企画展
常設展
イベントカレンダー
資料館の紹介
所蔵資料の紹介
資料館ノート
利用案内
刊行物の案内
リンク集
学校見学について

民具解説
こども★コーナー


見験楽学
宮城デジタルミュージアムチャンネル



企画展「オールドグラフィック〜近代仙台のメディア文化〜」
来館者アンケート結果

ごあいさつ

 企画展「オールドグラフィック〜近代仙台のメディア文化〜」は新型コロナウィルス感染症の全国的な感染拡大のため4月25日から開展予定のところ、臨時休館のため5月19日からご覧いただくこととなりました。例年よりも短い期間となりましたが、7月5日までの期間に687名の皆様にご覧いただくことができました。例年に比べ少ない人数ではありますが、外出自粛の風潮が冷めない中でも本館にお越しいただいた皆様には心より感謝申し上げます。
 今回の企画展「オールドグラフィック〜近代仙台のメディア文化〜」はタイトル名やポスターからは展示内容を網羅してお伝えすることはなかなか難しいところでしたが、幕末・明治初期から現在に至るまでの写真・絵画などを用いた視覚に訴える印刷物、例えば新聞、雑誌、ちらし、ポスター、絵葉書などを展示しご紹介させていただきました。仙台地方を中心に、明治・大正・昭和前期・戦後、現代にわたるそれぞれの世相を表すオールドグラフィックをご覧いただくことで、その歴史的な役割をご理解いただけたものと思います。
 本展示では当館が収蔵する資料を数多くご紹介いたしましたが、ご覧いただく内容が豊富なため通常の展示よりも時間を掛けてご覧いただくお客様が多かったように感じます。再度来館してご覧になりたいとアンケートで回答いただくこともありました。皆様には展示期間が短くなりご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。また、アンケートにご協力いただいた皆様には感謝申し上げるとともに、今後も皆様のご意見を受けてより良い資料館の運営に努めてまいります。
 今後とも仙台市歴史民俗資料館の事業にご理解とご支援をいただきますようお願いいたします。

  2020年6月  館長  鶴谷 研

期間:令和2年4月25日〜令和2年7月5日(※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4月12日〜5月18日は臨時休館につき5月19日より開催)
来館者数:687人
アンケート回収枚数:45枚



1.性別・年代・居住地




 新型コロナウィルス感染症の影響を受けて、ご覧いただいた方々のほとんどは市内の方でした。また、年代も30代から60代までの方がほとんどで、小中学生や高齢者の方がほとんどお越しいただいておりません。自粛ムードの中開催した企画展となりました。


2.来館回数
               

 今回は特に再来館された方が多く見られます。何度かご覧いただいて資料館の魅力をご存じの方が、本企画展も楽しみにお越しいただいているのではないかと推察されます。


3.気に入った所
 今回は企画展示と回答いただいた方が多く、次に外観・内観そして常設展示でした。「オールドグラフィック」を楽しみにお越しいただいた様子がここでもうかがえます。


4.今回の企画展をどこで知ったか
 今回の企画展はチラシで知って来館された方が最も多く、臨時休館していた影響もあったのかホームページや直接来館して知った方が多かったのも特徴です。臨時休館を挟んだ企画展であり、ふだんと異なる状況を皆様に広くわかりやすくお伝えする方法を今後模索していきたいと考えます。


5.資料館までの主な交通手段
         
 今回は自転車や徒歩でお越しの方が多く見られます。これも新型コロナウィルス感染症の影響でしょうか、若林区や青葉区など近隣のお客様が公共交通機関を利用されずに来館された方が多かったのではないかと思われます。特にバスの利用者が少なく、資料館までの経路が分かりにくいこともあるので、ホームページ等でわかりやすくご案内するよう努めてまいります。


6.企画展の内容はどうか
         
 「とても満足」と回答された方が多く見られました。幕末・明治初期から昭和の懐かしい時代のものまで幅広く展示した点で幅広い世代の皆様に評価いただいたお陰と思います。ただ、ポスターがレトロな映画館のパンフレットだったので大正のモダンな資料がたくさん展示してあると思われた方もいらっしゃいました。今後は展示の内容をお客様に上手にお伝えできるよう工夫してまいります。


7.また来館したいと思うか
           
 「ぜひ来館したい」「機会があれば」と回答いただいた方がほとんどでした。ありがとうございます。ぜひ、次回もお越しいただければ幸いです。できれば当資料館の魅力を周りの方にお話いただき、お誘い合わせの上ご来館いただければ幸いです。


