金剛沢小学校blog

金剛沢小学校の様子をお伝えします。
<< November 2021 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

手作りの味は?

2021.11.30 Tuesday | 校長室から

 今日5年生はソーセージを自分たちで手作りする活動に挑戦しました。宮城県の食材を使った食育教育の一環です。プロの方の手ほどきを受けながら生の肉を練る作業からスタート。
P1040211.jpg
 ソーセージ作りのプロから大事なポイントをしっかりと聞いてから作業開始です。




P1040212.jpg
 生肉を手でしっかりと練り上げます。冷たいお肉に子供たちも四苦八苦です。




P1040221.jpg
 練ったお肉を今度は筒の中に入れます。空気が入らないように丁寧にお肉を押していきます。



P1040244.jpg
 機械を使って本物の豚の腸にお肉を絞り出していきます。詰めたら所々ねじってソーセージの形になってきました。



P1040242.jpg
 最後にお湯でゆでて完成です。試食はお家でね。





P1040229.jpg
 今朝は蔵王の山並みもきれいに見えました。明日から12月です。
author : 金剛沢小学校 | - | -

来年の1年生 ようこそ!

2021.11.25 Thursday | 金小ニュース

 本日,来年入学予定の1年生が小学校で健康診断を受けました。お昼過ぎ,少し雨の降る中でしたが80人弱の新1年生がやってきました。
P1040201.jpg
 昇降口が入り口になります。





P1040207.jpg


 聴力検査から始まります。




P1040203.jpg


 続いて視力検査です。眼科,耳鼻科,内科の診察が続きます。


P1040209.jpg
 最後に歯科検査で終わり。来年春まで虫歯治療してこようね。
author : 金剛沢小学校 | - | -

理科 エネルギー教室

2021.11.25 Thursday | 金小ニュース

 昨日24日,6年生を対象に「エネルギー教室」が開催されました。サイエンスインストラクターの阿部清人先生を講師に迎え,体育館で行われました。前半は電気の話を中心に地球温暖化について授業がありました。後半は工作を使って発電実験をそれぞれ行いました。
P1040198.jpg
 身の回りの電気やどんなふうに電気が利用されているかをわかりやすく説明してもらいました。




2021-11-24 11.00.17.jpg
 発電機組み立てキットを一人ずつ渡されて組み立てました。




2021-11-24 11.17.28.jpg
 うまくできたかな?実験して確かめよう。オルゴールから音が・・・




2021-11-24 11.28.36.jpg
 阿部先生が最後にまるで手品のような実験を披露していただきました。目の前で見る科学実験は子供たちの興味を引き付けます。
author : 金剛沢小学校 | - | -

お店屋さんも楽しいね!

2021.11.24 Wednesday | 校長室から

 3年2組の子供たちが「今度お店屋さんごっこをするので遊びに来てください」と招待状をくれました。今日の1時間目にお邪魔しました。
P1040190.jpg
 割りばしでっぽうお店がありました。狙った的にうまく当たるかな。




P1040193.jpg
 ジュース屋さんです。絵具で水に色を付け、飾り物をボトルに入れて完成。




P1040195.jpg
 アイスクリーム屋さん。模様を描いたカップにアイスをイメージした固めた色紙をのせて。短いストローもつけてくれました。



P1040200.jpg
 スイカのアイスクリームとたぬきのお面です。校長室に飾りました。




 その他にも「くじ引きの店」や「お面の店」「ラーメン屋さん」がありました。子供の手作りの店は様々なアイディアがあって素晴らしいですね。
author : 金剛沢小学校 | - | -

ハピネスタウンプロジェクト

2021.11.18 Thursday | 金小ニュース

 今朝8時より小学校前3か所で「ハピネスタウンプロジェクト・小中合同挨拶運動」が行われました。これは西多賀中学校、八木山南小学校そして金剛沢小3校で地域に係る企画を考え、3校が連携して活動するものです。中学生と小学校が一緒に「おはようございます」の声掛けを30分ほど行いました。
P1040147.jpg
 校庭に西中生徒会の生徒と小学校の計画委員が集まりました。




