助かりました。

 今後も学校と保護者のよりいっそうの信頼関係を結びながら,地域の皆様のご協力をいただき,子供たちの健全育成に取り組んでまいりますので,どうぞよろしくお願い申し上げます。
校長室 | - | -

1学年 遠足 楽しかったね!

 9月15日(火),1学年は八木山動物園へ遠足に行ってきました。当初予定していた9月11日からの延期しての実施です。学級担任の他,教頭先生,ボランティアさん2名(スーバーバイザーさん,保護者)の4名体制での実施でした。当日の様子を学年だよりからお知らせします。
-----
 9月15日(火),延期になっていた遠足に行ってきました。朝は曇っていましたが,途中から晴れて遠足日和のとても過ごしやすい一日となりました。
 最初は,ゆっくりとカバやキリンなどの動物をみんなで一緒に見て回りました。子どもたちの素直な発見がたくさん聞こえてきました。キリンを見たときには「足が長ーい」「モデルさんみたい」「先生,見て!キリンの歩き方,すごいゆっくりだよ」などと教えてくれました。
 全員で集合写真を撮った後は,子どもたちが楽しみにしていた班活動です。自分たちで見たい動物を相談しながら「みんなで力を合わせて活動する」ことが目当てでした。
続きを読む>>
校長室 | - | -

こころの劇場 「人間になりたかった猫」 6学年

 9月4日(金),イズミティ21で「こころの劇場」が行われました。上演されたのは「人間になりたかった猫」で,人間になりたい猫が魔法使いの魔法で人間になり,町の人々と交流を深めていく過程で,人間のすばらしさに気付いていくミュージカルです。歌や踊り,衣装や舞台装置など,プロの舞台を見ることができ,子どもたちにとって良い刺激になったようです。
 明日の仙台市陸上記録会が終わると,いよいよ学芸会に向けて練習が始まります。小学校最後の学芸会がいい舞台になるように,今回学んだ表現の仕方を参考に取り組んでいきたいと思います。(「6学年だより」より)
校長室 | - | -

仙台市内一斉休業のお知らせ

 河川の状況や道路の冠水等により,仙台市内の児童生徒の登校に危険が及ぶ可能性があることから,本日は仙台市内一斉休業(小中学校)となりました。
 つきましては,児童生徒の安全確保及び本日の過ごし方に万全のご配慮をお願いいたします。
校長室 | - | -

仙台89ers 佐藤文哉選手の自分づくり夢教室

 今日は,仙台89ersから佐藤文哉選手をお招きし,5・6学年を対象に自分づくり夢教室「夢や目標を持って,前へ進もう」を実施しました。
 仙台の小学校,中学校,高校,県内の大学を経てプロのバスケット選手になった佐藤選手の言葉に,子どもたちは目を輝かせて聞き入っていました。話の後には,佐藤選手のダンクシュートやロングシュートなどをご披露いただき,子どもたちは大興奮でした。
 子どもたちに良い刺激を与えてくださった佐藤選手に感謝申し上げます。来月からはシーズンも始まります。佐藤選手,がんばってください!
校長室 | - | -

PTA奉仕作業 ありがとうございました!

 夏休みが終わり,学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 さて,9月5日(土)の早朝6:30から7:30,PTA奉仕作業を実施しました。当日はPTA地区委員会のお世話をいただき,大勢の方々にお集まりいただきました。自宅から草刈り機を持参してくださる方も多く,学校だけでは手の回らない部分の除草を中心に作業をしていただきました。中には,わざわざお仕事をお休みいただいたり,娘の代わりにとおばあちゃんが参加してくださったりと,保護者の方々の学校に寄せていただくお気持ちにとても感激しました。
 天候の優れない毎日が続きますが,9月は陸上記録会もあり,6年生が練習に励んでいるところです。子どもたちをお励ましいただければ幸いです。今後ともよろしくお願い申し上げます。
校長室 | - | -

開校記念式

 本日は,大沢小学校142回目の開校記念日です。朝の時間帯に体育館で開校記念式を行いました。次に紹介するのは,児童代表の挨拶です。とても素晴らしい内容ですので紹介いたします。
-----
 今日は,仙台市立大沢小学校が開校された日です。大沢小学校は,1873年に芋沢小学校という名前で始まりました。現在の大沢小学校という名前になったのは,1889年からだったそうです。はじめの児童数は,76名でした。そのうち,男の子は75名,女の子は1名のみでした。それから,年々人数が増えていき,一番多かったのは,1987年の588名でした。
 今の大沢小学校の児童数は,201名で,男の子は110名,女の子は91名です。年々少なくなってきていますが,人の顔や名前をすぐに覚えることができます。そして,学年関係なく遊ぶこともできます。人数が少なくても,良いところはいっぱいあります。
 私の大沢小学校の好きなところは,地域の皆さんとの関わりが深いところです。外遊びボランティアや読み聞かせボランティア,折り紙ボランティアなど,地域の方々がたくさん学校に来てくださっています。普段から地域の方々とたくさん接していると,震災など,いざというときにも助け合うことができると思います。
 これからも地域の方々との関わりを大切にしていきたいと思います。そして,大沢小学校の歴史を大切にしていきたいです。
-----
校長室 | - | -

折り紙ボランティア

H2706_origami1H2706_origami2

 大沢小学校学校支援地域本部「沢っこしえん隊」の取組の一つに「折り紙ボランティア」があります。

 毎週水曜日の業間休み,図書室に地域のボランティアの方々が来校し,折り紙を指導してくださっています。約10年前に始まったとのことで,地域の皆さんがいかに大沢小学校を大切に思ってくださっているかを感じます。
校長室 | - | -

平成27年度 大沢小学校 地区懇談会

H270613_tiiki
 6月13日(土),18時30分から大沢市民センター和室にて,「安全な地域作り」をテーマに大沢小学校地区懇談会が開催されました。
 当日は,石垣PTA会長さんをはじめPTA本部役員,大沢小学校学校支援市域本部からスーパーバイザー,各地区代表,そして連合町内会長伊藤さんはじめ各町内会長さん,大沢駐在所長の本田さんなど,多くの皆様方にお集まりいただき,本校児童の安全のため,情報交換を行いました。
 多くの貴重な情報やご意見等いただきましたので,さっそく学校での指導に生かしてまいります。ありがとうございました。 
校長室 | - | -

プール清掃1日目(午前の部)

H270602_pu-ru1
 プール開きに間に合うよう,プールの清掃を始めました。初日の午前中は,9:30〜11:00の時間帯で行いました。先生方は授業がありますので,校長,教頭,教務主任,主任技師,技師,地域ボランティア,保護者ボランティアの計8名です。高圧洗浄機も使用しながら,地道にデッキブラシで汚れを落としました。本日午後及び明日で,水を入れられる状態まで行う予定です。ボランティアの皆様,ありがとうございました。
校長室 | - | -