金剛沢小学校blog

金剛沢小学校の様子をお伝えします。
<< May 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

児童館に行ってきました

2022.10.14 Friday | 校長室から

 金剛沢児童館では今日と明日、子供たちの作品を集めた「小さな芸術祭」を開催しています。今日の午前中に見学してきました。折り紙や木の破片などで作った作品がたくさん展示されていました。
P1040816.jpg
 紙の工作です。折り紙も使ってカラフルです。





P1040819.jpg
 こちらは壁掛けタイプです。アニメのキャラクターを描いたものが多かったです。




P1040821.jpg
 近くの建築現場でいらなくなった木の破片をもらって作った作品です。




P1040814.jpg
 ランプシェードです。暗くするときれいだそうです。





P1040823.jpg
 PTAの村上会長さんもいらしていました。
author : 金剛沢小学校 | - | -

お帰りなさい

2022.10.04 Tuesday | 校長室から

 昨日から5年生は泉ヶ岳へ一泊二日で野外活動に行っています。今日の午後にはバスで戻ってきます。楽しい思い出をたくさん持ち帰ってこられますようにと、6年生が5年生教室にメッセージを書いていました。優しい気持ちに感動しました。

P1040811.jpg
P1040812.jpg
author : 金剛沢小学校 | - | -

生協西多賀店にて

2022.09.26 Monday | 校長室から

 3年生が社会科の校外学習で生協西多賀店を見学しました。はじめに店内の様子を見て、普段買い物する時と違う視点で店内を見て回りました。その後バックヤードに入り、そこでの仕事の様子を見学しました。

P1040796.jpg












 最後に店長さんが子供たちの質問に丁寧に答えていただきました。子供たちも一生懸命にメモを取っていました。スーパーマーケットの仕事に興味津々の3年生でした。
P1040792.jpg
author : 金剛沢小学校 | - | -

スチューデントシティ

2022.09.02 Friday | 校長室から

 6年生は本日9時から仙台駅アエル8階にある「子供体験プラザ」にてスチューデントシティの学習を行っています。行政や金融 流通などの仕事を通じて、社会のしくみを実際に体験することのできる「仙台自分づくり教育」の一環です。コンビニエンスストアの販売や宅配業務をそれぞれ体験しています。また、住民登録や納税の仕方も併せて学びます。
 今回は上愛子小学校の6年生18名も同時に参加しています。また、ボランティアとして11名の保護者に来ていただきました。ありがとうございます
IMG_2471.jpg
 市役所の窓口で住民登録の受付




IMG_2475.jpg










 市長の業務は書類にハンコ押しです。市長用の上着がよく似合います。

IMG_2461.jpg











 河北新報です。今から取材の準備。
IMG_2476.jpg














 七十七銀行では窓口が開き、仕事が始まっています。接客の言葉遣いも指導されていました。
IMG_2467.jpg














 SECOMの業務前のミーティング風景です。仕事内容によって制服が違います。
IMG_2466.jpg












 NTTでは災害時伝言ダイヤルやテレビ電話サービスなどが業務として扱われていました。
続きを読む>>
author : 金剛沢小学校 | - | -

夏休み学習会

2022.07.27 Wednesday | 校長室から

 夏休み2週めになりました。今週の月曜、火曜に夏休み学習会を開きました。子供たちが普段の教室で宿題や苦手な学習に取り組む勉強会です。今年もたくさんの子供たちが参加しました。45分間の勉強時間でしたが皆静かに集中して課題に取り組みました。
P1040748.jpg
P1040750.jpg
P1040754.jpg
P1040757.jpg
P1040759.jpg
author : 金剛沢小学校 | - | -

5年防災学習

2022.07.14 Thursday | 校長室から

 今日、5年生の防災学習としてSBLの方々を学校にお招きし、活動をしました。SBLとは「仙台地域防災リーダー」の方々のことです。日頃から西多賀地区の防災全般に関わっていただいてます。今回は5年生に学校にある備蓄倉庫の説明とクイズを通じて防災知識を身に着け、自分たちの暮らしに生かす目的で学習活動を行いました。

