仙台市立鶴谷小学校ブログ

5年「学校訪問ミニコンサート」

 本日5,6時間目に仙台フィルハーモニー管弦楽団の方をお迎えして,音楽室で「学校訪問ミニコンサート」を実施しました。
 バイオリン・ビオラ・チェロの弦楽四重奏。間近で楽器を見たり聞いたりしたことのない児童たちも,プロの演奏に,前のめりになりながら,真剣に聞き入っていました。
DSCN6708.jpg
DSCN6719.jpg
  • -
  • -

5年生 学校訪問ミニコンサート

2021-06-21 11.01.49.jpg2021-06-21 11.17.57.jpg
 5年生は,仙台市教育委員会がオーケストラ鑑賞の代替事業として実施している「学校訪問ミニコンサート」で,仙台フィルの団員さんによる弦楽四重奏を聴かせていただきました。
 体育館には,バイオリン,ビオラ,チェロの音色が響きわたり,とても素敵な時間を過ごすことができました。
 子供たちは,生で聴くプロの演奏家の音楽の世界にうっとりしていました。
  • -
  • -

5年 震災遺構 荒浜小学校見学

2021-01-13 10.35.40.jpg2021-01-13 10.37.55.jpg2021-01-13 11.40.19.jpg
 5年生は,「震災遺構 仙台市立荒浜小学校」の見学に行ってきました。
 これまでに子供たちは,総合的な学習の時間に東日本大震災のことについて調べてきましたが,実際に被災地を訪れるのは初めてでした。
 実際に見学し,ガイドさんのお話を聞き,改めてその被害の大きさと人々の努力や思いを感じて帰ってきました。
 帰校後は,「命を救った判断」や「あきめない心」「荒浜への人々の思い」など見学を通して感じたことを一人一人カードに書きました。
 真剣に見学に対する姿勢が素晴らしいとガイドさんからお褒めの言葉をいただいた5年生です。
 今後,学んだことを発信していきます。
 
  • -
  • -

5年 正月飾りづくり

IMG_4041.jpg2020-12-23 15.02.32.jpgP1070465.jpgIMG_4072.jpg
 今年,総合的な学習の時間に米作りに取り組んだ5年生は,収穫後のわらを使って正月飾りづくりに挑戦しました。
 わらをなう経験は,初めてという子供たちがほとんどでした。
 最初はとても難しかったようです。
 しかし,コツをつかむと,しっかりと作業を進めることができました。
 丸く形を整えたわらには,校庭の松や赤い実と水引きを付け,とても立派な正月飾りに仕上げました。
 5年生は,自分の家の分だけでなく,先生方の分と学校用も作ってくれました。
 心のこもった手作りの飾りはとても温かく感じられました。
 米作りの経験だけでなく,収穫後のわらでさえ無駄にしない日本の知恵と伝統にもふれて多くのことを感じた5年生でした。
 学校用の飾りは,お正月を迎える鶴谷小学校の玄関に飾ります。
  • -
  • -

5年 米の収穫から学んで

2020-10-16 14.34.07.jpg2020-11-07 12.09.37.jpgIMG_0037.jpg
 5年生は総合的な学習の時間に校庭に作った田んぼで,米作りをしてきました。
 今日は,校内放送で自分たちの育てた米の収穫の成果を全校児童に報告しました。
 収穫した米の量は,8.35Kgで,約70人分のご飯に相当する量でした。
 体験を通して,農家の方に米作りについて教えていただき,様々な苦労や工夫があることを感じ,感謝の気持ちを新たにした5年生です。
 また,今日は,世界津波の日であることにちなみ「津波だ!いなむらの火を消すな」の絵本から防災について考えました。
 この後,自分たちの稲わらをどうするか,そして,防災について自分たちにできることは何かを新たな課題として学びを進めていきます。
  • -
  • -

