金剛沢小学校blog

金剛沢小学校の様子をお伝えします。
<< July 2022 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

夏休み学習会

2022.07.27 Wednesday | 校長室から

 夏休み2週めになりました。今週の月曜、火曜に夏休み学習会を開きました。子供たちが普段の教室で宿題や苦手な学習に取り組む勉強会です。今年もたくさんの子供たちが参加しました。45分間の勉強時間でしたが皆静かに集中して課題に取り組みました。
P1040748.jpg
P1040750.jpg
P1040754.jpg
P1040757.jpg
P1040759.jpg
author : 金剛沢小学校 | - | -

1年生と6年生 にこにこタイム

2022.07.20 Wednesday | 金小ニュース

 7月20日(水)10:50〜

 1年生と6年生がたてわり活動として「にこにこタイム」を実施しました。
 1年生と6年生が「フリスビー」や「だるまさんがころんだ」などの遊びを一緒に行いました。面倒見の良い6年生は、1年生をとてもかわいがってくれています。微笑ましい様子に見ていてとても心が癒やされました。


 2022-07-20 午前11.03.32.jpg2022-07-20 午前11.09.08.jpg
author : 金剛沢小学校 | - | -

夏休み前朝会

2022.07.20 Wednesday | 金小ニュース

 7月20日(水)9:40〜

 今朝は、夏休み前朝会がありました。
 明日から35日間(土、日、祝日を含む)の夏休みに入ります。
 朝会での校長先生の話では、子供たちが毎日しっかり学習に取り組んできたことや気持ちの良い挨拶を心掛けてきたことで、地域の方から、「子供たちの挨拶で元気をもらっている」というお話があったことなど、4月から今日までを振り返って、子供たちが頑張ってきたことについてお話がありました。
 

 2022-07-20 午前8.43.24.jpg2022-07-20 午前8.44.58.jpg2022-07-20 午前8.45.34.jpg2022-07-20 午前8.46.10.jpg2022-07-20 午前8.47.24.jpg
author : 金剛沢小学校 | - | -

6年生 着衣水泳 

2022.07.19 Tuesday | 金小ニュース

 7月19日(火)9:45〜11:35

 6年生が着衣水泳を行いました。
 毎年、水の事故がニュースになります。
 水の事故を防ぐためには、水の怖さを知り、溺れないための訓練が必要です。
 子供たちは着衣水泳の体験から多くのことを学ぶことができました。


2022-07-19 午前11.05.50.jpg2022-07-19 午前11.07.07.jpg
author : 金剛沢小学校 | - | -

授業づくり訪問 指導案検討会

2022.07.15 Friday | 金小ニュース

 7月15日(金)15:00〜

 教員の研修として、「授業づくり訪問」を行いました。
 授業アドバイザーと教科指導員の先生を本校にお招きして、指導案検討会を行いました。今後、2年生と4年生で授業を行います。
 熱心に話し合いが行われ、授業アドバイザーと教科指導員の先生から、たくさんの指導助言をいただきました。

 2022-07-15 午後2.59.07.jpg2022-07-15 午後2.59.12.jpg2022-07-15 午後3.59.36.jpg2022-07-15 午後4.04.05.jpg
author : 金剛沢小学校 | - | -

5年防災学習

2022.07.14 Thursday | 校長室から

 今日、5年生の防災学習としてSBLの方々を学校にお招きし、活動をしました。SBLとは「仙台地域防災リーダー」の方々のことです。日頃から西多賀地区の防災全般に関わっていただいてます。今回は5年生に学校にある備蓄倉庫の説明とクイズを通じて防災知識を身に着け、自分たちの暮らしに生かす目的で学習活動を行いました。

P1040719.jpg
 











 教室では 防災クイズを通じて一日に必要な水の量などを学びました。

P1040725.jpg
 











 備蓄倉庫にある簡易発電機の操作を教わりました。エンジンを始動するのにちょっとしたコツが必要でした。
P1040731.jpg
 











 簡易水道のしくみを説明していただきました。断水になっても学校に来て水の確保ができる安心感が生まれたようでした。
P1040740.jpg












 最後に校長室で座談会がありました。震災当時まだ生まれていない子供たちに、今後震災の教訓をどのように伝えていくか、課題を共有させていただきました。SBLの方々には10月にも防災学習をお手伝いいただく予定です。
author : 金剛沢小学校 | - | -

1年生 アサガオ 2年生 ミニトマト

2022.07.14 Thursday | 金小ニュース

 7月14日(木)

 今日は曇りの一日でした。
 1年生が育てているアサガオも花が咲き始めました。
 2年生が栽培しているミニトマトもたくさん実を付けています。

 2022-07-12 午後1.19.53.jpg2022-07-12 午後1.21.15.jpg
author : 金剛沢小学校 | - | -

1年生 水泳学習

2022.07.13 Wednesday | 金小ニュース

 7月13日(水)8:50〜10:30

 本日は、雨が強く降る時間帯もありましたが、1年生が水泳学習を行いました。本校のプールには屋根があり、ボイラーでプールの水を温めることができるので、快適に水泳学習を行えます。1年生の子供たちは、ニコニコ笑顔で気持ちよく水遊びができました。

2022-07-13 午前10.02.16.jpg2022-07-13 午前10.02.43.jpg2022-07-13 午前10.03.53.jpg
author : 金剛沢小学校 | - | -

4年生「障害者スポーツ(ボッチャ)を体験しよう!」

2022.07.12 Tuesday | 金小ニュース

 7月12日(火)13:30〜15:05

 4年生が総合的な学習の時間に、仙台市障害者スポーツ協会の6名の皆様をお招きして障害者スポーツの体験を行い、障害者スポーツについて学びました。
 子供たちは、「マラソンと車椅子マラソンはどちらが速いか」といったクイズに挑戦し、そして、ボッチャの体験を通して障害者スポーツについての理解を深めていました。

 2022-07-12 午後2.06.35.jpg2022-07-12 午後2.09.00.jpg
author : 金剛沢小学校 | - | -

5年生 総合的な学習の時間「災害に備える」

2022.07.11 Monday | 金小ニュース

 7月11日(月)13:30〜15:05

 5年生が総合的な学習の時間で、単元名「災害に備える」に取り組んでいます。
 7月5日(火)に震災遺構「荒浜小学校見学」に引き続き、震災時、雄勝中学校の校長先生であられた 佐藤 淳一 先生をお招きして、震災時の出来事について詳しくお話ししていただきました。
 「たくましく 生きよ。」という 佐藤 淳一 先生のメッセージの意味や先生ご自身の心の葛藤など5年生の子供たちに向けてお話しくださいました。佐藤 淳一 先生は、震災後生まれの子供たちに話すことは初めてのことだとおっしゃっていました。子供たちは「想像力」を膨らませて聞き、当時の中学生や支援してくださった方々の気持ちや思いを「心」で感じ取っていました。
 子供たちには、佐藤 淳一 先生から学んだ、防災や人々への感謝の気持ちを持ち、今を生きること、そして、「たくましく 生きよ。」という言葉を大事にしてほしいと思います。

 2022-07-11 午後1.39.07.jpg2022-07-11 午後1.42.24.jpg2022-07-11 午後2.18.37.jpg2022-07-11 午後3.04.55.jpg
author : 金剛沢小学校 | - | -