8.企画展・資料館への意見・感想・要望
性別 年代 居住地 ご意見
男性 60歳代 宮城野区 ポスターのイメージと、実際の展示物にギャップを感じた。ただ、これはこれで面白く、丁寧に見るのには時間が足りなかった。
女性 小学生以下 若林区 すごくおもしろかったし、学校のこうがいがくしゅうでもきたことあるのでとてもたのしかったです。
女性 30歳代 宮城県 戦争について(仙台空襲)を詳しく知りたいです。町がどのように変わっていったか。
男性 50歳代 太白区 満州事変、日中戦争、アジア太平洋戦争の説明に一部誤った記事が見られる。再確認の上展示の程よろしくお願いします。
女性 50歳代 若林区 企画展は非常に興味深く拝見しました。貴重な資料ですね。また、しばらくぶりで来ましたが、常設展の展示方法も見やすくなっていたので、とても分かりやすかったです。
女性 50歳代 若林区 建物がきれいです。LEDが不得手ですので館内が白熱灯が多かったので助かりました。女往来など、女子教育がおもしろかったです。
男性 40歳代 宮城野区 もっと、外にアピールした方が良いと思いました。
女性 40歳代 宮城野区 1.なつかしの印刷物や貴重資料がふんだんに展示してあり、とても楽しかったです。東二番丁、鉄砲町(いわゆる駅裏側)がお茶屋街だったとは知りませんでした。(京都下京の島原辺りとよく似ています。)庭付き料亭(揚屋造り)は、町屋造りのお茶屋街とはまた一味違い趣きですね。現存していれば間違いなく保存・整備されて、観光資源だっただろうと思いました。(金沢や長浜などのような景観エリアができていたかもと考えると)
2.仙台城下の資料展示も、たびたび拝見しています。知らない仙台が沢山あり、あきません。
女性 30歳代 宮城野区 盛りだくさんで素敵でした。もっと若者に足を運んでもらえるといいなと思います。原町本通りに住んでいますが、やはり栄えていたんだなと嬉しく思いました。
女性 20歳代 その他 思っていたより、昭和時代の広告が少なく、残念だった。建物(資料館)は気に入っている。
男性 60歳代 青葉区 大変興味深く、楽しく観ることができました。すばらしい企画ありがとうございました。これらの資料、是非印刷物として出版していただきたい。
女性 50歳代 若林区 熊耳耕年さんの「芭蕉の辻」図、とても良かった!小さくなって、お店に入ってみたいような。生き生きとした描写が、すばらしいです。
とにかく建物がすてきです。文化財ということで難しいかもしれませんが、カフェコーナーがあったら、名所になりそうです。季節の良い時の、ガーデン席などでも。
女性 50歳代 若林区 貴重な資料の収集、展示、そして解説等のまとめ、たいへんありがとうございました。大変興味深く拝見しました。今後、紙媒体が減って、有り様もかわっていくのですね。現在この世の中は、どのように記録され、後世でみられることになるのでしょうか…。
男性 40歳代 若林区 先に講座を聞かせて頂いてから展示を見ることができたため、より楽しめました。ありがとうございました。古地図も楽しいです。写真も。
女性 50歳代 若林区 オールドグラフィックはもっと大正モダン的なものがあるのかと思ったら、わりと和風のものが多かった。順路が整理されていなくて(表示がわかりにくい?)あっちみたりこっちみたりとなる。たとえば農村→企画展→農村→軍→企画展→→→と、カテゴリーを行きつ戻りつして、集中力がとぎれるかんじ。文章で読ませる展示が多く、つかれる。冊子などは展示と表紙だけではなく、もっと中も見せてほしい。その点では新聞などをカラーコピーしてとじてある、自由に読める展示はよいと思う。その近くにイスやテーブルを配置して、ゆっくり中を見れるともっとよいと思う。ちょっと冷房が寒かった…。
男性 40歳代 宮城県 講演会の七夕についての内容や女性の教育のお話大変勉強になり、資料も大変面白いです。いろいろ考えるキッカケになります。祖父母とも住んでいたので、なつかしい展示もあり楽しいです。ありがとうございました。
女性 60歳代 青葉区 大変興味深く展示を見させていただきました。プログラムを購入したので、展示を見たときには気づかなかったことをたくさん発見することができました。講習会にも参加することができ、とても充実した時間を過ごすことができました。チラシ・ポスター・絵図など、本来なら消もう品としてすてられてしまうものかもしれませんが、こうして(資料として)残すことで、当時の人々の生活や考え方なども分かるきちょうな資料となっていることがすばらしいと思います。ありがとうございました。
女性 60歳代 青葉区 セミナーでは、たくさんの資料をもとに詳しくご説明いただき、ありがとうございました。1人で見ただけでは分からなかったことを、多く知ることができました。埋もれていた民衆文化の世界をかいま見ることができて良かったです。仙台七夕まつりのルーツも初めて知ることができました。生活の中で目にふれることを、また違った形で見ていきたいと思います。今日は、ありがとうございました。
女性 60歳代 青葉区 レクチャーのみの講座は参加経験があまりなかったのですが、テンポのよい語り口(さすがプロ!)で大変楽しく、あっという間の90分でした。膨大な資料がよくまとまっており、これをスタートとしてまた伺おうと思っております。ありがとうございました。仙台も本当に奥の深い地です。伊達氏だけじゃないですね。中心は庶民!だとつくづく思いました。
男性 70歳以上 泉区 老齢者や障害者のために階段昇降機を設置して下さい。
男性 60歳代 若林区 たくさんの貴重な資料がすばらしい。なかなか1回では見きれなかった。講座に参加して、2倍楽しめた。ありがとうございました。
男性 60歳代 青葉区 大変参考になりました。楽しく拝見させてもらいました。
女性 50歳代 若林区 講座おもしろかったです。配られたコピーの資料に、写真(どの展示物なのか分かるように)があると、あとで展示を見た時にもっとわかると思います。個人的には、山ぼこ(渡物)の大だこが印象に残りました。ミニチュア立体で復元されたものもみてみたい。
女性 50歳代 青葉区 古くて新しい、レトロ可愛い展示で、楽しく観覧させて頂きました。また農家の生活の飾り付け、今回のお盆棚もとても風情が感じられましたし、季節によって展示を変えて下さり、こちらも毎回楽しみです。
女性 16〜19歳 青葉区 とっても素敵でした!絵が好きなので、いろいろなデザインを見ることが出来て楽しかったです。