5年 野外活動in鶴谷

IMG_3395.jpgIMG_3400.jpgIMG_3410.jpgIMG_3413.jpgIMG_3414.jpgIMG_3420.jpg
 今日は野外活動2日目。
 鶴谷小学校体育館での活動です。
 雨降りとなりましたが,朝の集いでのラジオ体操からスタートしました。
 今日の活動は,手作りクラフト体験と校内やってみっぺっちゃー,そして,スペシャル給食です。
 クラフト活動では,ひょうたん沼楽校(鶴谷サークル)の皆さんを講師にお迎えし,よしずの作り方を教えていただきました。
 そして,そのよしずに,昨日泉が岳で拾った木の実や枝を付けて素敵な飾りを作り上げました。
 世界にたった一つの思い出の品ができました。
 次に,校内やってみっぺっちゃーに挑戦しました。
 各グループごとに一致団結しないとできない競技に取り組み,汗を流しました。
 そして,給食室から5年生へのスペシャルメニューをみんなでおいしくいただきました。
 いつもの学校ですが,いつもとはちょっと違う活動に,子供たちは目を輝かせて取り組んでいました。
 最後の解団式では,代表児童から楽しかった思い出と今後の抱負が語られました。
 この2日間で,5年生の子供たちは一回り大きく成長したように感じました。
 新しい生活様式のもと,新しいアイディアで取り組んだ野外活動は大変充実した活動となりました。
  • -
  • -

5年 野外活動in泉ヶ岳

IMGP2517.jpgIMGP2614.jpgIMGP2621.jpgIMGP2697.jpgIMGP2681.jpg
 野外活動1日目は,全て予定通り活動することができました。
 登山では,水神コースからお別れ峠まで登り,兎平を歩いて,リフトでゲレンデまで降りてきました。
 曇り空ではありましたが,山からは仙台市内の様子が一望でき,最高の景色を満喫しながらおいしいお弁当をいただきました。
 お弁当の後は,ウオークラリーです。
 あちこち歩きながら,クラフト体験で使う木の実を集めました。
 泉が岳の自然に触れることができました。
 午後は,楽しみにしていたボンファイヤーです。
 みんなで火を囲んで,マシュマロを焼いて食べました。
 炎が大きく燃えあがっって歓声が上がったり,マシュマロのおいしさに笑顔があふれたりして楽しいひとときを過ごしました。
 一人一人がとてもよく頑張りました。
 全ての活動に一生懸命に取り組み,大変立派な5年生でした。
 
  • -
  • -

5年 野外活動出発

IMG_3377.jpgIMG_3391.jpgIMG_3393.jpg
 5年生は,予定どおり野外活動に出発しました。
 出発式の司会や進行,あいさつも分担して,自分たちでしっかりやり遂げました。
 代表児童からは,「自立・協調・自然のテーマを忘れずに,頑張ってきます。」と力強い言葉が述べられました。
 今日のお天気は曇り。
 午前中は水神までの登山を予定しています。
 子供たちの出かけた後の教室には,黒板に貼られた『てるてる坊主』がにっこり笑っていました。
 
  • -
  • -

5年 野外活動結団式

IMG_3366.jpgIMG_3367.jpg2020-09-23 11.52.11.jpg
 5年生は,本日4校時に野外活動結団式を行いました。
 これまで「自立・協調・自然」を野外活動のキーワードとして,各グループのリーダーを中心として準備を進めてきました。
 今日の結団式は,これまでの成果が存分に発揮され,大変立派でした。
 新しい生活様式のもとでの初めての野外活動です。
 天候が心配されるところではありますが,元気に出発して,たくさんの思い出をつくって帰ってきてほしいと思います。
 なお,5年生保護者の皆様には,今後,急な変更等が必要となった場合には,一斉配信メールでお知らせさせていただきます。
 どうぞよろしくお願いいたします
  • -
  • -

5年 米の収穫

IMG_0059.jpgIMG_0051.jpgIMG_3315.jpg
 5年生は,今日,「ごえん田んぼ」の稲刈りをしました。
 これまで,米作りについて様々な事を調べたり,聞いたりして,自分たちなりに工夫してここまで大きく育てました。
 いよいよ本日稲刈りとなりましたが,鎌を持って稲を刈ることが初めての子が多く,皆とても慎重でした。
 刈り取った稲は,はさがけをしました。
 鳥よけのネットやかかしも登場!
 米作りの大変さを知るとともに,奥深さも感じるとてもよい経験になっています
  • -
  • -
1/3 >>