4月15日(金)

 8日(金)に入学式が行われ,216人の新1年生が仲間入りしました。かわいらしくも,立派な姿を見せてくれました。担任の先生たちのお話にもしっかりと反応していました。

CIMG3099.JPG
CIMG3102.JPG
CIMG3109.JPG

 披露式・始業式は,体育館と教室を中継でつないで行いました。体育館では,新6年生が立派な態度をお手本として示してくれました。ドキドキの,担任の先生の発表も行われました。

2022-04-08 09.02.23.jpg
2022-04-08 08.54.23.jpg
2022-04-08 09.15.44.jpg

 新年度が始まる前には,クラスの準備や様々な研修を行いました。この写真は,「食物アレルギー研修」の様子です。児童の安全のために,職員も日々学んでいます。

2022-04-07 17.13.15.png

 11日(月)から,6年生が早速1年生のお世話をしてくれています。ランドセルの片付けやトイレなど,お兄さんお姉さんが優しく教えています。でも,1年生のあまりの立派さに,6年生たちも驚いていました。

CIMG3130.JPG
CIMG3143.JPG
CIMG3152.JPG
CIMG3156.JPG
CIMG3175.JPG

 14日(木)は仙台市標準学力検査が行われました。一日中テストだった学年もあり,長時間集中した子供たちはかなり疲れたと思います。

2022-04-14 09.21.51.jpg
IMG_5048.JPG

 新年度の初めての一週間が終わり,子供たちも疲れがたまっていると思います。ゆっくり休むとともに,リフレッシュした姿でまた来週学校にくるのを楽しみにしています。

よい週末をお迎えください。
その他 | comments (0) | trackbacks (0)

3月24日(木)

本日は令和3年度最後の日で,修了式がありました。とても立派な5年生の姿に,熱く心を打たれました。
各クラスでは,学級指導をしたり,通信票を手渡したりしていました。 

CIMG3538.JPG
CIMG3534.JPG
CIMG3537.JPG
CIMG3541.JPG
CIMG3540.JPG




18日(金)に,第149回卒業式が行われました。卒業式前日は,地震による臨時休校となりましたが,無事式を終えることができ,あらためてうれしく思っているところです。本当におめでとうございます。

CIMG3469.JPG
CIMG3421.JPG
CIMG3472.JPG
CIMG3481.JPG
CIMG3490.JPG


 岩切小学校とはお別れですが,これからも岩切小学校がみんなの母校であることに変わりはありません。在校生も先生達も,いつでも応援していますよ。卒業生のみなさん,大きく大きく羽ばたいていってくださいね!


PTA本部役員の皆様も,すてきな展示物,本当にありがとうございました。
CIMG3465.JPG
CIMG3468.JPG
CIMG3471.JPG





先週は昼のテレビ放送で,たくさんの賞状授与がありました。少しだけ紹介します。
CIMG3435.JPG
CIMG3443.JPG


修了式が近づくにつれて,お楽しみ会をしているクラスや,作品バッグの持ち帰りをしているクラスが多く見られるようになりました。
CIMG3529.JPG
CIMG3526.JPG



今年度も岩切小学校の教育活動にご理解ご協力をいただき,心から感謝申し上げます。来年度も,どうぞよろしくお願いします。
CIMG3440.JPG
CIMG3445.JPG
CIMG3530.JPG
CIMG3533.JPG


今年度も,週末の食卓の話題にでもなればと思い,少しではありましたが,学校の様子をお伝えしてきました。子供たちや保護者の皆様から,「ブログ見ています!」と言われると,とてもうれしい気持ちになりました。本当にありがとうございました。



来年度も,笑顔あふれる岩切小学校であることを願っています。

よい春休みをお迎えください。


                         児童支援教諭 佐藤
その他 | - | -

3月11日(金)

今日は故郷復興プロジェクト朝会がありました。これからも大切にしていきたい一日です。
CIMG3348.JPG



今日は6年生の卒業式予行が行われました。短い練習期間でしたが,卒業に向かう熱いハートを感じました。
CIMG3351.JPG
CIMG3352.JPG
CIMG3354.JPG



5年生は,円を使って5角形の作図をしていました。友達と教え会う,温かい空気に包まれていました。
CIMG3296.JPG
CIMG3297.JPG



4年生の図工の作品が完成していました。どれも迫力のある,すばらしい作品ばかりでした。
CIMG3266.JPG
CIMG3277.JPG



3年生は,そろばんの学習をしていました。この学習が始まると,年度末だなあと実感します。
CIMG3275.JPG
CIMG3276.JPG



2年生が,大掃除に取り組んでいました。一所懸命取り組む子供たちの熱気に,圧倒されてしまいました。
CIMG3286.JPG
CIMG3284.JPG



1年生が,作品バッグに絵を描いていました。これは各学年でも見られている光景です。またまた年度末を感じます。
CIMG3299.JPG
CIMG3298.JPG



6年生は5回,1〜5年生は7回の登校で今年度を終えます。春の風が暖かくも,寂しくも吹き抜けていきます。
CIMG3303.JPG

CIMG3289.JPG



よい週末をお迎えください。
その他 | - | -

3月4日(金)

