3校時:特支学級・3年・6年学習の様子,PTAふたばホール清掃奉仕作業
今朝は☂☂☂傘をさしての登校でした。
いよいよ6年生は今週末に卒業式を迎えます。残り「登校日数4日」充実した時間を過ごしてほしいと思います。3校時の学習の様子を紹介します。3−1:音楽の学習・3−2:国語の学習。6−1・6−2の教室は卒業に向けて,学習してきた物の整理やまとめの最中でした。6−3:図工室で図工の学習中。色を組み合わせて作品を作っていました。隣の図書室では,たんぽぽ・ひまわり・こすもす学級の子供たちが静かに読書活動中でした。
放課後ふたばホールでは,PTAの役員の皆さんが清掃奉仕活動を行っていました。今までなかなか手を付けられなかった,ホールの蛍光灯上部や手すりなど,たくさんほこりをおとしていただきました。本当にありがとうございました。
おはようございます

今月の清掃目標です
3−2:国語の学習


3−1:音楽の学習


6−1:卒業に向けて…


6−2:卒業に向けて…



あと登校するのは4日!
6−3:図工の学習


図書室では…
たんぽぽ・ひまわり・こすもす学級が読書活動中



清掃奉仕作業…技師のKさんもありがとうございます
ありがとうございました☆
いよいよ6年生は今週末に卒業式を迎えます。残り「登校日数4日」充実した時間を過ごしてほしいと思います。3校時の学習の様子を紹介します。3−1:音楽の学習・3−2:国語の学習。6−1・6−2の教室は卒業に向けて,学習してきた物の整理やまとめの最中でした。6−3:図工室で図工の学習中。色を組み合わせて作品を作っていました。隣の図書室では,たんぽぽ・ひまわり・こすもす学級の子供たちが静かに読書活動中でした。
放課後ふたばホールでは,PTAの役員の皆さんが清掃奉仕活動を行っていました。今までなかなか手を付けられなかった,ホールの蛍光灯上部や手すりなど,たくさんほこりをおとしていただきました。本当にありがとうございました。



































- | - | -