企画展
常設展
イベントカレンダー
資料館の紹介
所蔵資料の紹介
資料館ノート
利用案内
刊行物の案内
リンク集
学校見学について

民具解説
こども★コーナー


見験楽学
宮城デジタルミュージアムチャンネル



企画展「学都と杜の都〜仙台の高等教育と町の文化〜」
来館者アンケート結果

ごあいさつ

 企画展「学都と杜の都〜仙台の高等教育と町の文化〜」は令和3年9月11日(土)から令和3年11月28日(日)までの予定で開催しました。今回も新型コロナウィルス感染症拡大防止による臨時休館によって、実際には9月14日(火)から3日遅れての開催となりました。会期中はしだいに訪れるお客様も増え、3,662名の皆様にご来館いただきました。
 今回の企画展は明治5年に「学制」が公布されてから150周年を間もなく迎えるにあたり、明治時代後半から「学都」と呼ばれ、高等教育館が集中して展開した仙台における教育文化の変遷を紹介してまいりました。高等教育とは言っても、そこまでに至る初等教育の始まりや「杜の都」の特色である学術文化や芸術文化の移り変わりも紹介させていただきました。
 今回も様々な年代の方にご覧いただきましたが、後半は大学生の皆様に多くご覧いただいたのが特徴的でした。コロナ禍の影響が残る時期ではありましたが、アンケートにご協力いただいた皆様には率直なご感想やご意見をご記入いただき、企画展の振り返りにもなり職員の励みとなりました。心より感謝申し上げるとともに、今後も皆様のご意見を受けて、より良い資料館の運営に努めまいります。

  2021年1月  館長  鶴谷 研

 期間:令和3年9月11日〜令和2年11月28日
     令和3年9月14日〜令和3年11月28日
     ※新型コロナウイルス感染症拡大防止伴う臨時休館により、開催を9月14日に延期とした
 来館者数:3,662人
 アンケート回収枚数:72枚



1.性別・年代・居住地




 小学生は学校見学での回答が多く、今回は10代〜20代の皆様から多くご回答いただきました。高等教育という関係から大学や多くの教育機関の変遷に関心を集めたものと思われます。


2.来館回数
               
 初めての方が多い中、4回以上もお越しいただいた方も目立ちました。特に60歳以上の方に多く、「学都」「杜の都」の変遷について関心が高かったのではないかと思われます。

3.気に入った所
 有形文化財となっている建物や昔の道具を展示している常設展示や四連隊コーナー、そして企画展を気に入ったところをご記入いただいた方が多く見られました。初めての方や再度来館された方などそれぞれにご覧いただく関心は異なるかと思われますが、企画展の内容に関心を抱かれながら常設展示も楽しんでいただけているのではないかと思われます。


4.今回の企画展をどこで知ったか
 新型コロナウィルス感染症拡大防止の緊急事態宣言の影響を受けてチラシやポスター等での周知は開始直前となってしまい申し訳なく思います。このため直接来館して企画展を知った方も多くいらっしゃいました。
 また、ホームページやツイッターをご覧になって来館されて方もいたようです。さらに、後半は新聞等での紹介をご覧になって来館されて方もいらっしゃいましたが、「もう企画展は終わったの?」と尋ねられるお客様もいて、非常時の際には開催周知をさらに工夫していかなければならないと考えます。



5.資料館までの主な交通手段
         
 電車、バス、自家用車、自転車・徒歩と様々な交通手段でお越しいただいております。しかし、自家用車でお越しいただいているお客様からは「駐車場はないの。」「公園駐車場の割引券はないの。」と尋ねられることもあります。大変申し訳ないのですが、公園は宮城野区が管轄しているために、当館利用者への割引等はございません。どうかご了承ください。


6.企画展の内容はどうか
         
 企画展の内容については8割以上の皆様が満足いただいたようです。小学生の皆様にはやや難しいところもありましたが、特に大正時代や昭和初めの地図や図版に興味を持たれる方が多く、当館が再販している古地図を購入される方も多く見られました。