3月に入り,職員室前の掲示コーナーが新しくなっていました。とてもすてきですね。書き初め展の作品も展示されています。

CIMG3133.JPG
CIMG3134.JPG
CIMG3135.JPG
CIMG3136.JPG
CIMG3137.JPG
CIMG3194.JPG





今日,6年生を送る会がありました。休校明けの6年生でしたが,卒業に向けて,また一段階加速したように感じます。


6年生を送る会や掲示物等の,準備の様子です。

CIMG3192.JPG
CIMG3197.JPG
CIMG3182.JPG
CIMG3190.JPG
CIMG3150.JPG
CIMG3185.JPG
CIMG3187.JPG
CIMG3160.JPG
CIMG3127.JPG
CIMG3116.JPG


3時間目に行われた6年生を送る会は,感染拡大防止のため,対面することができませんでしたが,在校生の6年生に対する思いは十分届いていました。卒業を間近に控えた6年生の気持ちも新たになったことと思います。
CIMG3213.JPG
CIMG3211.JPG
CIMG3216.JPG



特活主任からは,「6年生のみなさん,下級生たちからの思いを胸に,卒業までの日々を,より実りあるものにしていってください。そして最高の卒業式を迎えてほしいと思います。1〜5年生,ひまわりのみなさんと同様に,明るい門出を願っています。」とのコメントが寄せられました。





CIMG3117.JPG


よい週末をお迎えください。
その他 | - | -

2月25日(金)

今年の冬は,雪が多いですね。午後になると溶けているのですが,朝は積雪し,滑りやすくなっています。そんな学校周りを,地域の方々が,雪かきをしてくださったり,融雪剤をまいたりしていただいています。心から感謝申し上げます。
CIMG2996.JPG

校舎内の職員玄関付近に,ひな人形が飾られました。暦の上でも春が近づいてきていることを実感します。
CIMG3050.JPG


1年生が図書室で読書をしていました。本を借りる子も,たくさんいます。これからも読書に親しんでいってくださいね。
CIMG3026.JPG
CIMG3029.JPG


2年生が,版画に取り組んでいます。1枚目の写真は,版を作っているところです。2枚目は完成した作品に,名前カードを付けているところです。
CIMG3036.JPG
CIMG2997.JPG


3年生が,6年生への卒業掲示作品を作っていました。6年生への感謝の思いが届くといいですね。
CIMG3005.JPG
CIMG3020.JPG


4年生が教室で花を描いていました。もはや実物を越えるほどの出来映えです。こちらも卒業掲示に使うとのことでした。
CIMG3069.JPG
CIMG3045.JPG


5年生が,総合のまとめをしていました。インターネットではなく,本を使って調べている子もいます。どちらも大切だと思いました。
CIMG3066.JPG
CIMG3067.JPG


22日(火)は,「6年生お楽しみ給食」でした。児童からは,「岩切小の給食とも,もうすぐお別れだと思った」,「卒業が近づいてきた」,「お腹の皮が破れそうです」などの声が聞かれました。
CIMG3058.JPG
CIMG3061.JPG



朝のテレビ放送で,委員会活動の紹介がありました。じっと画面に見入っている4年生の姿が印象的でした。次年度に向けて,いろいろなことが動き出しています。
CIMG3024.JPG




来週は,もう3月に入ります。
CIMG3073.JPG
CIMG3071.JPG
CIMG3074.JPG



よい週末をお迎えください。
その他 | - | -

2月18日(金)

午後の日差しに,春の訪れを感じさせる今日この頃です。ある日の6時間目,校庭でキックベースをする4年生,生活科で作った風車で遊ぶ1年生を見かけ,明るい気持ちになりました。
CIMG2975.JPG



6年生が卒業制作に取り組んでいました。一彫り一掘りに,岩切小学校での思い出を刻んでいるように感じられました。
CIMG2929.JPG
CIMG2927.JPG



5年生の版画が,もうすぐ仕上がります。この版は,厳島神社だそうです。掲示されるのが楽しみです。
CIMG2908.JPG
CIMG2909.JPG



4年生が理科の実験をしていました。水が凍る温度を,食塩を追加しながら調べていました。見事成功していました。
CIMG2918.JPG
CIMG2922.JPG



3年生の教室では,故郷復興プロジェクトの折り鶴を折っていました。友達同士で教え合う姿も見られました。
CIMG2902.JPG
CIMG2883.JPG



2年生が粘土に取り組んでいました。特に低学年の子供たちは,粘土遊びが大好きです。
CIMG2933.JPG
CIMG2934.JPG



1年生が,数え棒を使って,算数「かたちづくり」の勉強をしていました。いろいろな形ができていました。
CIMG2968.JPG
CIMG2967.JPG




卒業式まで,あと1ヶ月。
CIMG2976.JPG
CIMG2977.JPG



よい週末をお迎えください。
その他 | - | -

2月10日(木)