P1040146.jpg
 おそろいのジャンバーです。「ハピネスタウンプロジェクト」のロゴが入っています。




P1040153.jpg
 北側の交差点。手作りの「あいさつしよう」を見せながらの活動です。




P1040162.jpg
 西門前です。小学生や中学生が一番多く通る場所です。





P1040166.jpg
 中学校の美術部製作ののぼりです。これも挨拶運動で使いました。




P1040168.jpg
 東門前です。中学生と関わる機会をこれからも多く進めていきたいと思います。
author : 金剛沢小学校 | - | -

クリーン作戦

2021.11.17 Wednesday | 校長室から

 地域社会に貢献する活動の一つとして,今日全校で「落ち葉拾い・クリーン作戦」を行いました。3年生と6年生が天沼公園担当,ほかの学年は校庭、校地内の落ち葉拾いをしました。

P1040129.jpg
 天沼公園到着。6年と3年生で同じグループを作り,活動スタートです。




P1040131.jpg
 落ち葉がたくさん。これ全部拾いきれるかなぁ…





P1040133.jpg
 落ち葉のじゅうたんみたい。






P1040134.jpg
 通路などを中心にきれいにしました。でも大変な活動でした。




P1040145.jpg
 大量の落ち葉が集まりました。子供たち,がんばりましたね!
author : 金剛沢小学校 | - | -

元気に活動中です

2021.11.11 Thursday | 金小ニュース

 今朝届いた5年生の野外活動の様子です。
 昨夜は午後6時前に夕食をとり、その後体育館でキャンドルファイヤーを楽しみました。各グループから様々な出し物がありました。
 今朝は全員元気に起床し,朝食後焼き板づくりに挑戦するそうです。
DSC_0015.jpg
 蔵王自然の家での夕食。みんな学校と同じに黙食です。



DSC_0021.jpg






 キャンドルファイヤーの様子です。火の神から火の子へ三つの火が渡されました。




IMG_1886.jpg


 活動の最後に,今日一日を火を見つめながら振り返りました。
author : 金剛沢小学校 | - | -

5年野外活動in蔵王

2021.11.10 Wednesday | 金小ニュース

 今日から5年生は野外活動で蔵王方面に行きました。現地から写真が送られてきました。情報によると風は冷たいものの全員元気に活動しているとのことです。今夜は蔵王自然の家に泊まります。
DSC_0005.jpg
蔵王ハートランドに到着













DSC_0010.jpg
きれいな虹が出ていました















DSC_0011.jpg
夕方からの入所式の様子です
author : 金剛沢小学校 | - | -

ミシンボランティア

2021.11.09 Tuesday | 校長室から

 6年生の家庭科の学習でミシンを使った裁縫を学んでいます。今日は学校支援地域本部からミシンボランティアの方に来てもらい,クッションやランチョンマットの製作をお手伝いしてもらいました。
P1040088.jpg
 ミシンの糸調整から始まります。




P1040090.jpg
 初めに縫ったところがうまく縫えませんでした。何が悪かったのかな?




P1040095.jpg
 布をしっかり押さえて,ミシンを動かします。その調子です。




DSC05866.jpg
 今日は5名のボランティアの方々にお手伝いいただきました。ありがとうございました。
author : 金剛沢小学校 | - | -

秋を探しに

2021.11.05 Friday | 金小ニュース

 1年生が生活科の学習で秋探しに三神峯公園まで行ってきました。とても気持ちのいい天気でした。1年生は公園東側でグループ毎に落ち葉やドングリ拾いに夢中でした。
P1040072.jpg
 銀杏がまぶしいくらいに鮮やかでした。



P1040071.jpg

 さあ,グループ毎に活動開始。元気よく走って目的の場所へ。



P1040081.jpg

 あった!たくさんのドングリ。大きいのや細長いのまでいろいろ。



P1040082.jpg

 きれいな葉っぱも集めて。黄色や赤。形もいろいろだなあ・・・。



P1040074.jpg

 大きな松ぼっくりもあったよ。




P1040076.jpg

 ドングリはふくろ一杯に拾いました。学校で何作ろうかな。




P1040087.jpg

 教室に戻り,拾ってきた葉や木の実を使って工作しました。秋の素敵な冠ができました
author : 金剛沢小学校 | - | -