修学旅行4

赤べこの絵付け体験です。 22.8:350:263:0:0:syu15:left:1:1::0: 27.6:350:263:0:0:syu16:left:1:1::0:
  • 2020.11.25 Wednesday 17:56
  • Category: -
  • -
  • -

修学旅行3

自主研修が終わり,お買い物タイムです。 25.6:350:263:0:0:syu13:left:1:1::0: 25.1:350:263:0:0:syu14:right:1:1::0:
  • 2020.11.25 Wednesday 17:50
  • Category: -
  • -
  • -

修学旅行2

会津若松に到着しました。全員元気です。 福島県立博物館を見学ののち,グループごとの自主研修にスタートします。 21.4:350:263:0:0:syu6:left:1:1::0: 20.8:350:263:0:0:syu10:left:1:1::0:
  • 2020.11.25 Wednesday 14:03
  • Category: -
  • -
  • -

修学旅行1

11月25日(水) 今日から6年生が会津若松方面へ修学旅行です。 7:20 元気にバスに乗って出発しました。 20.7:350:263:0:0::center:1:1::0:
  • 2020.11.25 Wednesday 08:18
  • Category: -
  • -
  • -

物の体積と温度(4年理科)

 理科室で4年生が実験を行っていました。白衣姿の先生が氷の入ってボウルを持って廊下を歩いていましたが、その理由が分かりました。試験管を氷水とお湯の入った紙コップに交互に付けて空気の体積を比べる実験だったのです。つまり、空気の温度を変えて、体積の変わり方調べる実験です。グループをまわりながら何を調べるための実験なのか聞いてみましたが、きちんと答えてくれました。楽しみながらしっかり理解しているのですね。それにしても実験は準備と後片付けが大変です。理科室はいつもきれい整っていますが、整理整頓の秘訣は何でしょうか? 37.2:320:240:0:0:2020-11-24143435:left:0:1::0: 35.1:320:240:0:0:2020-11-24144350:left:0:1::0:
  • 2020.11.24 Tuesday 16:07
  • Category: -
  • -
  • -

修学旅行結団式

 6年生は明日から福島の会津若松市に修学旅行に行ってきます。6校時目に結団式を行いました。宮城でも新型コロナウイルスの感染者数が日に日に増え、心配は尽きません。持続可能なコロナ対策を徹底し、工夫しながら研修を実施する予定です。結団式に臨む子どもたちの様子はだれ一人浮かれた様子はなく真剣そのものでした。主任の先生からは今夜は早く寝ること、万が一眠れなくても目をつぶって体を休めるようにというアドバイスがありました。たくさんの方々の支えがあって、修学旅行を迎えることができそうです。今まで準備してきたこと、調べてきたことについて自分たちの目でしっかりと確認し、会津地方の歴史、伝統、自然について学びを深めるとともに、6年生の連帯感をさらに強くする修学旅行にしたいと思います。 40.6:320:240:0:0:2020-11-24142825:left:0:1::0: 29:320:240:0:0:2020-11-24143008:left:0:1::0: 33:320:240:0:0:2020-11-24142735:left:0:1::0: 31.8:320:240:0:0:2020-11-24143023:left:0:1::0:
  • 2020.11.24 Tuesday 15:41
  • Category: -
  • -
  • -

校内授業研究 道徳(2年1組)

 2校時目に2年1組で校内研究授業が行われました。道徳の内容項目は善悪の判断、自律、自由と責任で、主題名は「よいことを進んで行う」です。善いことと善くないことの区別をし、善いと思うことを進んで行おうとする判断力を育てることが主題の目標です。授業の導入で担任の先生が、「悪いと思いながらやってしまったこと何ですか」という問いに、子供たちは「妹をたたいて泣かせた!」「お菓子を夜に食べた!」「宿題が終わってないのにスマホをやった」などと発表していました。担任が範読する「おれたものさし」という教科書にあるお話を聞きながら、子供たちは「いいことか悪いことかしっかり考える」「人のせいにしない」「自分が悪いことをしたら正直に言う」「その人に注意し、だめだったら先生に言う」など活発に意見を発表していました。驚いたのはお友達の発言の受け止め方が、とても温かいということです。自信がなくて答えているときに、友達が「なるほどぉ~!」「確かに・・・。」という反応があると、発表する方も安心して発言できますよね。 36.8:320:240:0:0:2020-11-24095957:left:0:1::0: 39.6:320:240:0:0:2020-11-24101150:left:0:1::0: 32.8:320:240:0:0:2020-11-24101200:left:0:1::0: 39.7:320:240:0:0:2020-11-24101340:left:0:1::0: 35.8:320:240:0:0:2020-11-24101421:left:0:1::0: 40.3:320:240:0:0:2020-11-24101835:left:0:1::0:
  • 2020.11.24 Tuesday 15:01
  • Category: -
  • -
  • -

朝の読み聞かせ (2年生)

 今朝は2年生で読み聞かせがありました。2組では子どもたちが日本の昔話の『びんぼうがみとふくのかみ』を聞いていました。貧乏神がおいおいと泣くところは臨場感あふれる場面となり、一気にお話の世界に引き込まれました。福の神が追い出されて、貧しい一家はどのように豊かになるのか気になっていたところ、福の神が打ち出の小槌を落として行ってくれます。小槌を振れば餅や酒、衣装などが出てくる出てくる・・・!ハッピーエンドでおいしそうな食べ物が出てくる昔話、私は大好きです。 31.5:320:240:0:0:2020-11-24083354:left:0:1::0: 32.9:320:240:0:0:2020-11-24083836:left:0:1::0:
  • 2020.11.24 Tuesday 13:39
  • Category: -
  • -
  • -

三校連携挨拶運動 初日

 今年度、初めて中学生と一緒の挨拶運動が行われました。明日も実施予定です。 82.2:300:225:0:0:DSC02800:left:1:1::0:
  • 2020.11.24 Tuesday 10:53
  • Category: -
  • -
  • -

教育実習が終了しました!

 11月5日から始まった,2週間の教育実習が今日で終わりました。宮城学院女子大学から3年生の学生さん3名が実習に来ていましたが、あっという間の2週間でした。それぞれ1年生、2年生、4年生の学級に入り、担任の先生と一緒に子供たちの学習指導を行いながら実習に臨みました。今年は前期の教育実習がなくなり,後期も2週間という短い期間の実習で,大学生の皆さんも大変だったと思います。昨日は研究授業があり実習のクライマックスでしたが,慣れてきたところで実習の終わりです。最終日の今日は一日担任として頑張っています。ぜひ,小学校の先生を目指して、これからも頑張ってほしいと思います。2週間、お疲れさまでした。 35.2:320:240:0:0:2020-11-19114126:left:0:1::0: 41.8:320:240:0:0:2020-11-19120737:left:0:1::0: 38.6:320:240:0:0:2020-11-19101850:left:0:1::0: 41.4:320:240:0:0:2020-11-19101854:left:0:1::0: 31.1:320:240:0:0:2020-11-19105811:left:0:1::0: 35.8:320:240:0:0:2020-11-19105157:left:0:1::0:
  • 2020.11.20 Friday 13:11
  • Category: -
  • -
  • -

<< 2/5 >>