【発表!】1月23日(土)宮城教育大学 学びの支援フォーラム

2016.01.25 Monday 18:54
23日(土),仙台市博物館にて6年生児童13名が発表してきました。
司会の2人は今回も大きな声ではっきりと,
私たちの活動を伝えていましたし,
また,曲紹介した2グループは,いつもの通り元気よく発表!
拍手をたくさんいただきました。
応援に来ていただきましたみなさん,ありがとうございました!

翌日,河北新報朝刊に私たちの様子が掲載されました!
scan057.jpg
記事にこそなりませんでしたが,取材を受けたKくんは
「先輩たちが続けてきたことだから,
 自分たちも気持ちを入れて頑張ってきました」
と答えました。
そんなKくんが頼もしく見えました。

また,私たちは15時頃に失礼させていただきましたが,
後半のシンポジウムで,東京から来た文科省の先生から
「吉成小のああいう取り組みがいいんですよね」
話していただいたとのこと。
その先生の仰るようにたくさんの大人たちに支えられているからこそ,
そして,今の元気で面白い6年生とだからこそ,できる取り組みなのだ
・・・と1年を振り返ります。

さて,お世話になった皆さんへの報告会2月4日(木)13:50〜
そして,仮設住宅訪問2月9日(火)10:00〜です。
来ていただく方にも,待っていただいている方にも,
私たちの元気をお届けできるように。

残すところ,あと2週間。もう少しです!
6年生のみなさん,今週の総合的な学習の時間も
しっかりと進めていきましょう。
- | - | -

映画「風のたより」を見ました

2016.01.12 Tuesday 13:15
私は映画「風のたより」を母と見に行きました。
前に白菜の苗を植えに行った時,「もろや」で美味しいお弁当をいただきました。
その時に「風のたより」の出演者のみなさんのサインを見て母が「見たいね」と言っていたからです。

萱場さんの前の家がうつっていて,母と目を合わせたり。
萱場さんの名前が出ていたりして,うれしかったりしました。


「どうせ無理」とすぐ言う主人公くるみ。
くるみのくせを直してあげたいと,友人や,周りの大人,
そして一緒に手伝う女の子などが協力したからこそ,カフェを開けたのだと思います。

この映画を見て私が学んだこと・・・それは
自分にしかできないことを見つけるということです。
それは人から「やりなさい」と言われても人はできないものです。
自分でやる気にならないといけない,と思いました。

(くだわらさん)
- | - | -

1/1