鶴谷小学校2004年PTA活動報告 | ![]() |
ここでは、鶴谷小PTAの活動報告や校外活動、地域行事などを掲載しています。 学校行事と重なる部分もありますが、PTAが関わったものや、掲載希望のあったものを載せています。 写真、又はタイトルをクリックしていただくと記事がご覧いただけます。 ※新しい情報ほど、上に表示されています。 |
PTA新聞“つるがや”No.102発行 2004年12月22日(月) | |
|
今回は、親と子のコミュニケーションがテーマ。スクールカウンセラーの先生のお話も掲載されています。子供の心と向き合う良いきっかけになりますよ。 |
全市一斉 防犯子供を守ろうデー 2004年12月10日(金) | |
|
見守るゾウさん大看板設置イベントが開催され、チラシの配布やタグの協力依頼、巡視活動も合わせて行われました。 |
広報部 合評会に参加 2004年11月24日(水) | |
|
西山小学校において開かれた合評会に参加。鶴小からは、101号を提出し、表紙の色がきれいでインパクトがある。と、高い評価を受けました。帰りには、他校の広報部から質問攻めにあう一幕も!! |
ボウリング大会 2004年11月4日(木) | |
![]() |
スポーツの秋に、かるく体を動かしてみませんか?」ということで、保体部ではボウリング大会を開催しました。 |
コーロ・ころんぶすコンサート 2004年10月18日(月) | |
![]() |
文化部では、『コーロ ころんぶす』さんをお迎えして、声楽コンサートを開催しました。 |
平成15年度広報紙“つるがや”全国大会で表彰! 2004年8月27日(金) | |
|
第26回全国小中学校PTA広報紙コンクールで、手書き部門奨励賞を受賞いたしました。 |
区P連ソフトバレーボール大会 2004年7月4日(日) | |
|
今年も父母教師が、熱く燃えました。 |
PTA新聞“つるがや”No.101発行 2004年6月21日(月) | |
|
新メンバーで作る第1号。空の青さにこだわって表紙を作りました。 |
救急救命講習会 2004年6月10日(木) | |
|
いざという時に、冷静に対応できるようにと、毎年開かれている講習会が、体育館で行われました。参加者22名には、認定証が授与されました。 |
平成15年度広報紙“つるがや”金賞受賞!! 2004年5月20日(木) | |
|
昨年度の広報紙が、仙台市PTA協議会主催の広報紙コンクールで金賞を受賞!全国大会へ出場が決まりました。 |
PTA新聞“つるがや”No.100発行 2004年3月18日(木) | |
|
記念すべき“つるがや100号”は、『卒業おめでとう!号』と題して発行いたしました。 |
みまもるゾウさん ポスター設置 2004年2月7日(土) | |
|
みまもるゾウさんポスターを付近の公園などに設置いたしました。 |
PTA新聞“つるがや”No.99発行 2004年1月30日(土) | |
|
今年度設置されたカラーレーザープリンターを使っての初めての印刷。 作った自分達もびっくりの美しさです。 特集は、『コミュニケーションとってますか?』 |