P1040719.jpg
 











 教室では 防災クイズを通じて一日に必要な水の量などを学びました。

P1040725.jpg
 











 備蓄倉庫にある簡易発電機の操作を教わりました。エンジンを始動するのにちょっとしたコツが必要でした。
P1040731.jpg
 











 簡易水道のしくみを説明していただきました。断水になっても学校に来て水の確保ができる安心感が生まれたようでした。
P1040740.jpg












 最後に校長室で座談会がありました。震災当時まだ生まれていない子供たちに、今後震災の教訓をどのように伝えていくか、課題を共有させていただきました。SBLの方々には10月にも防災学習をお手伝いいただく予定です。
author : 金剛沢小学校 | - | -

雄勝硯

2022.06.10 Friday | 校長室から

 昨年10月 当時の5年生が防災教育授業でゲストティーチャーをお招きしました。講師先生が雄勝中学校の元校長先生で、その縁もあり雄勝硯製作に取り組みました。その時作ったものが昨日、完成品として6年生のもとに届けられました。
2022-06-09 14.55.32.jpg


 体育館で講師の佐藤先生の話を聞いた後、一人ひとり作品が手渡されました。
2022-06-09 14.50.50.jpg



 完成品はきれいな箱に納められていました。職人さんが時間をかけ、仕上げの作業をしていただきました。
2022-06-09 14.53.48.jpg








 天然の雄勝石を使った硯の完成です。とても素晴らしい作品に仕上がっていました。
2022-06-09 14.52.05.jpg












 お互いに嬉しそうに見せ合っていました。世界に一つだけのマイ硯です。いつまでも大事にしたいですね。
author : 金剛沢小学校 | - | -

プールについて

2022.05.30 Monday | 校長室から

 放送朝会で48年前の開校当時の金剛沢小学校を写真で紹介しました。校庭はまだ整備されないまま、そして開校式は昇降口を利用して行ったそうです。青空の下でプール学習が行われた写真があり、子供たちは驚いた様子でした。
P1040688.jpg
 2階の体育館がまだできていない開校当時の貴重な写真です。




P1040685.jpg
 今年のプール学習は6月半ばから予定しています。今日は職員で清掃作業をしました。




P1040687.jpg
 太陽の光が当たらない分、ボイラーで水温を調節し水泳学習を進めます。
author : 金剛沢小学校 | - | -

楽天弟子入り体験

2022.05.12 Thursday | 校長室から

 昨日11日、6年生は「楽天球団弟子入り体験」に参加しました。自分づくり教育の一つとして県内の複数の小中学校が宮城野原に集まりました。金剛沢小は午前中はチアリーダーの方から仕事の苦労話などを聞いた後、午後から分かれてお仕事体験に参加しました。
IMG_2200.jpg
陸上競技場のグラウンドに小中学生600人が集合しました。これからスタジアムの清掃やチラシ配りなどのお仕事体験にそれぞれ分かれます。


IMG_2205.jpg





 スタジアム入り口で募金活動を行いました。大きな声で募金を呼びかけると進んで募金をしていただきました。球場には様々な仕事があることを学びました。その後、楽天対ロッテを観戦しました。
author : 金剛沢小学校 | - | -

6年生が来ました

2022.04.25 Monday | 校長室から

 今日の業間時間、6年生5名が校長室に来ました。来室した理由は「1年生を迎える会」のための、校長室の案内動画撮影です。最上級生としてさっそく活躍していました。
P1040659.jpg
 1年生が学校探検するときのために、校長室内の様子を簡単に説明しています。



2022-04-25 10.35.39.jpg
 撮影終了の挨拶。これからも最上級生として1年生の面倒をよく見てください。ありがとう。
author : 金剛沢小学校 | - | -