今週も学年閉鎖があり,いつも通りとは言えない学校生活でしたが,明るい表情で過ごす子供たちが多く見られました。
CIMG2850.JPG


9日(木)のTV朝会では,2,3月の生活目標「物を大切にしよう」について,担当の先生が小学校の頃から大切にしている物を紹介しながら話をしました。また,お昼の校内放送では,故郷復興プロジェクトについての放送もありました。
CIMG2869.JPG


1年生の廊下に,オリジナルの昔話作品集が並んでいました。どれも心温まる作品ばかりでした。
CIMG2851.JPG


2年生も読書に関する国語の勉強をしていました。撮影に入ったことに,だれも気付かないほど集中していました。
CIMG2847.JPG


3年生の教室で,理科の実験をしていました。磁石の性質や特徴についてこれからも学習していきます。
CIMG2842.JPG


4年生の図工作品が仕上がったようです。下の部分にライトが付いていて,暗いところで見ると,よりすてきです。
CIMG2819.JPG


5年生が,ミシンを使って学習を進めています。準備の手際も,格段によくなったと感じました。これからランチョンマットを作るそうです。
CIMG2874.JPG


6年生が,休み時間の図工室で,本来であれば「感謝の会」用の大型ポスターを描いていました。何かの機会に紹介したいと思っています。
CIMG2879.JPG



来週も,みんなで明るく,前向きに過ごしていきましょう。
CIMG2893.JPG



よい週末をお迎えください。
その他 | - | -

2月4日(金)

2月の1週目,本来であれば各学年の様子をお伝えしたいところなのですが,少ししか写真が撮れませんでした。

CIMG2813.JPG

CIMG2812.JPG

CIMG2811.JPG

CIMG2762.JPG


これからも感染症対策をしながら,授業や休み時間,給食・清掃を進めていきます。



よい週末になりますように。
その他 | - | -

1月28日(金)

本日は臨時休校となりました。今後も学校からの連絡は,配信メールでご確認ください。岩切小学校HPや,クロームブックのクラスルームも時々確認してみてください。

なかなか落ち着いて学校生活を過ごせない部分もありますが,子供たちの様子をお届けします。


1年生が漢字の学習をしていました。入学間もない姿を思い出し,子供の成長の早さを実感しました。
CIMG2751.JPG


2年生の教室では,スマイルドリルに取り組んでいました。いつものドリル同様,楽しそうに学習していました。
CIMG2749.JPG


3年生の教室では,キーボードのローマ字打ちを練習していました。この機会でさらに力を付けてほしいと思っています。
CIMG2755.JPG


4年生の廊下で,図工の作品を見かけました。どんな作品に仕上がるのか,4年生に聞いてみたいと思います。
CIMG2757.JPG


5年生がミシンを使っての学習に取り組んでいました。初めてのミシンを前に,目を輝かせて作業を進めていました。
CIMG2737.JPG


6年生が小学校生活最後の版画に,ローラーでインクを付けていました。6年生の自分を振り返る,思い出の作品になりそうですね。
CIMG2748.JPG



もうすぐ2月になります。いつも通りの笑顔あふれる学校生活を願って。

CIMG2742.JPG


よい週末をお迎えください。
その他 | - | -

1月21日(金)

昨日は「大寒」でした。1年で一番寒い日とされています。確かに寒い日が続いている中ではありますが,元気に学校生活を過ごしている子どもたちの様子の一部をお伝えします。


今週は給食週間でした。普段お目にかかれないメニューもたくさんありました。一気に5日分ご覧ください。月曜日から順に金曜日までです。
CIMG2649.JPG
CIMG2670.JPG
CIMG2688.JPG
CIMG2717.JPG
CIMG2721.JPG



1年生が小正月を祝う行事を行いました。地域の方々のご協力をいただき,今年も行うことができました。心から感謝申し上げます。
DSCF1007.JPG


2年生のクラスでは,新年会の練習として,みんなでゲームをしていました。一人一人の笑顔に,心癒やされる思いでした。
CIMG2694.JPG


3年生は歴史民俗資料館に行って来ました。熱心に見学する姿が,とても印象的でした。
CIMG2656.JPG


4年生は総合的な学習の時間の一環として,ゲストをお招きし,認知症について学習していました。
CIMG2676.JPG


5年生が図工で版画に取り組んでいました。世界遺産を版にするとのことで,出来上がりが楽しみです。
CIMG2684.JPG


6年生が,クラス対抗バスケットボール対決の練習をしています。卒業記念プロジェクトの一つです。いよいよですね。
CIMG2720.JPG



今週は学校評価委員会もありました。いただいたご意見を,今後の教育活動に生かして行きます。お忙しい中ご来校いただき,ありがとうございました。



6年生アーティストの新作です。桜の花が待ち遠しいですね。
CIMG2672.JPG




よい週末をお過ごしください。
CIMG2713.JPG
その他 | - | -