校内OJTで「考える社会科の授業」!

 今日は6年生を社会科の授業をたっぷり見せていただきました。若手教員の授業の参考になるように、副教務の先生が歴史の授業を提供してくださいました。本時は大和朝廷について扱っていました。「日本はどのようにして統一されていったのか考える」というねらいに対して、「実は正確には分からない」という結論からスタートしました。文字の記録がなくても、古墳などの証拠から推理させることで問いを立てさせていました。まるで、名探偵コナンになったように児童は生き生きと資料から考えられることをあれこれと推測していました。たくさん手が挙がり楽しそうに自分の考えを発言しました。社会科は暗記する教科ではなく「考える教科」だということを実感させられました。たくさん考え、子供たちの頭の中も活性化していたことでしょう。5時間目は5年生の社会科で授業を提供してくださいました。給食の献立表を活用した導入から、最終的に「水産物」「畜産物」「農産物」に話をつなげ「加工食品」についても学習しました。校内で先生方が授業について互いに学び合うということが、コロナ過でも普通にできています。とてもうれしく思います。   70:300:225:0:0:2020-07-15114907:left:0:1:「この資料から分かることは?」:0: 69.6:300:225:0:0:2020-07-15114932:left:0:1:「気分は名探偵コナン!?」:0: 69.3:300:225:0:0:2020-07-15143033:left:0:1:黒板には給食に出た食材名が貼られています。:0: 71.2:300:225:0:0:2020-07-15145343:left:0:1:担任は本日T2です!:0:
  • 2020.07.15 Wednesday 17:41
  • Category: -
  • -
  • -

雨の火曜日は・・・!

 雨降りの日々が続いています。校庭で思い切り遊ぶこともできず気持ちもどんよりしてしまいそうです。しかしながら、室内で読書をしている児童の姿も見られました。5年生は家庭科の授業で、フェルト地を使って小銭入れやちょっとした小物を作っていました。先日授業をのぞいたときはボタン付けで苦労している人もいましたが,今日は作品としてかたちになっていました。みんな満足そうでした。 67.6:300:225:0:0:2020-07-14114153:left:0:1:右側はマカロンです!おいしそう。:0: 69.3:300:225:0:0:2020-07-14114355:left:0:1:担任が最後のチェック。本日は提出日!:0:71:300:225:0:0:2020-07-14114256:left:0:1:あともう少しで完成です。みんな真剣です。:0:65.8:300:225:0:0:2020-07-14114221:left:0:1:散らかさないで作業をしていました。:0:65:300:225:0:0:2020-07-14114414:left:0:1:工夫が凝らされています。:0: 66.9:300:225:0:0:2020-07-14114548:left:0:1:窓辺には大きくなったエンドウ豆!:
  • 2020.07.14 Tuesday 13:51
  • Category: -
  • -
  • -

3年外国語活動!

 3年生は英語で1†20までの言い方を練習していました。コンビニの名前を思い出しながら英語の11を練習しました。12や13も簡単ではありません。BとVの違いや13を発音するときのthの音など、マスクを外して確認したくなりますがじっと我慢です。「耳から自然に、聞こえたままに聞かせる。これがポイント!」とは言っても、日本人が苦労して学んだ経験も指導には生きるはずです。「もっと英語を学びたい!」という意欲を中学につなげるのも小学校英語の役割です。You can do it! 67.3:300:225:0:0:2020-07-13100727:left:0:1:12を英語でいえる人?:0: 71.2:300:225:0:0:2020-07-13100304:left:0:1:この数字は分かるかなぁ?:0:
  • 2020.07.13 Monday 12:00
  • Category: -
  • -
  • -

高学年の歯科検診が行われました!

 今日は5年生と6年年生を対象とした歯科検診が行われました。小雨まじりの月曜日、朝9:00からの検診でしたが何事もなくスムーズに終わりました。子供たちの歯磨きも行き届いていたようです。念入りな歯磨きと定期検診を継続することで虫歯のない歯を保ってほしいと思います。水曜日は2年生と4年生、金曜日は1年生と3年生、そして支援学級のお友達の検査日です。   64.4:300:225:0:0:2020-07-13095644:left:0:1:マスクとフェイスシールドを併用して!:0: 61.1:300:225:0:0:2020-07-13095807:left:0:1:social distance を取って待ちます!:
  • 2020.07.13 Monday 11:46
  • Category: -
  • -
  • -

2学年町探検(黒松方面)

 2年生が黒松方面の町探検に出かけました。3名の学校ボランティアの方にお手伝いをいただき、9時50分に学校を出発しました。学年主任の先生から、地域の建物や街の様子についてしっかりと目に焼き付けるようにとお話がありました。本当であれば三角公園で少し遊べるとよかったのですが、まだまだ心配なこともあるので通り過ぎるだけとなります。来週は八乙女方面の町探検になります。 73.8:300:225:0:0:2020-07-10094219:left:0:1:昇降口に集まってきました。:0: 57.6:300:225:0:0:2020-07-10094225:left:0:1:日差しもそんなに強くありません。:0: 68:300:225:0:0:2020-07-10094351:left:0:1:学年主任の先生のお話を聞く姿、素敵です!:0: 68.6:300:225:0:0:2020-07-10094355:left:0:1:「地域の様子をしっかり見てきましょう!」:0: 74.1:300:225:0:0:2020-07-10094709:left:0:1:学校ボランティアの方々です!:0: 59.3:300:225:0:0:2020-07-10095415:left:0:1:「行ってらっしゃい!」:0:
  • 2020.07.10 Friday 10:51
  • Category: -
  • -
  • -

