10月29日(金)
25日(月)に,6年生の陸上記録会がありました。新型コロナウイルス感染防止のために,岩切小学校単独での開催となりました。6年生の先生方が,是非子どもたちにこのような機会を作ってあげたいという熱い思いで,このような大会が実現しました。保護者を始めとする,たくさんのボランティアの皆様にも,心から感謝申し上げます。









※今回は,会場の許可をいただいた上で写真を掲載しています。
この大会を企画,運営した6年生の体育主任は,「充実した子どもたちの表情が,何よりもうれしく感じました。最後のリレーは,体のなまりを感じたので,鍛え直して必ずリベンジします。」と話していました。
11月の1日(月),2日(火)に,学習発表会が行われます。各学年の見どころを聞いてきました。どうぞお楽しみに!
・1年生
演目は,ダンス,玉入れ,かけっこです。今回の学習発表会では,「かわいい1年生」ではなく,「かっこいい1年生」を目指して日々練習に励んでいます。入学から約7か月。2年生に向けて成長し続けているお子さんの姿を,どうぞご覧ください。

・2年生
きびきびした動きのラジオ体操をして,かけっこは昨年より長い距離を走ります。すずめ踊りは,クラスカラーの扇子を持って,178名のすずめたちが校庭いっぱいにかわいらしく踊り回ります。どうぞお楽しみに!

・3年生
長縄,台風の目をします。この日のために団結力を深めてきました。全力を尽くす姿をご覧ください!
写真は,休み時間にクラスで自主的に練習している様子です。

・4年生
集団行動,合奏,よさこい鳴子踊りをします。4年生が頑張っているところは「チームプレイ」です。皆が主役になり,皆がお互いを支え合うことができるように練習してきました。演技の間の移動も全力で頑張ります。ぜひ187名が心を一つに演技する姿を見てください。

・5年生
今年の5年生のテーマは「創」。演奏もダンスも子どもたちの意見を中心に創り上げました。岩切小5年生オリジナルの演技をお楽しみください。

・6年生
踊り「南中ソーラン」と合奏「情熱大陸」を披露します。183名の勇ましいかけ声と力強い踊りで!心を込めた熱い演奏で!!最高学年としてのパワーをお見せします。かっこいい子どもたちの姿を,どうぞ楽しみにしていてください。




よい週末をお迎えください。
※今回は,会場の許可をいただいた上で写真を掲載しています。
この大会を企画,運営した6年生の体育主任は,「充実した子どもたちの表情が,何よりもうれしく感じました。最後のリレーは,体のなまりを感じたので,鍛え直して必ずリベンジします。」と話していました。
11月の1日(月),2日(火)に,学習発表会が行われます。各学年の見どころを聞いてきました。どうぞお楽しみに!
・1年生
演目は,ダンス,玉入れ,かけっこです。今回の学習発表会では,「かわいい1年生」ではなく,「かっこいい1年生」を目指して日々練習に励んでいます。入学から約7か月。2年生に向けて成長し続けているお子さんの姿を,どうぞご覧ください。
・2年生
きびきびした動きのラジオ体操をして,かけっこは昨年より長い距離を走ります。すずめ踊りは,クラスカラーの扇子を持って,178名のすずめたちが校庭いっぱいにかわいらしく踊り回ります。どうぞお楽しみに!
・3年生
長縄,台風の目をします。この日のために団結力を深めてきました。全力を尽くす姿をご覧ください!
写真は,休み時間にクラスで自主的に練習している様子です。
・4年生
集団行動,合奏,よさこい鳴子踊りをします。4年生が頑張っているところは「チームプレイ」です。皆が主役になり,皆がお互いを支え合うことができるように練習してきました。演技の間の移動も全力で頑張ります。ぜひ187名が心を一つに演技する姿を見てください。
・5年生
今年の5年生のテーマは「創」。演奏もダンスも子どもたちの意見を中心に創り上げました。岩切小5年生オリジナルの演技をお楽しみください。
・6年生
踊り「南中ソーラン」と合奏「情熱大陸」を披露します。183名の勇ましいかけ声と力強い踊りで!心を込めた熱い演奏で!!最高学年としてのパワーをお見せします。かっこいい子どもたちの姿を,どうぞ楽しみにしていてください。
よい週末をお迎えください。
その他 | - | -