2回目の運動会???
先日の土曜日に開催した運動会は,グランドコンディションが悪かったために,短距離走や紅白対抗リレーはできませんでした。
そこで,これらの種目は,今日に順延となり,2・3校時に行われました。
本番ではできなかった入場行進から始まりました。
校旗を持った4人が先頭を歩きます。

その後を赤組が行進しました。

続いて白組です。

どちらも胸を張り堂々とした入場でした。


平日にもかかわらず,たくさんの保護者・地域の皆様にもご来校いただきました。


その後,開会式があり,いよいよ競技開始です。
最初に中学年の短距離走が行われました。

次に低学年の短距離走。

そして,高学年の短距離走が行われました。

先日の運動会でも披露した1〜3年生の「Happiness 〜リズムなわとび〜 」も行いました。
青空の下,とても気持ちよさそうに演技していました。

紅白対抗リレーは,大変盛り上がりました。
どのチームも下学年から上学年に見事にバトンがつながれ,大熱戦となりました。

最後は,これも先日披露した4〜6年生の「SUN 〜キラキラかがやく子供たち〜 」でした。
子供たちは,ノリノリで踊り,運動会のフィナーレを楽しんでいるようでした。

いつの間に覚えたのでしょうか?
2・3年生も一緒に踊っていました。

荒天のために,2回に分けたような運動会になりましたが,子供たちは満足していたようです。
また,一つのことをやり遂げた成就感も味わっているようでした。
応援に駆けつけてくださった保護者・地域の皆様,ありがとうございました。
そこで,これらの種目は,今日に順延となり,2・3校時に行われました。
本番ではできなかった入場行進から始まりました。
校旗を持った4人が先頭を歩きます。

その後を赤組が行進しました。

続いて白組です。

どちらも胸を張り堂々とした入場でした。


平日にもかかわらず,たくさんの保護者・地域の皆様にもご来校いただきました。


その後,開会式があり,いよいよ競技開始です。
最初に中学年の短距離走が行われました。

次に低学年の短距離走。

そして,高学年の短距離走が行われました。

先日の運動会でも披露した1〜3年生の「Happiness 〜リズムなわとび〜 」も行いました。
青空の下,とても気持ちよさそうに演技していました。

紅白対抗リレーは,大変盛り上がりました。
どのチームも下学年から上学年に見事にバトンがつながれ,大熱戦となりました。

最後は,これも先日披露した4〜6年生の「SUN 〜キラキラかがやく子供たち〜 」でした。
子供たちは,ノリノリで踊り,運動会のフィナーレを楽しんでいるようでした。

いつの間に覚えたのでしょうか?
2・3年生も一緒に踊っていました。

荒天のために,2回に分けたような運動会になりましたが,子供たちは満足していたようです。
また,一つのことをやり遂げた成就感も味わっているようでした。
応援に駆けつけてくださった保護者・地域の皆様,ありがとうございました。