仙台市立六郷小学校Blog

仙台市立六郷小学校のBlogです。学校の近況をお知らせしています。

陸上記録会

6年生が宮城野原陸上競技場で行われた仙台市小学校体育大会

陸上記録会に参加しました。

残暑の厳しい中でしたが,気持ちのこもった応援を力に

選手の人たちが全力で競技しました。

夏休み明けからの練習の成果を精一杯表現していました。

P1022079.jpg
P1022086.jpg
P1022107.jpg
P1022121.jpg
P1022151.jpg
IMG_2856.jpg
IMG_2871.jpg
  • -
  • -

貞山運河・閖上港

9月8日(金),11日 4年生が貞山運河ネット様に協力をいただき,校外学習を行いました。
学区内にある貞山運河での自然調査活動や自然体験(カヤック体験)を通して,地域の自然や環境,歴史への理解を深め,地域の良さについて知ることができました。

P1021828.jpg
P1021840.jpg
P1021741.jpg
P1021756.jpg
P1021918.jpg
続きを読む>>
  • -
  • -

陸上記録会壮行会

9月12日(火)の陸上記録会に参加する6年生にエールを送ろうと

壮行会が行われました。

5年生が中心となり,心一つにまとまった素晴らしい応援ができました。

6年生からも代表の決意の披露がありました。

今までの練習の成果を発揮して,頑張ってきてください。

IMG_2721.jpg
DSC07145.jpg
DSC07150.jpg
IMG_2743.jpg
IMG_2734.jpg
  • -
  • -

開校150周年記念事業「階段アート」

今年は150周年記念実行委員会を中心に「バルーンリリース」など楽しいイベントを行っていますが,その記念事業の一つとして階段アートというものがあります。
6年生児童の代表が150周年にふさわしいイラストを作成し,そのイラストを校舎2か所の階段足下に貼り,児童や来校者の方々に見てもらい楽しんでもらう内容です。来校時にはぜひ階段アートをご覧ください。

DSC06875.jpg

DSC06896.jpg

DSC06870.jpg
  • -
  • -

夏休み明け朝会(TV放送)

夏休みが終わり,1学期後半がスタートしました。

夏休み明けの朝会がTV放送で行われました。

校長先生から「あいさつ名人」を目指しながら,

勉強や運動に頑張ってほしいとお話がありました。

あ・・・あいての目を見て

い・・・いつでも

さ・・・さきに自分から

つ・・・つづけて毎日

養護の先生からは,生活リズムについてのお話がありました。

規則正しい生活で,体も心も元気に過ごしていきましょう。



IMG_2703.jpg
IMG_2705.jpg
IMG_2706.jpg
IMG_2709.jpg
IMG_2711.jpg
IMG_2712.jpg
  • -
  • -

夏休み前朝会

体育館で全校揃っての朝会がありました。
校長先生から各学年の頑張ってきたところ,よかったところの紹介がありました。
明日からはいよいよ35日間の長い夏休みです。
一人一人の子供たちが充実した夏休みを過ごし,8月25日に笑顔で登校してくることを楽しみにしています。

IMG_4887.jpg
IMG_4886.jpg
IMG_4894.jpg
IMG_4898.jpg
  • -
  • -

バルーンリリース

150周年を記念し,子供や保護者,地域の方々の心に残るイベントとして

バルーンリリースを行いました。

「10,9,8,7,6,GO」の65カウントダウンで,一斉に風船を飛ばしました。

風船の中には花の種が入っていました。

みんなの夢を乗せた風船からきれいな花が咲くといいですね。


DSC06743.jpg
DSC06746.jpg
P1021126.jpg
P1021128.jpg
  • -
  • -

スチューデントシティ

6年生がスチューデントシティの学習に行きました。

スチューデントシティは,仙台駅前AERビルの子ども体験プラザ内にあります。

ブースに再現された店舗・事業所で働く体験等を通じて、社会と自分との関わり、

経済の仕組み、お金とは何か、仕事とは何かなどを学びます。

自分づくり教育の柱になる学習プログラムです。

1組2組3組は12日に,4組は13日に行いました。

働く体験を通して,社会が支え合っていること,働くことの大変さを

感じていました。お父さんお母さんが働いていることにも感謝の思いが

浮かんできたようです。貴重な体験ができました。

P1020858.jpg
P1020865.jpg
P1020873.jpg
P1020911.jpg
P1020920.jpg
P1020938.jpg
P1020943.jpg
IMG_2571.jpg
IMG_2586.jpg
IMG_2593.jpg
IMG_2600.jpg
IMG_2604.jpg
IMG_2606.jpg
IMG_2611.jpg
IMG_2645.jpg
IMG_2681.jpg
  • -
  • -

若あゆ祭

若あゆ祭を全校揃っての方式で開催しました。

3年生は,クラス1つのお店

4年生以上は,各クラス2つのお店を出店し,

お祭りを盛り上げていました。

どのお店も,様々な工夫が見られ,

下の学年に易しく説明する姿が見られました。

DSC06624.jpg
DSC06628.jpg
DSC06629.jpg
DSC06631.jpg
DSC06639.jpg
DSC06644.jpg
DSC06649.jpg
DSC06650.jpg
DSC06657.jpg
DSC06659.jpg
DSC06660.jpg
DSC06662.jpg
DSC06666.jpg
DSC06675.jpg
DSC06678.jpg
DSC06682.jpg
IMG_4843.jpgIMG_3177.jpg
  • -
  • -

朝会(防犯巡視員の紹介)

体育館で防犯巡視員さんを紹介する朝会が行われました。

毎日,児童の登下校を見守ってくださる防犯巡視員さんの

紹介がありました。

子どもたちの安心・安全のためにいつもご尽力くださり

ありがとうございます。

DSC06493.jpg

DSC06496.jpg

DSC06497.jpg
  • -
  • -
1/99 >>