仙台市歴史民俗資料館 

home
企画展
常設展
イベントカレンダー
資料館の紹介
所蔵資料の紹介
資料館ノート
利用案内
刊行物の案内
リンク集
学校見学について
こども★コーナー
 

利用案内

フロア案内


当館の建物バリアフリー非対応について

 当館は宮城県指定有形文化財のため、施設内部の改変が制限されています。館内には階段などの段差があり、車椅子でのご利用はたいへん不便な状況となっております。
 また、2階展示室へのエレベーター、バリアフリートイレ、授乳室、託児室などの設備も設置されておりません。
 利用者の皆さまには、ご迷惑をお掛け致しますことをお詫び申し上げます。
 なお、車椅子などでご利用いただく際には、事前にご連絡をいただければ当館職員ができる対応についてご相談を承ります。

 ※階段を上がって展示をご覧になることが難しい方向けに、2階常設展示室内のVRを作成しました。
  (常設展示のみ。今のところ企画展・特別展には対応していません。)
  1階エントランスでパソコンを使用してご覧いただくことができます。
  常設はしていないため、ご希望の方は受付にお声がけください。
 ― 当館の現状 ―  
 
 ↑1階ロビーへ続く道の途中にも
階段が3段あります 
 ↑2階展示室へは階段のみ。
車椅子を上げることは
難しい状況です
↑お手洗いは1階のみ。
途中階段が3段あります
(バリアフリートイレはありません)

展示室内の撮影・掲載について


 仙台市歴史民俗資料館では、展示室内の写真・動画撮影について以下の通り定めます。
 快適な環境で観覧していただくため、また、展示資料の保護のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
 なお、この内容は令和5年4月1日以降適用するものとし、日付を遡って適用するものではありません。

 
 1.写真撮影の際の注意事項


  当館は、個人利用に限り写真撮影が可能です。ただし、撮影の際は以下の注意事項を遵守してください。

   ・三脚、一脚、フラッシュ等の使用は禁止です。

   ・撮影不可のマークが付いた資料、パネル等の撮影は禁止です。

   ・他のお客様の写り込みが無いようご配慮ください。

   ・他のお客様の観覧を妨げる行為(スペースの占有など)、展示資料や展示ケースに触れる等の行為はご遠慮ください。

   ・職員の判断により撮影をご遠慮いただく場合があります。

 
 2.撮影した写真のインターネット上への公開について
   ・館内で撮影した写真を個人のSNSやブログ等のインターネット上に公開する場合、
    「インターネット上での写真公開利用届出書(個人用)」の提出が必要となりますので、1階窓口へお申し出ください。
    その際、届出書に記載の確認事項を遵守してください。
 
  3.動画撮影について
   ・展示室内の動画撮影は禁止です。
 
  4.報道機関等の撮影について
   ・掲載媒体、内容、撮影希望箇所等を事前にご相談ください。その後の手続きについて担当よりご連絡いたします。

学習室の利用について

 1階学習室には、民俗学を中心に考古学、歴史、郷土史、文化史関連の図書、雑誌類約5,000冊を備えています。
 自由にご覧いただくことができます。ただし、貸出は一切できません。
 
 ※イベント等に使用するため学習室が利用できない場合がありますのでご了承ください。


自主制作ビデオの閲覧・貸出しについて

 当館では、以下のビデオ作品を制作しています。閲覧ご希望の方はご連絡ください。
 なお、これらのビデオは東北歴史博物館でも常時ご覧になることができます。
 貸出しも受付けておりますので、ご希望の際はご連絡ください。
  • 「桶作り―高橋長三郎さんの技術―」
  • 「竹細工―升澤孝雄さんの技術―」
  • 「火と語り鉄の心を知る―千葉久さんの積年の技量―」
  • 「引きついでいく私たちの歴史―仙台市歴史民俗資料館の仕事―」
  • 「窯の火は消えたけれど―堤町と焼物―」
  • 「仙台浜の漁業」
  • 「仙台の木綿染―染師の町を訪ねて―」
  • 「仙台の祭礼」
  • 「仙台の金網と曲輪」
  • 「仙台の筆と硯」
  • 「仙台の柳生和紙と松川達磨」
  • 「仙台の刃物鍛冶」
  • 「埋木細工―受け継がれてきた技術―」
  • 「仙台竿―竿政・田村政孝の技―」
  • 「仙台箪笥」

レファレンスの受付

 歴史・民俗に関わるお問い合わせは電話・メールで承っています。
 なお、資料の閲覧・撮影等を希望される場合は、必ず事前にお問い合わせください。(当日の対応は出来かねます)

資料の貸出しについて

 一部資料の貸出しを行なっています。小学校をはじめとした学校での授業や、各種施設での「回想法」などにご活用頂けます。
 「回想法キット」として遊びの道具、食の道具、学校で使った道具、洗濯と裁縫の道具、くらしの道具をまとめました。
 詳しくはお問合せください。
遊びの道具 けんだま・ヨーヨー・ベーゴマ・コマ・鉄コマ・犬棒かるた・ぬり絵・キューピー人形・紙のお面・パッタ・ビーダマ・おはじき・ブリキのバケツ・鉄砲・日光写真(印画紙・種紙・カメラ)
食の道具 石臼・焙烙・羽釜・電気釜・ご飯茶碗・お碗・湯のみ・盃・徳利・小皿  
学校で使った道具 ランドセル・肩掛けカバン・弁当箱・肥後守・ナイフ・コンパス・分度器・三角定規・筆入れ・そろばん・教科書   
洗濯と裁縫の道具 たらい・洗濯板・裁縫箱・炭火アイロン・防空頭巾
くらしの道具 行灯・ちゃぶ台・買い物籠・柳行李・薬箱  

「地元学」等の販売

  宮城野区の「地元学」・「続・地元学」などを窓口で販売しています。