7.また来館したいと思うか
           

 また来館されたいと思われる方がほとんどで大変ありがたく思います。今後も皆様のご期待にそえるように魅力ある展示に努めてまいります。

 
8.企画展・資料館への意見・感想・要望
 多くの皆様からはすてきな感想や励ましのお言葉をいただきありがとうございます。
「当時の仙台を知ることができる映像コンテンツも増やしてほしい」というご意見もあり、今後検討していきたいと思います。
 今回の展示をご覧になってご家族の歩んできた歴史を知る機会となったという方もいらっしゃり何よりでした。仙台市博物館や戦災復興記念館が大規模改修のため休館しており、当館の役割が増していることを改めて気づくこととなりました。今後も皆様のご期待に応えるべく努力してまいりますのでどうかよろしくお願い申し上げます。
性別 年代 居住地 ご意見
女性 60歳代 その他 母方の祖先が伊達藩の家老でルーツが仙台であり、小さいころの祖父母の家も少し記憶にあったので、大変興味深い思いでいっぱいでした。ありがとうございました。
男性 60歳代 宮城野区 大橋の写真や仙台駅の昔の写真、仙台市役所の昔の写真など初めて見るものばかりで勉強になりました。
女性 30歳代 宮城野区 ・見るものがもっとたくさんあればいいと思う!
・地図を見て今自分の住んでいる所や現在の仙台の様子との比較があれば良いと思った。
・映像で見る街中の移り変わりなんかがあってもよいかな?
・古い建物を見るのが好きなので、もっといろいろミニチュアでも増えるもしくは残していきたい!
女性 20歳代 太白区 面白かったです。
女性 60歳代 その他 戦時中の実物展示が大変興味深かった。昔の道具の移り変わりがよく残されており、小学校4年生の学習参考になる。よく保存されていたと感心する。
戦時中の兵隊出兵時の心の内面など、今の人々に伝え残しておきたい。
男性 中学生 その他 よかったと思った。
男性 30歳代 宮城野区 仙台のみならず、往時の歴史や風俗を偲ぶ事が比較的安価で可能な点において有意であると感じる。(無論、山形の文翔館の様に無料で開放されれば本望だが…)。
今回の展示については、写真や史料を大いに活用しており、表題の通り単に学びの面のみならず、当時の仙台の歴史を概視出来たのは良かった(特に地図の存在がそれらを助長してくれた様に感じる)反面、先月を以って一時休館となった博物館のように何かしらの体験コーナー、或いは映像コンテンツの様なものがあれば、より以上に理解を深められるのではないかとも思う。
先述した様に博物館が休館するとなると、貴館が仙台の「ミュージアム」として果たすべき役割が大きくなると思うので、さらなる魅力の増加を期すものである。
女性 小学生以下 若林区 おもしろかったです。
男性 16〜19歳 泉区 よかった。この頃の仙台の展示を常設で増やしてほしい。
女性 50歳代 その他 すばらしい!!
男性 70歳以上 宮城野区 仙台市在住なら是非ご覧いただきたいところ。資料がすばらしい。
女性 60歳代 その他 父が旧制二高卒業。縁のものを見ることができてよかった。床の地図により、学校、寮の位置も分かり有難かったです。
男性 20歳代 その他 たまたま通りかかって訪問したが、史料が豊富で驚いた。旧制高校について知ることができる機会は少ないので、大変興味深かった。
女性 40歳代 宮城県 私の知らないことがたくさん知ることができて、とても胸が熱くなりました。
女性 60歳代 若林区 仙台は学都であり軍都であったことは知っていた。学校は私立・公立含めてそれぞれの良さをもちつつ、何十年に渡り続いているその変遷(学制制度)が改正ごとにパネルになってたのが良かった。(先祖のことを調べていて、その時代の学制制度を知りたかったので。)
女性 20歳代 若林区 市内で最古のテレビが展示してあったり、昔の家電から当時の人々の知恵や生活の背景が想像できて、勉強になりました。明治時代の広告や新聞の色彩やレイアウトにセンスを感じられて大好きです。
男性 50歳代 その他 文字が大きくてありがたいです。
男性 中学生 若林区 いろいろなコーナーがあってすごかった。
女性 16〜19歳 宮城野区 建物の外観や落ち着いた雰囲気が素敵でした。今回の企画展示も地域ならではの写真や展示を見ることができてとても面白かったです。ありがとうございました!
女性 16〜19歳 青葉区 戦後のくらしを一度経験してみたくなりました。戦時は私が思っていたよりも生活や人間関係がきびしく、よく日本をたてなおせたと思いました。
女性 16〜19歳 泉区 当時つかわれていたものがそのまま展示されており、しかも触ることができて貴重な体験だった。
女性 20歳代 泉区 ていねいに解説してくださり、とても勉強になりました。たのしくきくことができました。
男性 20歳代 泉区 とても楽しくてまた来たいと思いました。
女性 小学生以下 太白区 みたことがないむかしのものがあってとてもたのしかった。
女性 小学生以下 無回答 とても楽しい
男性 小学生以下 太白区 いろいろなれきしの物があるのでまた来れるのならいきたいと思いました。
女性 小学生以下 太白区 とっても楽しかったです。
女性 小学生以下 太白区 たのしいところでよかった。
男性 小学生以下 太白区 むかしのいろいろな物が知れました。
女性 小学生以下 太白区 知らない物がいっぱいあっておもしろいと思いました。
女性 50歳代 その他 とても興味深く、おもしろかった。こんなに楽しめると思っていませんでした。また、来館したいと思います。
女性 20歳代 その他 絵はがきの展示が興味深かったです。
男性 30歳代 青葉区 旧制中学校と現在の高校との今と昔の違いを比べるために今の校舎の写真なども載せてもよかったと思います。
女性 50歳代 宮城県 祖父が宮城師範学校を出て小学校の訓導をしていたので、祖父が手にしたであろう教科書を実際に見ることができてよかった。父が通っていた高校、自分が出た高校・大学の資料もあり興味深かった。