「おぼろ月夜」6年音楽

 6年生の教室の前を通りかかったら、「おぼろ月夜」のメロディーのオルガンが聞こえてきました。この歌は大正3年に「尋常小学唱歌」として発表されたそうです。昭和生まれの人々には懐かしく響くこの歌ですが、6年生の児童は聞いたことがないと言ってました。ただ、小学校で習うからこそ耳に残るようになるのかもしれません。音楽の教科書を手にとってじっくり見てみました。「つばさをください」もありました。「語りあおう」も好きです。 66.9:300:225:0:0:2020-07-09111354:left:0:1:オルガンの響きもいいですね♪:0: 75.9:300:225:0:0:2020-07-09111500:left:0:1:今度はCDで聞いてみましょう。:0:
  • 2020.07.09 Thursday 16:27
  • Category: -
  • -
  • -

『こんとあき』

 今日は2年生のお友達が書いた、『こんとあき』の感想文を紹介します。  「わたしがすきなシーンはおばあちゃんがこんをつかまえておふろにいれて, こんのしっぽがもとどおりになるところです。こんのうでが、ほつれて、さきゅう町に行って、おばあちゃんになおしてもらうお話です。そしてわたしはこんはすごくやさしいなぁと思いました。」  『こんとあき』、読んでみませんか。 58.1:300:225:0:0:2020-07-09103652:left:0:1:絵本『こんとあき』 by 林 明子:0: 63.1:300:225:0:0:2020-07-09103902:left:0:1:こんをお風呂に入れています。:0: 60.5:300:225:0:0:2020-07-09103827:left:0:1:わたしが好きなシーン!:0: 57.3:300:225:0:0:2020-07-09103807:left:0:1:おばあちゃんがこんをなおしています。:0:
  • 2020.07.09 Thursday 14:52
  • Category: -
  • -
  • -

6年生による紙芝居!

 朝の時間にすみれ組と1年生の教室で、6年生が紙芝居の読み聞かせをしていました。今年はなかなか縦割りの活動も制限されていますが、朝からほほえましい光景でした。お兄さんやお姉さんに読んでもらうお話は,またひと味違って子供たちはあっという間にお話の世界に誘われていました。 62.5:300:225:0:0:2020-07-08083246:left:0:1:狐さんはよく紙芝居に登場しますね。:0: 69.6:300:225:0:0:2020-07-08083329:left:0:1:読み手は5人の6年生です!:0: 68.5:300:225:0:0:2020-07-08083449:left:0:1:6年生がさらに頼もしく見えます!:0: 63.3:300:225:0:0:2020-07-08083512:left:0:1:チームワークも素晴らしいです。:0: 69.6:300:225:0:0:2020-07-08083537:left:0:1:少し時間があったので,王様じゃんけん!:0:
  • 2020.07.08 Wednesday 10:07
  • Category: -
  • -
  • -

あいさつ運動を行っています!

 生活委員会によるあいさつ運動が始まりました。今朝は小雨が降っていましたが、高学年が中心となって昇降口や校門前で挨拶をしました。挨拶は簡単なようでなかなかできることではありません。でも、勇気を出して「おはようございます!」と言ってみましょう。ところで、傘を傘立て入れるとき必ずしてほしいことがあります。何も言わなくてもしっかり身についている児童がいて、見ていてとても気持ちが良かったです。 61.4:300:225:0:0:2020-07-08080523:left:0:1:黄色のたすきを掛けて頑張ります!:0: 75.1:300:225:0:0:2020-07-08080614:left:0:1:「おはようございます!」:0: 69.5:300:225:0:0:2020-07-08080633:left:0:1:クルクルたたんで傘立てに!Perfect!!:0: 63.6:300:225:0:0:2020-07-08080837:left:0:1:傘もささずに、大丈夫かなぁ†?!今からエンジンがかかります!:0:
  • 2020.07.08 Wednesday 09:33
  • Category: -
  • -
  • -

4年理科「水のしみこみ方」

 先週の金曜日に校庭で観察を行っていた4年生は、ビー玉がどんな風に転がったか観察結果をみんなで確認しながら今日はまとめの学習を行っていました。その後、NHK for school の動画も参考にしながら「水のしみこみ方」について学習を進めていました。湿度が高く外はむしむししていましたが、空調のおかげで5時間目の授業も頑張れました。 70.5:300:225:0:0:2020-07-07140729:left:0:1::0: 72.4:300:225:0:0:2020-07-07140842:left:0:1::0:
  • 2020.07.07 Tuesday 18:37
  • Category: -
  • -
  • -

<< 3/5 >>